@Ghazascanner
_2019runbot
Ghazascanner File Manager
server :Linux phosweb011 3.10.0-1160.el7.x86_64 #1 SMP Mon Oct 19 16:18:59 UTC 2020 x86_64
Current Path :
/
homepage
/
blog
/
2010
/
08
/
30
/
Path :
Upload File :
New :
File
Dir
/homepage/blog/2010/08/30/index.html
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" id="sixapart-standard"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>blog de valie: 2010年8月30日アーカイブ</title> <meta name="generator" content="Movable Type 4.1" /> <link rel="stylesheet" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/styles.css" type="text/css" /> <link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Atom" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml" /> <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/rss.xml" /> <link rel="start" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" title="Home" /> <link rel="prev" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/08/25/" title="2010&#24180;8&#26376;25&#26085;" /> <link rel="next" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/09/06/" title="2010&#24180;9&#26376; 6&#26085;" /> </head> <body class="mt-archive-listing mt-datebased-daily-archive layout-wt"> <div id="container"> <div id="container-inner"> <div id="header"> <div id="header-inner"> <div id="header-content"> <div id="header-name"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" accesskey="1">blog de valie</a></div> <div id="header-description">NPO法人 VALIE都留のブログへようこそ! </div> </div> </div> </div> <div id="content"> <div id="content-inner"> <div id="alpha"> <div id="alpha-inner"> <h1 id="page-title" class="archive-title"> 2010年8月30日アーカイブ </h1> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/08/30/index.html#000288" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/286" dc:title="変化の時" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/08/30/index.html#000288" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="土曜日はU-10地域リーグ、日曜日はU-10トレセン交流会へ参加した。 U-10..." dc:creator="valie" dc:date="2010-08-30T12:40:52+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-288" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/08/post-212.html">変化の時</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-08-30T12:40:52+09:00">2010年8月30日 12:40) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/08/post-212.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>土曜日はU-10地域リーグ、日曜日はU-10トレセン交流会へ参加した。</p> <p>U-10の選手にとって夏休み期間の大会参加がなかった為、久しぶりのキックオフの合図となる。</p> <p>U-10の選手の中にも5名ほどU-11の合宿へ参加したものがいるが、</p> <p>その選手らがどれだけチームを引っ張れるか、自分のカテゴリーへフィードバック出来るか?</p> <p>非常に興味があり、チームに無理を言って2日間つき合わせていただいた。</p> <p>両日とも8人制と言う事もあり、個人のレベルアップを図るのにはタイミングが良かった。</p> <p>両日共に言える事が、スピード不足、アタリのの弱さ、が目に付いた。</p> <p>スピードと言っても縦に早く攻めるのではなく、スピードの変化の事である。</p> <p>アタリのの弱さといっても、相手選手を背負ってのプレー、競り合いでの体の使い方である。</p> <p>単純に足先のテクニックでは、そう引けを取らない。</p> <p>取らないどころか、足裏、アウトサイドの使い方などVALIEの選手の方が良い部分が多い。</p> <p>ここは、冬場クーバートレーニングを取り入れたりした成果が出ているように思えた。</p> <p>だが、サッカーは相手のいるスポーツであり、競り合いのスポーツである。</p> <p>勘違いしないで欲しいが、競り合いだからと言って激しく早い選手が良いのかというと</p> <p>それは、大きな間違いである。</p> <p>あくまでも、テクニックがベースにあり、その上に強さが必要なのである、早さが必要なのである。</p> <p>ある意味、その強さも、体の向き、手の使い方、肘の位置、腰の位置、</p> <p>ここも技術なのかも知れない。</p> <p>また、スピードもその強弱の付け方は、正しく技術であろう。</p> <p>この2日間で、選手達はこの部分の未熟さを痛感したと思う。</p> <p>0-6の敗北、1-6の敗北</p> <p>足先だけの技術では通用しない事がハッキリ示された訳である。</p> <p>驚く事ではなく、これはどの年代の選手も痛感した部分である。</p> <p>今まで、急ぐな、丁寧に、そこがこの年代のコンセプトでありテーマでもあった。</p> <p>この夏休みが終わり、選手の体格、体力と共にプラスαを付ける時期となった。</p> <p>トレセンマッチのテーマは、「強さ」であった。</p> <p>ボールを奪いきる事、ドリブルで振り切る事、競り合いで前に出る事、競り合いで高く飛ぶ事、</p> <p>体をしっかり相手選手に当ててプレー出来ているか?</p> <p>そこを重要視した。</p> <p>トレセン2試合目、</p> <p>私がベンチに入って初めて選手を罵倒した。</p> <p>(多分一生忘れられない事になるだろう)</p> <p>「・・・アホか!」</p> <p>多分多くの人々にそのセンス無き言葉が聞こえたと思う。</p> <p>だが、ピッチ上で逃げまくっている選手に私は吠えた。</p> <p>何の為のゲームなの?何の為に挑戦しているの?</p> <p>彼はテクニックのある選手、U-10でも恐らくNO,1であろう。</p> <p>私の心の奥底では、彼が何れチームを引っ張らないとこの年代の未来は無い。</p> <p>それ故に、彼を鍛えたかった。</p> <p>U-11の遠征にも帯同できず、悔しさもあぅただろうに、</p> <p>またも逃げまくった彼のプレーは全く中途半端な選手になってしまったと言わざるを得ない。</p> <p>どうせ注意するのなら、大勢の前で、大声で、彼が泣くくらい言ってやろうと思っていた。</p> <p>酷いコーチと言われても、彼をチームリーダーに育てるのには、荒療治も必要だろう。</p> <p>小さいときから見ている選手だから、彼の変化が直ぐに解った。</p> <p>見る見る勇気あるプレーが出てきた。</p> <p>VF甲府相手に、勇敢に強く戦った。</p> <p>ドリブルで2人かわし、トップスピードでゴールへ向かう、</p> <p>最後はキーパーの位置を見てループシュート!</p> <p>見事なゴールであり、見事な選手である。</p> <p>その雰囲気はチームにも即影響を及ぼした。</p> <p>前半0-4、後半1-2 </p> <p>結果だけ見れば完敗であるが、彼の今後の変化に期待をもたらすナイスゲームとなった。</p> <p>次のゲームも力強さが出てきた!</p> <p>ディフェンスでも相手選手を競り合いの中で倒す程強かった。</p> <p>ナイスゲームだった。</p> <p>そして最終第4ゲーム</p> <p>彼は熱中症の症状をだし、木陰で氷り枕をして寝ていたのである。</p> <p>話に落ちが付いたようなのでこの辺で!</p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> <p><br /> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <div class="content-nav"> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/08/25/">« 2010年8月25日</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">メインページ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/09/06/">2010年9月 6日 »</a> </div> </div> </div> <div id="beta"> <div id="beta-inner"> <div class="widget-search widget"> <h3 class="widget-header">検索</h3> <div class="widget-content"> <form method="get" action="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-search.cgi"> <input type="text" id="search" class="ti" name="search" value="" /> <input type="hidden" name="IncludeBlogs" value="6" /> <input type="submit" accesskey="4" value="検索" /> </form> </div> </div> <div class="widget-about-this-page widget"> <h3 class="widget-header"> このアーカイブについて </h3> <div class="widget-content"> <p class="first">このページには、<strong>2010年8月</strong>に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。</p> <p>前のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/08/25/">2010年8月25日</a>です。</p> <p>次のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/09/06/">2010年9月 6日</a>です。</p> <p>最近のコンテンツは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">インデックスページ</a>で見られます。過去に書かれたものは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブのページ</a>で見られます。</p> </div> </div> <div class="widget-archive widget-archive-category widget"> <h3 class="widget-header">カテゴリ</h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item">カテゴリを追加 </li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/">徒然なるままに (268)</a> </li> </ul> </div> </div> <div class="widget-archive-monthly widget-archive widget"> <h3 class="widget-header">月別 <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a></h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/09/">2010年9月 (1)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/08/">2010年8月 (8)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/07/">2010年7月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/">2010年6月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/05/">2010年5月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/">2010年4月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/03/">2010年3月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/02/">2010年2月 (12)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/01/">2010年1月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/12/">2009年12月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/11/">2009年11月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/10/">2009年10月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/09/">2009年9月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/08/">2009年8月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/">2009年7月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/06/">2009年6月 (12)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/05/">2009年5月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/04/">2009年4月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/03/">2009年3月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/">2009年2月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/">2009年1月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/12/">2008年12月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/11/">2008年11月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/10/">2008年10月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/09/">2008年9月 (6)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/08/">2008年8月 (2)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/07/">2008年7月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/06/">2008年6月 (8)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/05/">2008年5月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/04/">2008年4月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/03/">2008年3月 (4)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/02/">2008年2月 (2)</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-pages widget"> <h3 class="widget-header">ウェブページ</h3> <div class="widget-content"> </div> </div> <div class="widget-syndication widget"> <div class="widget-content"> <ul class="blog-feeds"> <li class="blog feed"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/status_icons/feed.gif" alt="購読する" width="9" height="9" /> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml">このブログを購読</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/mt4-bug-pbmt-white.png" alt="Powered by Movable Type 4.1" width="120" height="75" /></a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> <div id="footer"> <div id="footer-inner"> <div id="footer-content"> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> Powered by <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/">Movable Type</a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </body> </html>