@Ghazascanner
_2019runbot
Ghazascanner File Manager
server :Linux phosweb011 3.10.0-1160.el7.x86_64 #1 SMP Mon Oct 19 16:18:59 UTC 2020 x86_64
Current Path :
/
homepage
/
blog
/
2010
/
06
/
Path :
Upload File :
New :
File
Dir
/homepage/blog/2010/06/index.html
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" id="sixapart-standard"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>blog de valie: 2010年6月アーカイブ</title> <meta name="generator" content="Movable Type 4.1" /> <link rel="stylesheet" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/styles.css" type="text/css" /> <link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Atom" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml" /> <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/rss.xml" /> <link rel="start" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" title="Home" /> <link rel="prev" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/05/" title="2010&#24180;5&#26376;" /> <link rel="next" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/07/" title="2010&#24180;7&#26376;" /> </head> <body class="mt-archive-listing mt-datebased-monthly-archive layout-wt"> <div id="container"> <div id="container-inner"> <div id="header"> <div id="header-inner"> <div id="header-content"> <div id="header-name"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" accesskey="1">blog de valie</a></div> <div id="header-description">NPO法人 VALIE都留のブログへようこそ! </div> </div> </div> </div> <div id="content"> <div id="content-inner"> <div id="alpha"> <div id="alpha-inner"> <h1 id="page-title" class="archive-title"> 2010年6月アーカイブ </h1> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000270" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/268" dc:title="VALIE夏の陣" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000270" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="W杯決勝トーナメント1回戦 日本0-0 PK3-5パラグアイ残念な結果、 でも、..." dc:creator="valie" dc:date="2010-06-30T12:49:34+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-270" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/valie-8.html">VALIE夏の陣</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-06-30T12:49:34+09:00">2010年6月30日 12:49) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/valie-8.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>W杯決勝トーナメント1回戦 日本0-0 PK3-5パラグアイ残念な結果、</p> <p>でも、日本のサッカーも満更ではない、世界へ通じる事も証明してくれた。</p> <p>まだ、4強とまでいかないが、DREAMを感じさせてくれた。</p> <p>代表と言うと、日の丸とか、愛国心とか、</p> <p>ナショナリズムといわれる国家主義を引き合いに出すケースもあるが、</p> <p>私はそれは好きではない。</p> <p>今の代表選手を見ても、愛国心を盾にサッカーをしているのではなく、</p> <p>プロとして最高のパフォーマンスを発揮する為、</p> <p>そのスキルアップの為に海外へ出たり移籍を行い能力を高めている集団なのである。</p> <p>ワールドカップというと、先に述べたようにナショナリズムがクローズアップされるが、</p> <p>コスモポリタニズムの観点でこのBIGイベントを見て欲しい。</p> <p> </p> <p>いよいよ、明日から7月、 VALIEのスケジュールをご覧になっているか?</p> <p>毎年、「VALIE夏の陣」といってこの時期に鍛えまくる。</p> <p>持久走も行われる過酷な時期である。</p> <p>昨年も保護者の方々にお伝えしたが、真っ黒になる選手を良く見てて欲しい、と、</p> <p>単に日焼けの黒さではなく、何時しかその目の輝きにより顔の黒さも輝いて見えるようになる。</p> <p>これは、本当なんです、</p> <p>本当に凛々しくなるんです。</p> <p>ジュニアユースは、遠方へ出向く、山形、草津、近くではない、</p> <p>バスの移動や過酷なスケジュールも選手を鍛える大きな要因である。</p> <p>その中でいかに有意義な時間を過ごすかも大きな課題でもある。</p> <p>長い時間友達と過ごすことで見えないものが見えてきたり</p> <p>協調性や自主性を養うことも大きなことではなかろうか?</p> <p>そうしてサッカーだけではなく人間として成長させる事、</p> <p>これはこの時期しか出来ない重要なタイミングなのである。</p> <p>ジュニアも合宿、遠征が続く、</p> <p>勿論トップチーム主体とはなるが、昨年の場合4年生からも数人が合宿、遠征に帯同した。</p> <p>今年はどうなのだろう?</p> <p>現時点では8月合宿に参加させられる4年生選手はゼロ、</p> <p>とてもじゃないけど、5年生を跳ね除けるパワーが感じられない。</p> <p>チャンスはいくらでもあるのに! </p> <p>6年生を跳ね除けてもいいじゃないか? </p> <p>U-10という狭い枠でなくU-12というサッカー観でサッカーを捕らえて欲しい。</p> <p>夏が終わる頃、黄色いトップチームのユニフォームを奪える選手が出てきて欲しいナ。</p> <p>小手先のテクニックやいくらか出来るリフティングでそれは絶対掴めない。</p> <p>やばいぞ!! </p> <p>4年生のすぐ近くには力溢れる3年生がいるんだぞ!</p> <p>全ては競争!</p> <p>「コーチ、試合に出して」は幼稚すぎるのです。</p> <p>さあ、もうすぐ7月今年も一年の半分が過ぎてしまった。</p> <p>でも、焦るな! </p> <p>2ヶ月間でどう力をつけるか、技術が身につくか、礼儀や言葉遣いが大人に近づけるか、</p> <p>その部分の変化が楽しみです。</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000269" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/267" dc:title="世界は途轍もなく凄い!" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000269" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="W杯決勝トーナメント1回戦 チリ0―3ブラジルチリは健闘空しく完敗を喫した。 ..." dc:creator="valie" dc:date="2010-06-29T12:46:06+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-269" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-197.html">世界は途轍もなく凄い!</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-06-29T12:46:06+09:00">2010年6月29日 12:46) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-197.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>W杯決勝トーナメント1回戦 </p> <p>チリ0―3ブラジルチリは健闘空しく完敗を喫した。</p> <p>優勝候補ブラジル相手にボール支配率は五分五分。</p> <p>シュート数も15本とひけをとらなかった。</p> <p>明暗を分けたのはスピード。</p> <p>DF陣がブラジルの攻撃陣の速い攻めに食らいつけずマークを振り切られて失点を重ねた。</p> <p>ビエルサ監督は「敗退は正当な結果だ。この試合はビッグチームとわれわれの間に</p> <p>差があることを示した」と、格の違いを認めざるを得ない敗戦に肩を落とした。 </p> <p>全世界にチリサッカーの凄さ、楽しさ、美しさを示してくれたが、</p> <p>本当の?ワールドクラスの凄さを見せつけられてしまった。</p> <p>王者ブラジル!</p> <p>何故だろうと考えてもどの部分をとっても秀でている。</p> <p>勿論、チームプレーとなるとバルセロナみたいな年間を通してトレーニングしているチームの方が</p> <p>確立されているに決まっている。</p> <p>ワールドカップの王者とチャンピオンズリーグの王者の対決が見られるものなら</p> <p>間違いなく勝者は、チャンピオンズリーグの覇者インテルだろう、</p> <p>ただ、この大会の凄いのは4年に一度ということ、 </p> <p>2年もの長きに渡り予選を行い、国を代表しての威信をかけていること、</p> <p>その強いプレッシャーと戦っていることを踏まえると、</p> <p>ブラジルのそのプレーは、見ている私達を驚愕させる。</p> <p>さて、今日は日本がベスト8をかけパラグアイと対戦する。</p> <p>八咫烏と日の丸を背負う選手のプレッシャーは相当なものと思うが、</p> <p>プロ中のプロの集まりである代表には、何が何でも勝ってもらいたい、</p> <p>日本サッカーの夢、DREAMの為にボールを奪い勝負を賭けて貰いたい。</p> <p>同じく、今日、スペインvs.ポルトガルが行われる。</p> <p>セスクはチリ戦で右足首を負傷したシャビ・アロンソの代わりに先発出場する可能性もある</p> <p>またシルバは右サイドでの起点としてトーレスに代わり出場する機会があるかもしれない。</p> <p>シャビ、イニエスタと共に"クアトロ・フゴーネス(4人の創造者)"と称され、 </p> <p>'08年ユーロ優勝に貢献したセスクとシルバがいよいよ本領を発揮する時がきたのかもしれない</p> <p>スペインのサッカーはここからなのである。</p> <p>インテリジェンスなスペインサッカーと</p> <p>アルゼンチンとの準決勝、</p> <p>ブラジルとの決勝</p> <p>いよいよその時が近づいてきた気がする!</p> <p>ワールドカップは、其の名の通り全てがワールドなのである。</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000268" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/266" dc:title="水先案内人" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000268" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="日本代表次期監督候補にビエルサと幻想してしまうのは私だけだろうか? 選手個々のハ..." dc:creator="valie" dc:date="2010-06-24T12:28:38+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-268" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-196.html">水先案内人</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-06-24T12:28:38+09:00">2010年6月24日 12:28) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-196.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>日本代表次期監督候補にビエルサと幻想してしまうのは私だけだろうか?</p> <p>選手個々のハードワークを基本に、攻守の切り替えを素早くして組織で戦う。</p> <p>日本代表と同じ戦い方をコンセプトに、強豪ぞろいの南米予選でブラジルに次ぐ2位に入ったのが</p> <p>チリ(世界ランク15位)だ。</p> <p>かつて母国アルゼンチンを率いてアテネ五輪金メダルに輝いたマルセロ・ビエルサ監督</p> <p>戦術強化と若手選手の登用を両立させる独自の手法で、3大会ぶり8回目の出場に導いた。</p> <p>常に敵陣で試合をすすめて相手ボールを追い回し、奪っては近くのゴールにすぐ迫る。</p> <p>独特なのは選手への戦術の植え付け方だ。</p> <p>18歳以下(U18)代表の選手を有効活用する。</p> <p>ビエルサ監督は相手チームを綿密に偵察し、ボール奪取の仕方を研究する。</p> <p>これが相当のオタクらしい、</p> <p>対策が練り上がれば彼ら(U18)の出番だ。基礎技術が高く、</p> <p>なおかつ素直で教えたことを忠実にこなせる年代。</p> <p>対戦相手に応じた理想的なボール奪取からの攻撃をピッチで具現化する。</p> <p>フル代表の選手が理解できるようになると、U18の選手と1人ずつ入れ替え、</p> <p>最後はフル代表の選手だけとなる仕組みだ。</p> <p>フル代表の選手にとっては彼らの素直な動きがわかりやすい見本となり、</p> <p>U18の選手にとってはトップレベルの選手とじかにふれあうチャンスになる。</p> <p>ここで監督の目に留まってフル代表入りした選手もいる。</p> <p>チリは、2007年8月にビエルサが就任。同年10月から始まった南米予選18試合のうち、</p> <p>最初の9試合は戦術の浸透に時間がかかり、4勝4敗1分けだった。</p> <p>しかし後半戦は6勝1敗2分けで乗り切った。負けたのも敵地でのブラジル戦だけという強さだ</p> <p>6月25日(金)</p> <p>チリ vs. スペイン (試合開始: 27:30)</p> <p>楽しみですね。</p> <p>でも、そんなチリ代表に、昨年のキリンカップでは日本代表が4-0で勝ってるというのもまた事実。</p> <p>これがサッカーの面白さ!</p> <p>岡田監督はこの大会を持って代表から退くだろう。</p> <p>世界スタンダードサッカーを築くために、</p> <p>早くも次のワールドカップの為の水先案内人を探さなければ、</p> <p>日本サッカーの向かうべき道しるべを示してくれる指揮官を!</p> <p>監督が変わるだけで全てが変わるわけではないが、</p> <p>岡田監督以降の人選にこれまで同様のミスが起こらない事を願う。 </p> <p> </p> <p>今、早くも騒がれているのが、</p> <p>ホセ・ペケルマン José Néstor Pekerman </p> <p>アーセン・ベンゲル Arsène Wenger </p> <p>ギド・ウルリッヒ・ブッフバルト Guido Ulrich Buchwald </p> <p>ドラガン・ストイコビッチ Dragan Stojković </p> <p>マノエル・デ・オリヴェイラ Manoel de Oliveira</p> <p>西野 朗 にしの あきら</p> <p>ラファエル・ベニテス・マウデス Rafael Benitez Maudes </p> <p>マルセロ・ビエルサ Marcelo Bielsa </p> <p>そうそうたるメンバーであるが日本サッカーの象徴を託すのだから</p> <p>大きな夢、コンセプトを持った人を選んで欲しい !</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000267" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/265" dc:title="モウリーニョ vs. ビエルサ" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000267" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="小川コーチとの雑談の中から: ■今回のワールドカップにおいて得点数も少なく物足り..." dc:creator="valie" dc:date="2010-06-23T07:47:10+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-267" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-195.html">モウリーニョ vs. ビエルサ</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-06-23T07:47:10+09:00">2010年6月23日 07:47) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-195.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>小川コーチとの雑談の中から:</p> <p>■今回のワールドカップにおいて得点数も少なく物足りない!</p> <p>理由、</p> <p>1. 競技場が高地に多いこと</p> <p>高地では走るのが苦しい。となると、攻撃の際にピッチを広く使えず、</p> <p>コンパクトな守備の網にかかるケースが多くなる。これでは点は入らない。</p> <p>2. ジャブラニ大会使用球の特性</p> <p>ご承知のとおり、この球はぶれやすい。嫌なバウンドをするし、</p> <p>妙な伸び方もする。つまりGK泣かせと思われがちなのだが、</p> <p>シュートする選手にとってもコントロールしにくいのではあるまいか。</p> <p>FKが直接ゴールインしたケースが皆無ではないか?</p> <p> </p> <p>■もう一、かつて無い守備重視の面白くないワールドカップである。</p> <p>それは「堅守速攻」が大会のキーワードになりつつあることだ。</p> <p>スイスがスペインを倒したこと、</p> <p>ブラジルが北朝鮮に手こずりたこと、</p> <p>イングランドがアメリカに手こずりたこと、</p> <p>そして、日本がカメルーンから勝利をもぎ取った試合などは、</p> <p>すべて「堅守速攻」である。</p> <p>これは、急速に世界のサッカー事情が変化しているのである。</p> <p>ご存知、チャンピオンズリーグ準決勝で、</p> <p>インテルがバルサを破ったことが全てである。</p> <p>モウリーニョのサッカーが急速に世界に浸透しているのである。</p> <p>無敵と思われていたバルサを倒す方法を彼が発明した事実は素晴らしいが、</p> <p>サッカーの本質である楽しさは何処へ行ってしまったのだろう?</p> <p>以上が井戸端会議の一部である。</p> <p> </p> <p>私の楽しい見方を、</p> <p>出場32カ国の中でも、チリの攻撃サッカーは異彩を放つ。</p> <p>オシムにも似た、その指揮官ビエルサも、今大会最も優れた監督の1人だろう。</p> <p>スタイルは単純、超攻撃的!</p> <p>「4バックに1ボランチ、攻守のバランスを取るMF1人にトップ下1人、</p> <p>2ウィング、そして1トップ、これが我々の基本形。</p> <p>もし対戦相手が2トップで攻めてくるのなら、DFの1人を中盤に上げる。</p> <p>相手のFWよりも1人多くDFを置きながら、相手が誰であれとにかく攻める」</p> <p>今まで見た中で、スペインとチリは楽しい!!</p> <p>堅守速攻のチームより、楽しいサッカーをするチームを応援したい!</p> <p>チリ、スペイン がんばれ!!</p> <p>チリがW杯で勝利を収めたのは、自国開催だった1962年大会の3位決定戦が最後だ。</p> <p>私が生まれたのもこの年、</p> <p>それ以来の成績もビエルサなら可能にしてくれるかも知れない。</p> <p>攻撃至上主義サッカー が堅守至上主義サッカーを埋没させる、</p> <p>是非チャンピオンズリーグで叶わなかった夢をこのワールドカップで</p> <p>実現して欲しい。 </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000266" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/264" dc:title="ただの負けではない、" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000266" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="第34回全日本少年サッカー大会山梨県 6/19日にVALIEは戦いを終えた。 最..." dc:creator="valie" dc:date="2010-06-21T12:45:20+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-266" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/34-1.html">ただの負けではない、</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-06-21T12:45:20+09:00">2010年6月21日 12:45) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/34-1.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>第34回全日本少年サッカー大会山梨県</p> <p>6/19日にVALIEは戦いを終えた。</p> <p>最終日まで戦い抜きたかったのだが、今年もここで終わった。</p> <p> </p> <p>昨年のblogから:</p> <p>valieでは、5年生や4年生までもがこの全日本少年サッカー大会の</p> <p>スタメンとしてピッチに入る。</p> <p>全日本少年サッカー大会のチームでこんなチームはあるだろうか?!</p> <p>どんな大会であれまず、選手が育成されることが目的であり、</p> <p>その為には、悔しさとは、激しさとか育ててあげる必要がある。</p> <p>その気持ちを育てることで、今でではなく、ジュニアユースやユースで</p> <p>開花すれば良いのである。実際そういう選手がより強くなり、もっとレベルの高いところで</p> <p>サッカーをしている。</p> <p>ジュニア世代で上手くても、たかが知れている、山ほどの上手い選手がいるのが事実。</p> <p>その先でサッカーが強く、上手く、楽しくなることが最大の目標なのである。</p> <p>確かに勝利は選手のスタッフも父母も嬉しいことである。</p> <p>しかし、その嬉しさあまりに、その先の選手の育成を見てやらないとあまりにも可哀想でならない。</p> <p>今こうして「凸凹valie」が成長している最中だ。</p> <p>ベンチにいる選手も一緒に戦い、喜びや、悔しさを味わう中で</p> <p>本当の強い選手がその中から生まれてくると思う。</p> <p>スタメンの選手が上手いわけではない、ベンチにいる選手はそれ以上に成長しています。</p> <p>全日本少年サッカー大会で確かに勝つことは重要かも知れない、</p> <p>しかし、勝つことだけではこの大きな大会に参加する意味がない。</p> <p> </p> <p>今年のVALIEもやはり、凸凹valie</p> <p>この育成環境が良いのである。</p> <p>準々決勝の日も、いつもベンチいた選手がピッチに立った。</p> <p>嬉しかった、</p> <p>この大会を通して一番嬉しかった。</p> <p>私も小さいときから見ていた選手、</p> <p>ハナを垂らし、人なつこく、楽しい人間、</p> <p>彼の最大のパフォーマンスを見ることが出来た。</p> <p>いつも全力でぶつかる選手であり、ランニングや罰ゲームも真剣に、</p> <p>ごまかすことなくやって来た選手、</p> <p>最大級の賛辞を彼に贈りたい。</p> <p>彼にとっても、彼の人生にとっても、自信となりえる事、</p> <p>今までの努力を認め、</p> <p>彼に対する感謝の気持ちと、</p> <p>彼に対するリスペクトと、</p> <p>VALIEのチームの素晴らしさを改めて発見した。</p> <p>凸凹の中から選手は育つ、凸凹の中で育成させる。</p> <p>私達指導者も彼に見習わなければ、</p> <p>直に、ごまかさず、コツコツと、</p> <p>「ありがとう」</p> <p>彼の今後に期待したい!</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000265" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/263" dc:title="岡田武史" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000265" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="岡田武史 現日本代表監督の現役時代はコテコテのディフェンダー それが、ワールドカ..." dc:creator="valie" dc:date="2010-06-16T12:48:48+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-265" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-194.html">岡田武史</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-06-16T12:48:48+09:00">2010年6月16日 12:48) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-194.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>岡田武史 現日本代表監督の現役時代はコテコテのディフェンダー</p> <p>それが、ワールドカップの土壇場で真骨頂を見せた?!</p> <p>カメルーン戦を振り返ってみても、1トップ以外10人ものディフェンダーとして選手が</p> <p>岡田監督の狙いを理解し集中して守ったのである。</p> <p>その伏線が30日のイングランド戦ではなかったか、</p> <p>パスサッカーの象徴だった俊輔を外し、阿部勇樹をアンカーに置いた守備的新布陣を導入。</p> <p>これで手ごたえを得たことで、セーフティに戦う腹積もりを固めた。 </p> <p>日本のサッカーの理想を捨てたのも事実だと思う。</p> <p>勝つ事が求められ過ぎて、その事しか見られなくなったのか?</p> <p>中盤でタメができなくても、ボールを奪って速い攻めを仕掛けられればそれでいいと</p> <p>単純に割り切った岡田監督の苦肉の策が、本田1トップ。</p> <p>個人で仕掛けられる松井と大久保をポジションフリーにさせた。</p> <p>自由な位置での守備の権利を与えた。</p> <p>この3人がカメルーン戦の貴重な得点場面に絡んだのだ</p> <p> しかも阿部をアンカーに置いた3ボランチと4バックがうまく機能した。</p> <p>カメルーン戦の中盤は阿部を軸に他の2人が的確にアップダウンしながら</p> <p>バイタルエリアを決して空けなかった。</p> <p>阿部自身もこの日はしばしば攻撃の起点となって、前線に何度かいいフィードを出した。</p> <p>本田の先制点につながる松井へのパスを出したのも阿部。</p> <p>最終ラインも、センターの2人をサイドの長友と駒野が確実にカバーした。</p> <p>シュートがカメルーンの11本に対し、</p> <p>日本はわずかす5本、</p> <p>ボール支配率も相手の56%に対し44%という劣勢にもかかわらず、</p> <p>勝ち点3を死守できたのも、これだけの高い守備の意思統一があったから。</p> <p>この部分だけは3週間という短期間で大きな成長を遂げた。</p> <p>やはり岡田監督はディフェンダーなのだろう。</p> <p>ただ、明らかに言えることは、カメルーンが自滅したことも事実である。</p> <p>モウリーニョが監督をしていたならば、あのエトーは絶対に無いし</p> <p>日本は確実に2点は取らえていた。</p> <p>運も見方したのである。</p> <p>理想と現実</p> <p>勝ちと負け</p> <p>強いと弱い</p> <p>ただ、オシムが現在も代表を率いていたら、</p> <p>カメルーン相手にこういうサッカーをしただろうか?</p> <p>人とボールの動くサッカーを提唱し、連動性を何よりも重視した名将なら、</p> <p>もう少し攻撃にも変化をつけられるチームを作ったのではないか。</p> <p>そこが悔やまれる。「世界を驚かすサッカー」を目標に掲げてきた岡田監督だったが、</p> <p>ギリシャを圧倒して勝った韓国のように、どうやって攻撃に推進力を持たせるか。</p> <p>そこがオランダ、デンマーク戦の最大のカギになる。 </p> <p>さしあたって19日のオランダ戦だが、真っ向勝負に行っても勝てる可能性はゼロ。</p> <p>戦い方も守り通すスタイルでは通用しない、</p> <p>いずれにしても、もう少しボール支配率を上げないと、</p> <p>攻撃チャンスを増やすのは難しい。</p> <p>大きな1勝でやっと自信をつけた日本。</p> <p>しかしここからが本当の戦いだ。</p> <p>カメルーン戦と同じ戦い方では100%負ける</p> <p>バイタルエリアを固めても、その外からシュートは来るし、</p> <p>間違いなく中澤、闘莉王は引っ張り出される。</p> <p>もう一度、日本のサッカーを取り戻さないと感動を得ることは出来ない。</p> <p>ポゼッションを上げろ!</p> <p>中盤で勝負しろ!</p> <p>次のオランダ戦で岡田監督や選手の器が間違いなく問われるのである。</p> <p>次が勝負!</p> <p> </p> <p>全日本少年サッカー山梨県大会もベスト8が決まった。</p> <p>このレベルまで来ると、日本代表もそうであるように、カウンターだけで勝つことは出来ない。</p> <p>ディフェンスだけで勝つことは出来ない。</p> <p>昨年のVALIEもここで敗退した。同じ負け方は出来ない、。</p> <p>最後は必ずサッカーの自由さを持ち合わせているチームが勝つ!</p> <p>自由なサッカーを表現したチームが感動を呼ぶ!</p> <p>山梨学院のサッカーがそうであったように、ジュニアの大会でも</p> <p>「山梨を驚かすジュニア・サッカー」 を見たいものだ!</p> <p>少なくともVALIEはその理想を追い求めて欲しい!!</p> <p> </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000264" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/262" dc:title="リスペクトの関係" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000264" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="日本の西村雄一主審、相楽亨副審、韓国の鄭解相副審の3人は 11日のウルグアイ-..." dc:creator="valie" dc:date="2010-06-10T12:22:43+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-264" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-193.html">リスペクトの関係</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-06-10T12:22:43+09:00">2010年6月10日 12:22) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-193.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>日本の西村雄一主審、相楽亨副審、韓国の鄭解相副審の3人は </p> <p>11日のウルグアイ-フランスを裁くことが決まった。</p> <p>これは、FIFAが、W杯1次リーグの序盤16試合の審判団を発表したものである。</p> <p>西村雄一主審は、Jリーグアウォーズで優秀主審賞を受賞した人物。</p> <p>ところが、サッカーダイジェストによる採点、審判部門では上位7名に西村氏の名前はない。 </p> <p>サッカーダイジェストNo.1032 2009J1審判部門採点 </p> <p>1 吉田寿光 5.73 22試合 </p> <p>2 柏原丈二 5.59 22試合 </p> <p>3 東城穣 5.53 18試合 </p> <p>4 鍋島將起 5.47 18試合 </p> <p>5 岡田正義 5.45 22試合 </p> <p>6 村上伸次 5.43 21試合 </p> <p>7 佐藤隆治 5.29 19試合 </p> <p>何かと、我がVFKもこのレフリーには手を焼いているが、レフリーも人間!</p> <p>今回の採点1位の吉田寿光氏も過去に2006 FIFAワールドカップ・アジア地区予選 </p> <p>ウズベキスタン代表-バーレーン代表戦での誤審</p> <p>(本来、PKの蹴り直しとなるところをルール適用のミスで相手の間接FKとした)</p> <p>多くのマッチを判定すると当然間違いも生ずる。</p> <p>私が言いたいのは、「リスペクト」という部分である。</p> <p>選手のみならず、ベンチにしてもここの部分は紳士的に行わないと</p> <p>普段選手に言っている事と違う、全く反対な事となってしまう。</p> <p>「尊敬」、「敬意」、「感謝」 私達指導者が責任を持って行動しないとトンでもない事になる。</p> <p>選手、子供達は大人、指導者の行動、言動を良く見ています。</p> <p>「何だ!大人はズルイ!!」では子供達に接する資格は無いのではないか、</p> <p>私もレフリーをしていて、不愉快な思いは沢山ある。</p> <p>でも、その殆どが指導者であり、大人なのである。</p> <p>例えば、ベンチからの指示は、1名が立って行うというルールがある。</p> <p>基本ルールだが、これすら大人は守れない。</p> <p>先週もあるチームの指導者に注意した。</p> <p>椅子にふんぞり返っている指導者に、「立って指示をして下さい」</p> <p>手を上げて解ったのサイン、</p> <p>その後、再び・・・・</p> <p>こんなことが罷り通って良いのだろうか?</p> <p>レフリーに関しても、春の選手権において携帯電話を操作した副審がいたとの報告もある。</p> <p>指導者として、大人として、情けない限りである。</p> <p>私達大人は、サッカーだけを伝えているのではありません、</p> <p>何時も、選手、子供達に見られている事を忘れてはなりません。</p> <p>細かな言動、行動にも注意する必要があると思うのです。</p> <p>「リスペクト」を伝えるのではなく、「リスペクト」を自ら実行しなければ子供達には伝わりません。</p> <p>指導者が選手を「リスペクト」することから、全てが始まるのでは無いのだろうか?</p> <p>選手、子供も一人格として尊重しその上で指導、指示しなければ</p> <p>この「リスペクト」という大筋から外れてしまう。</p> <p>非常に難しいことではあるが、子供達のプレーにも否定的な言動ではなく</p> <p>ポジティブな言葉でコーチング出来たならば、もっと、もっと選手は成長すと思う。</p> <p>楽しいサッカーがより楽しく、</p> <p>より強く逞しいサッカーに、</p> <p>そこの根底には、「お互いのリスペクト」が無くてはならないと思う。 </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000263" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/261" dc:title="あまり好きではないが、" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000263" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="あまり好きではないが、 この時期は、ジュニア全日本少年サッカー 一色となる。 中..." dc:creator="valie" dc:date="2010-06-07T12:35:09+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-263" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-192.html">あまり好きではないが、</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-06-07T12:35:09+09:00">2010年6月 7日 12:35) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-192.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>あまり好きではないが、</p> <p>この時期は、ジュニア全日本少年サッカー 一色となる。</p> <p>中央大会にしても約3週間という長丁場となり、</p> <p>練習自体も全日本の為ということになる。</p> <p>悲しいかな、ゲームに出れない選手のレベルアップは如何なものか?</p> <p>試合に帯同しても、レギュラー組と一緒のアップでは明らかに上達は図れない。</p> <p>我がチームにしても同じことが言えるが、一人全日本とは離れ</p> <p>フットサルに専念している選手がいる。</p> <p>昨日も神奈川へ遠征に赴いた様だが、大いに結構!!</p> <p>上手くなるためならどこでも良い、ボールに触っていなさい!</p> <p>この積み重ねが、数年後に利いてくるんだよ!!!</p> <p>私自身も、全日本に対する特別な思い入れは無い。</p> <p>ただ、選手としてそれぞれに大きな目標があり、それに向かってチーム全員が気持ちを合わせ</p> <p>成長してゆく姿を見るのが好きなのです。</p> <p>ちょっと離れて、スタンドの上から、父兄と一緒に、</p> <p>全日本をゆったりとした気持ちで見るのが好きなのです。</p> <p>甘い! と言われるかも知れませんが、</p> <p>この試合で、選手の成長を見届けるのが指導者としての勤めだと思うのです。</p> <p>この大会だからといって、ゲームの内容が変わるものでもありません。</p> <p>ただ、いつもの違う選手の目を見て、成長を感じてやる、ただそれだけなのです。</p> <p> </p> <p>全日本が終わっても、まだまだ試合、大会は続きます。</p> <p>全日本が終わったら、そこから今、控え選手に甘んじている彼らの</p> <p>底上げを図りたいと思います。レギュラーと控え選手との差も紙一重、</p> <p>彼らの逆転の為に、全日本が終わったら真剣に彼らと向き合って</p> <p>チームとしてレベルアップを図る必要があるのだろう!</p> <p>逆転を信じて、少しでも彼らと多くの時間を共にしたいと思うのです。</p> <p>指導者として、その逆転を誘発させることが大切な技量だと思うのです。</p> <p>もっと競争力をつけることがチームとして急務なことだと感じるのです。</p> <p>「待ってろよ! お前達をベンチに座らせてやる!!」</p> <p>「そうならない様、必死こいてサッカーしろ!!」</p> <p> </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000262" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/260" dc:title="ウォルコット落選" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/index.html#000262" dc:subject="徒然なるままに" dc:description=" イングランド代表からMFウォルコットが外れた "サプライズ落選"は、5月30..." dc:creator="valie" dc:date="2010-06-03T12:32:34+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-262" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-191.html">ウォルコット落選</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-06-03T12:32:34+09:00">2010年6月 3日 12:32) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/post-191.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p><a onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/100603.html','popup','width=480,height=509,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/100603.html"><img class="mt-image-none" alt="100603.jpg" src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/100603-thumb-300x318.jpg" width="300" height="318" /></a></p> <p> <p>イングランド代表からMFウォルコットが外れた </p> <p></p> <p>"サプライズ落選"は、<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/05/post-190.html">5月30日の日本戦が原因だった</a>。</p> <p>右MFで先発したウォルコットは得点にからめず前半だけで交代。</p> <p>カペッロ監督から「サイド攻撃に専念しろ」という指示を受けたが、</p> <p>頻繁に中央でプレーしたため指揮官の怒りを買ったという。 </p> <p>確かにあの日のウォルコットはいつものワイドなスペースから</p> <p>切れ込むスピード、長さも足りなかった。</p> <p>でも、このワールドカップでブレイクすると期待していただけにとても残念である。</p> <p>彼がもし日本代表にいたら? </p> <p>10秒3/100m で走ると言う怪足</p> <p>日本人と同じ体形、170cm 68kg </p> <p>サッカーを始めたのは10才、現在21才 </p> <p>14歳にしてナイキ社とスパイクの契約 </p> <p>2006年ワールドカップにおいて当時のエリクソン監督はウォルコットを招集した。</p> <p>この若さで2度目のワールドカップ挑戦、</p> <p>もし彼が日本人ならば、間違いなく日本中で騒がれ、期待され、</p> <p>代表から外される事はないだろう。</p> <p>されど、世界は違うのである。</p> <p>ファビオ・カペッロの統率力はその上を行くのである。</p> <p>日本代表にその覚悟はあるのかい?</p> <p>俊輔を外すことが出来るのかい?</p> <p>この部分でもワールドスタンダードにならないと、勝機は無い!</p> <p>ガンバレ!「岡ちゃん」</p> <p>最後、鳩山総理の様に逃げるのではなく、信念を貫き、自分のサッカーを押し通して貰いたい。 </p> <p> </p> <p>さて、バルサが動いている!</p> <p><a onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/100603-2.html','popup','width=564,height=348,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/100603-2.html"><img class="mt-image-none" alt="100603-2.jpg" src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/100603-2-thumb-400x246.jpg" width="400" height="246" /></a></p> <p> <p> <p>アーセナルが公式HPで、バルセロナから届いたMFセスク・ファブレガスに</p> <p></p> <p></p> <p>対する正式なオファーを拒絶したという声明を発表した。</p> <p>バルセロナは同日に、セスク獲得のためのオファーをアーセナルに出したと伝えていた。</p> <p>アーセナルが発表した声明は以下のとおり。</p> <p>「バルセロナからセスクに対するオファーを受け取りました。</p> <p>しかしクラブは、チームのキャプテンを売却する意思はないとすぐに返答しました」</p> <p>でも、行くだろうな?</p> <p>セスクのキャリアでバルサは絶対条件であり、</p> <p>この時期だからこそ、彼には新天地で活躍してほしい。</p> <p>ダビド・ビジャと共に本当のスペインサッカーを見たいとも思う。</p> <p>進化し続けるバルサを見たいのである。 </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <div class="content-nav"> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/05/">« 2010年5月</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">メインページ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/07/">2010年7月 »</a> </div> </div> </div> <div id="beta"> <div id="beta-inner"> <div class="widget-search widget"> <h3 class="widget-header">検索</h3> <div class="widget-content"> <form method="get" action="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-search.cgi"> <input type="text" id="search" class="ti" name="search" value="" /> <input type="hidden" name="IncludeBlogs" value="6" /> <input type="submit" accesskey="4" value="検索" /> </form> </div> </div> <div class="widget-about-this-page widget"> <h3 class="widget-header"> このアーカイブについて </h3> <div class="widget-content"> <p class="first">このページには、<strong>2010年6月</strong>に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。</p> <p>前のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/05/">2010年5月</a>です。</p> <p>次のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/07/">2010年7月</a>です。</p> <p>最近のコンテンツは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">インデックスページ</a>で見られます。過去に書かれたものは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブのページ</a>で見られます。</p> </div> </div> <div class="widget-archive widget-archive-category widget"> <h3 class="widget-header">カテゴリ</h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item">カテゴリを追加 </li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/">徒然なるままに (259)</a> </li> </ul> </div> </div> <div class="widget-archive-monthly widget-archive widget"> <h3 class="widget-header">月別 <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a></h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/07/">2010年7月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/">2010年6月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/05/">2010年5月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/">2010年4月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/03/">2010年3月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/02/">2010年2月 (12)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/01/">2010年1月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/12/">2009年12月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/11/">2009年11月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/10/">2009年10月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/09/">2009年9月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/08/">2009年8月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/">2009年7月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/06/">2009年6月 (12)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/05/">2009年5月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/04/">2009年4月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/03/">2009年3月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/">2009年2月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/">2009年1月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/12/">2008年12月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/11/">2008年11月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/10/">2008年10月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/09/">2008年9月 (6)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/08/">2008年8月 (2)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/07/">2008年7月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/06/">2008年6月 (8)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/05/">2008年5月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/04/">2008年4月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/03/">2008年3月 (4)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/02/">2008年2月 (2)</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-pages widget"> <h3 class="widget-header">ウェブページ</h3> <div class="widget-content"> </div> </div> <div class="widget-syndication widget"> <div class="widget-content"> <ul class="blog-feeds"> <li class="blog feed"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/status_icons/feed.gif" alt="購読する" width="9" height="9" /> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml">このブログを購読</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/mt4-bug-pbmt-white.png" alt="Powered by Movable Type 4.1" width="120" height="75" /></a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> <div id="footer"> <div id="footer-inner"> <div id="footer-content"> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> Powered by <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/">Movable Type</a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </body> </html>