@Ghazascanner
_2019runbot
Ghazascanner File Manager
server :Linux phosweb008 3.10.0-1160.el7.x86_64 #1 SMP Mon Oct 19 16:18:59 UTC 2020 x86_64
Current Path :
/
homepage
/
blog
/
valie
/
2009
/
01
/
Path :
Upload File :
New :
File
Dir
/homepage/blog/valie/2009/01/index.html
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" id="sixapart-standard"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>blog de valie: valie: 2009年1月アーカイブ</title> <meta name="generator" content="Movable Type 4.1" /> <link rel="stylesheet" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/styles.css" type="text/css" /> <link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Atom" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml" /> <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/rss.xml" /> <link rel="start" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" title="Home" /> <link rel="prev" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2008/12/" title="valie: 2008&#24180;12&#26376;" /> <link rel="next" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/02/" title="valie: 2009&#24180;2&#26376;" /> </head> <body class="mt-archive-listing mt-author-monthly-archive layout-wt"> <div id="container"> <div id="container-inner"> <div id="header"> <div id="header-inner"> <div id="header-content"> <div id="header-name"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" accesskey="1">blog de valie</a></div> <div id="header-description">NPO法人 VALIE都留のブログへようこそ! </div> </div> </div> </div> <div id="content"> <div id="content-inner"> <div id="alpha"> <div id="alpha-inner"> <h1 id="page-title" class="archive-title"> valie: 2009年1月アーカイブ </h1> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000089" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/88" dc:title="ずる賢いプレー" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000089" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="ずる賢いプレー (ポルトガル語:マリーシア) 外国の選手が多くするプレーで、相手..." dc:creator="valie" dc:date="2009-01-27T07:31:42+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-89" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-56.html">ずる賢いプレー</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-01-27T07:31:42+09:00">2009年1月27日 07:31) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-56.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> ずる賢いプレー (ポルトガル語:マリーシア) <br /><br />外国の選手が多くするプレーで、相手をわざといらだたせたり、 <br />シミュレーションのような動きをして相手に反則を取らせたり、 <br />時間稼ぎのためにパス回しをするプレーなど、試合中は"ずる賢いプレー"が多く見られる。<br /><br />しかし、マリーシアを調べると、 <br />マリーシアは「駆引きを行い試合を優位に運ぶ」という意味であり、 <br />ルールの裏をかくという反スポーツ的な意味合いはなく、 <br />それは「マランダラージ」という別の言葉があるらしい。 <br />マリーシアとマランダラージ <br />同じずる賢いプレーでもフェアーとアンフェアー、<br />頭脳的プレーと卑怯なプレーと別れるのである。 <br /><br />そもそもサッカーは相手を騙す(だます)スポーツで<br />サッカー=マリーシア であり <br />上手い選手=マリーシア上手 ということになる。 <br />遠藤のPKなど正にマリーシアでGKは屈辱的、精神的ダメージまで受けるだろう。 <br />フェイント、ループシュート、全ての行為がマリーシア。<br />個人技の上手い選手=ずる賢い選手<br />ロナウジーニュ、メッシ、ロナウドすべてずる賢い選手である。 <br />言葉は悪いが、サッカーが上手くなるには、ずる賢いプレーを覚えること。 <br />見たり、体験したり、試したり、 <br />一人ではなく、チームとして複数人で、ずる賢いプレーが出来たら最高ではないか! <br /><br />先ずは、その言葉に入っているように、 <br />賢くなること、 <br />次に、賢いプレーができること、 <br />ずる賢いプレーができること、 <br />チームとしてずる賢いプレーができること <br />こうなると逆に賢いチームと呼ばれるのだろう! <br />スポーツは賢いだけでは上手くなれない、プラス(+)ずるさ があって初めて良い選手となる。<br />ピッチの中では、人にダマされるな、人をダマせ、相手チームをダマせ!<br /><br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000096" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/95" dc:title="VALIE冬の陣" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000096" dc:subject="徒然なるままに" dc:description=" いよいよ今年もこの季節がやってきた。泣いても笑ってもジュニア最後のビッグマッチ..." dc:creator="valie" dc:date="2009-01-22T12:15:00+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-96" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/valie-4.html">VALIE冬の陣</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-01-22T12:15:00+09:00">2009年1月22日 12:15) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/valie-4.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> いよいよ今年もこの季節がやってきた。<br />泣いても笑ってもジュニア最後のビッグマッチ!!<br />第25回ニッサングリーンカップ山梨県少年サッカー選手権大会の<br />組合せが決まった。<br /><br />2月8日(予選リーグ1日目 場所:白根B&G)<br />11時 JFC白根 <br />14時 甲府東 <br /><br />2月15日(予選リーグ2日目 場所:白根B&G)<br /> 11時 長坂 <br /> 14時 ラーゴ・富士河口湖<br /><br />このFパートで1位が2月21日からの決勝トーナメントへ進むことになる。<br />君達に何を求めるか?<br />勝こと?<br />優勝すること?<br />ジュニア最後の大会で、感謝の気持ちを持ってプレーして欲しい。<br />監督、コーチ、お父さん、お母さん、<br />そして何より今まで一緒に泣いたり笑ったりしながらサッカーを楽しんだチームメートに!<br />仲間の助けがなければシュートすることも出来ない、<br />パスももらえない、サッカーはそんなスポーツ。<br />今までの感謝の気持ちを持って仲閒に気持ちの入った優しいパスを出して欲しい。<br />「君のお陰で楽しいサッカーが出来たよ」と、<br />相手チームの選手、監督にも敬意を持って下さい。<br />「心からありがとう」と、<br />大らかな気持ちで、焦らず、自分達のサッカーを楽しんで下さい。<br />試合終了のホイッスルが鳴るまで、優しい気持ちでVALIEサッカーを楽しんで下さい。<br />この大会は、全チームが必死になって勝ことを求めてくる大会です。<br />全チームが最後ということもあり、チームスタッフ、父母、選手、全てがいつもと違う感じがあります。<br />いくら必死になってもいつも以上のサッカーは出来ません。<br />この大会で技術が突然、上がることなど決してありません。<br />VALIEはいつも通りでいいんです!<br />自分達の技術を信じて感謝の心をもって、いつも以上にゆったりとプレーして欲しいナ~!<br /><br />「VALIE冬の陣」 とタイトルをつけたが、<br /><br /><span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/naoe-kabuto.html" onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/naoe-kabuto.html','popup','width=561,height=514,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/naoe-kabuto-thumb-300x274.jpg" alt="naoe-kabuto.jpg" class="mt-image-none" style="" width="300" height="274" /></a></span><br /><br />戦国ドラマ「天地人」の様に、<br />ひたすら利、勝のみを求める戦国時代に、<br />「愛」を重んじ、「義」を貫き通した直江兼続の様に、<br />VALIEも優しいヒーローに変貌してほしい!<br /><br /><div><br /></div> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000095" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/94" dc:title="マイノリティの台頭" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000095" dc:subject="徒然なるままに" dc:description=" マイノリティという言葉、オバマがアメリカ大統領に20日就任する彼は黒人初、マイ..." dc:creator="valie" dc:date="2009-01-20T12:06:39+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-95" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-61.html">マイノリティの台頭</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-01-20T12:06:39+09:00">2009年1月20日 12:06) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-61.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> マイノリティという言葉、<br />オバマがアメリカ大統領に20日就任する<br />彼は黒人初、マイノリティ出身初の大統領の正式な誕生を迎える。<br />黒人が大統領になるなどと世界中の人々は想像していなかっただろう。<br />しかもとても若い彼が、 自由の国アメリカ、しかし実際人種の坩堝でありことは間違いなく、<br />チャイニーズ、ヒスパニック、アイリッシュ、コリアン、ユダヤ・・・<br />白人、黄色、黒人、<br />そんなマイノリティからオバマが出現した意味は大きい。<br />彼は、マーティン・ルーサー・キング・ジュニア、<br />いわゆるキング牧師を相当意識して見ているだろうが、<br />キング牧師の言葉、<br />I have a dream.That one day on the red hills of Georgia.<br />the sons of former slaves <br />and the sons of former <br />slave-owners will be able to sit down together at the table of brotherhood.<br />(私には夢がある。いつの日か、嘗ての奴隷の子達と、嘗ての奴隷の所有者達の子達が、<br />兄弟愛というテーブルで席を共にできることを)<br />が今現実のものになろうとしている、この事実に私達が立ち会える意味は大きい。<br /><br />マイノリティ(社会的少数派、社会的弱者)という言葉<br />反対語でマジョリティ、「多数者」「多数派」とあるが、<br />全てが同じテーブルで席を共にし、これから新しい世界にチェンジされることを期待しよう!<br /><br /> I Have a Dream!<br />Yes We Can!<br /><br />昨日、市内に住む身障者から頼まれごとを受けた。<br />ヴァンフォーレがJ1に上がれるように寄附したいという、<br />彼は不慮の事故で半身不随の重度の身障者だが、<br />心の底から ヴァンフォーレを愛し、J1復帰を心から願っている。<br />今シーズンは、彼のためにも、彼の喜ぶ顔を見るためにも、<br />ヴァンフォーレを共に応援しよう!<br />障害者も健常者も同じスタンス、同じレベルでサッカーを楽しもう!!<br /><br />今日の朝刊で、<br />VF甲府の地域貢献が3年連続で33クラブ中トップとなった。との記事<br />Jリーグの理想である地域密着型クラブの形が数字で裏付けられたものだが、<br />上記の様なスタジアムへ行けないサポーターの存在を決して忘れてはならない。<br />誰もがサッカーを楽しめる、喜びを分かち合える、そんなVFKであり続けて欲しい。<br /><br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000093" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/92" dc:title="美しい富士" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000093" dc:subject="徒然なるままに" dc:description=" 上の写真は、11日河口湖畔大石公園で開催されている光のナイアガラ&ウェイブの様..." dc:creator="valie" dc:date="2009-01-19T12:47:57+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-93" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-59.html">美しい富士</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-01-19T12:47:57+09:00">2009年1月19日 12:47) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-59.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/if_00073902.html" onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/if_00073902.html','popup','width=600,height=400,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/if_00073902-thumb-300x200.jpg" alt="if_00073902.jpg" class="mt-image-none" style="" width="300" height="200" /></a></span> <div><br /><span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1000011.html" onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1000011.html','popup','width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1000011-thumb-300x225.jpg" alt="P1000011.JPG" class="mt-image-none" style="" width="300" height="225" /></a></span><br /></div><div><br />上の写真は、11日河口湖畔大石公園で開催されている光のナイアガラ&ウェイブの様子。<br />下の写真は、16日早朝、都留市の小高い山から撮影したものである。<br />夕暮れに美しいシルエットを醸し出す富士、<br />朝陽を浴び悠々と光り輝く富士、<br />毎日見ている富士、一年で一番空気が清んでいるせいか、純白の雪のせいか、<br />この時期の富士は一番美しくまた大きく感じる。<br />私達にとって富士山はとても見慣れた存在である。<br />と同時に、一番気になる存在でもある。<br />日本は四季がありそれぞれに趣がある。<br />富士に関してはこの四季だけではすまされない多く季節の移り変わりを<br />感じ取れる。1日を通しても早朝、朝、昼間、夕方、日暮と<br />それぞれの時間でも趣を感じる事が出来る。<br />毎日、毎日その面影が変わり、時には雲に覆われ見えなくなってしまうこともある、<br />カーテンコールの後に立つ主演者の様に。<br />若い頃は、自然の美しさ、偉大さなど考えもしなかったが、<br />心身共に年を重ねるごとにこの変化を感じ取れるようになった。<br />人の心の痛み、悲しみ、卑しさなど少しは分かってきたような気もする。<br />富士を見てこんな事を感じるというのも、霊峰富士と呼ばれるくらい<br />なにか神秘的なパワーが富士にはあるのかも知れない。<br />富士の麓に抱かれた都留市、<br />霊峰富士のエネルギーを感じ、更なる躍進をしようではないか!<br /><br />土曜日の練習では、泥だらけになってミニゲームをした。<br />彼等は、その練習後自らのシューズとウェアーを洗ったと思う。<br />凍りつくような冷たい水でも、手が痺れるように感じてもしっかりと洗えたと思う。<br />練習よりも学べる事って沢山あるんだよ!<br /><br /></div> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000094" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/93" dc:title="海外サッカーを見せたい理由" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000094" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="私達、大人の社会でも経験がものを云うということがある。それは、何よりも確かで、効..." dc:creator="valie" dc:date="2009-01-16T12:38:33+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-94" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-60.html">海外サッカーを見せたい理由</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-01-16T12:38:33+09:00">2009年1月16日 12:38) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-60.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> 私達、大人の社会でも経験がものを云うということがある。<br />それは、何よりも確かで、効率よく考えられている。<br />つまり、私達が生きる上で仕事にせよ、遊びにせよ判断して事を進める、<br />その時に大切なことが、経験である。<br />子供達には、経験=勉強 とも言おうか。<br />いずれにせよ、自身の物つ経験を元に判断し前に進む。<br />私達はそうして再び経験し能力を高めて行く。<br />経験の無い者は、マネから入るしそれが良い学習となり進化することができるのであろう。<br />話しが飛躍してしまったが、<br />サッカーのプレーに関しても全く同じといえよう。<br />1,ボールを持った瞬間、いくつの選択肢を持っているか?<br />2,その中からより早くBESTな選択する能力があるか?<br />3,行動に移せるか?<br />これがスポーツ、および少年期の育成に必要なトレーニングである。<br />私達が指導する上で2,3は絶えず意識させトレーニングさせているが、<br />1,に関しては個人により大きな差がある。<br />それは、サッカーを普段よく見ているか?<br />上のクラスの選手のプレー、Jリーグ、海外サッカーと<br />沢山のプレーを見、スーパースターのマネをしている選手はこの部分"選択肢"を多く持つ。<br />南米の選手が上手いのも、そういった環境の中で回りに上手い選手がいて<br />一緒になってフェイントやドリブルのマネをしたりしているのが一つの要素であろう。<br />多くの選択肢を持ち、判断し、経験を重ねる。<br />サッカーもそうだし、育成を考える上でも大切なことのように思える。<br />子供達に多くの選択肢を持たせる?<br />これは教わるのではなく、自分で探し見つけるもの。<br />多くのプレーを見て感じるものである。<br />是非ともサッカーを見て欲しい。<br />出来れば最高のサッカーを!<br />プレミア、スペイン、<br />メッシ、ロナウド、<br />多くのゲームを見て格好いいプレーをマネしたらどうだろうか?<br /><br />学校の勉強は、マニュアル(教科書)に基づいて進められるが、<br />サッカーにはマニュアルは無い。<br />だからこそ、自分で探して欲しい、自分に合う格好いいプレーを!<br />サッカーは夢のあるスポーツ、その為には夢のようなプレーを見ることも大切である。<br /><br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000090" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/89" dc:title="バーモントカップから" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000090" dc:subject="徒然なるままに" dc:description=" 1月6日バーモントカップ第18回全日本フットサル大会の決勝戦が行われた。優勝は..." dc:creator="valie" dc:date="2009-01-15T07:14:14+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-90" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-57.html">バーモントカップから</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-01-15T07:14:14+09:00">2009年1月15日 07:14) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-57.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> 1月6日バーモントカップ第18回全日本フットサル大会の決勝戦が行われた。<br />優勝は三重県代表の津ラピドFC<br />津ラピドFCは、昨年度の準優勝チーム、昨年の決勝戦はヴェルディJrとのPKで惜敗したチーム<br />ヴェルディJrは5回の優勝回数を誇るチームだが、<br />フットサルを主としてトレーニングしているチームが着々とレベルアップしてきたことは<br />フットサル界にとって、とても喜ばしいことだと思う。<br />この津ラピドFC、山梨代表のAS KOFU FUTSAL CLUBとも対戦していて4-1のスコアだった。<br />ここの監督(澤田監督)はサッカーの経験がないという、<br />長男が5年生の時にサッカーを始め、その送迎をしているうちにサッカーにのめり込んだそうだ、<br />小見幸隆さんらの影響を受けその面白さに目覚めていった。<br />その指導方法は、<br />「逃げない」、「負けない気持ち」<br />ディフェンスの時でも外へボールを蹴り出さない、<br />1対1の面白い場面で逃げないで勝負していく、<br />「逃げない」が「負けない気持ち」に繋がる。<br />澤田監督と我々ありふれた指導者の違いは?<br />このクラブのコンセプトである「負けない気持ち」のレベルではないだろうか、<br />前回blogで "勝つために選手個々がパフォーマンスを十分発揮すると"<br />と述べたが、あえて付け足すとすると「逃げない」だろう、<br /><br />目標を達成できない悔しさから「逃げない」<br />思うプレーが出来ない悔しさから「逃げない」<br />勝てない悔しさから「逃げない」<br />すべての悔しさから「逃げるな!」<br /><br />※バーモントカップ全国大会の模様は<br />1/18日 午後4時30分~ BS-i (再放送は2/15 午後4時30分~)<br />で放送されます。<br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000091" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/90" dc:title="斜めの動き" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000091" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="ゲームを見ていて選手とボールが縦方向にばかり動くことがある。高校サッカーをみてい..." dc:creator="valie" dc:date="2009-01-12T16:20:21+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-91" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-58.html">斜めの動き</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-01-12T16:20:21+09:00">2009年1月12日 16:20) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-58.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> ゲームを見ていて選手とボールが縦方向にばかり動くことがある。<br />高校サッカーをみていてよく蹴り合うゲームがあるが正に縦、縦の動き(ボールも選手も)である。<br />彼らの技術のレベルは相当なものだと思うが、トーナメント形式の大会が多く、<br />リスクを冒さず失点は避けたいゲームマネージメントとなると仕方のない現実だろう。<br />結果を見れば解るが得点シーンもなくただ時間と体力が消費するゲームとなってしまう。<br />ディフェンスの裏へボールは出すものの、大抵がオフサイド。<br />このような持久戦的なゲーム展開は面白くないし、何のメリットもない。<br />サッカーに於いては、運動量は大切な部分ではあるが、持久戦で使うものではない。<br />選手もボールも斜めに動くとスペースが生まれそこに斜めから入り込む選手が生まれる。<br />ボールも斜めに動きながらもらうと広い視界が生まれ、次のプレーが容易になる。<br />トップの選手も止まってボールを受けると次へプレーが遅くなったり、プレスを早く受けてしまう。<br />"くさび"はディフェンスを一点に集中させたりとポイントを作るためのもので、<br />くさびのパスも斜めに受けると"くさび"から裏へ抜ける事もできる、<br />つまり前を向きゴールへ近くなるのである。<br />斜めに動く、"<の字"、"Vの字"に動く選手が足りない、少ない。<br />同じ攻撃に入るのにも、動き直しもあったり、<br />相手ディフェンスの裏へ一度入りそれはら前で勝負する、<br />相手よりも先にボールに触るためにはどの様な動きが必要か?<br />同じセンタリングにしても、受け手の動き直しがあったり、<br />斜めの動き、"くの字"、"Vの字"の動きがあると<br />先にボールを捕らえることがより多くなるだろう。<br />単調な縦の動きではなく、無尽蔵に考えられる動きを選手は考えるべきなのだろう。<br />1対3やミニゲームでボールをスムースに受け渡しが出来るのに、ゲームになると<br />ディフェンスの裏しか頭にない選手にはインテリジェンス(intelligence)は見受けられない。<br />走りの質についても、体力の続く限り走るというものではない。<br />ボールのある所だけで走るものでもない。<br />見えない部分で斜めを意識し走り、より効率よくフリーでボールを受ける運動量が必要になる。<br />止まっている選手でのパス交換、止まっている選手とのダイレクトなプレー、ほど<br />相手にとって楽な攻撃はないし、得点が生まれる気配すら感じさせない。<br /><br />以上がジュニアユースの(U15)Aリーグの一コマを見て感じたことだが<br />この十分なポテンシャルを秘めた選手たちがどの様に変化してゆくか、<br />縦横"斜"無尽にボールが駆け回るそんなサッカーを君たちには期待したい、<br />新しいVALIEのフレッシュなチームへエールを送る!<br /><br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000088" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/87" dc:title="良く見るブログ" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000088" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="私が毎日訪れるブログに「木村東吉オフィシャルブログ」がある。更新が頻繁にされてい..." dc:creator="valie" dc:date="2009-01-10T12:44:56+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-88" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-55.html">良く見るブログ</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-01-10T12:44:56+09:00">2009年1月10日 12:44) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-55.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> 私が毎日訪れるブログに<br />「<a href="http://greatlife.cocolog-nifty.com/"target="_blank">木村東吉オフィシャルブログ</a>」がある。<br />更新が頻繁にされていること。<br />(更新していないときは彼が自宅にいないか、海外に行っているときくらい)<br />彼の生き方が格好いいところ、<br />私の近くに住んでいるところ、<br />OUTDOORが好きなところ、<br /><br />年は近いが、唯一彼に勝てるところは体脂肪、私の方がぶっちぎっている。<br />昔、BE-PALに彼の持つアウトドアグッズが紹介され、<br />その中の一つ COLEMAN 431 2Burner Stoveに憧れた。<br />アメリカ生まれのcolemanがカナダで生産され、取説はフランス語で書かれていた<br />なんともエレガントなストーブだった。結局、国内では見つからず、<br />アメリカから取り寄せたことなど良い思い出もある。<br />また、彼からシット・オン・トップのカヤックの影響も受けた。<br /><span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/boat1.html" onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/boat1.html','popup','width=385,height=305,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/boat1-thumb-300x237.jpg" alt="boat1.jpg" class="mt-image-none" style="" width="300" height="237" /></a></span><br />横浜から車の屋根に括り付け運んだ記憶、<br />彼のホームレイクの一つでもある、西湖に良く出かけてことも良い思い出となっている。<br />今でもこのカヤックは保管してあるので、自由に使ってくれ!<br />(モーターボートが入れないから、富士五湖では西湖がウォータースポーツにはお勧め!)<br /><br />日本では、遊び道具などホームセンターで簡単にしかも格安で手に入る。<br />壊れれば買い換えた方が安いと安易に買い続ける。<br />アウトドアグッズをはじめ私はメンテナンス、レストアが好きだ。<br />我が家には私と家内の生まれた年月のColemanランタンがある。<br />私の生まれた年月の物はバーガンディと呼ばれ100年以上もあるcolemanの歴史の中で<br />とても稀少価値の高いものだ、家内の物もcanada製で珍しい部類に入るし、<br />長女の誕生年月のsingle burnerは、蛙色の珍しいもの。<br />何れにせよこれら古い物を使い続けることは自分なりに格好いいと思っている。<br />1951年製ChristmasColorModelのランタンは、ピンホールを銀ロウでレストアしてあるため<br />ボディーこそオリジナルの色ではないが、光りはその当時のものと同じに優しく灯る。<br /><br />国内においても保証書を付けないアウトドアメーカーがあるのはご存じだろうか?<br />つまり、永久保証なのである。そのメーカーの理念、信念こそある意味今の大量消費時代には<br />必要なのかも知れない*。<br />道具は使い続けてナンボのもの、<br />しかし、物を尊いと感じ大切に使い続けること、基本的なエコだろう!<br />今使っている道具が孫の代まで使い続けられるよう大切にして行きたいと思う。<br /><br />エコと騒ぐ時代、鉛筆1本、消しゴム1コ、君達は大切にしているか?<br />1/6日、新聞にVALIE選手らの義援活動が掲載されていたが、<br />見習うべき事は直に受け入れよう!<br /><div>いいぞ!A君、君の優しい気持ちはサッカーにも生きてくるぞ!<br /><br /> 追加: 1月9日(金)NHKでまるごと山梨 ~シリーズ地域再生~ <br />木村東吉氏が出演することもありビデオで拝見させていただいた。<br />彼のblogで綴っている考えそのまま、彼の言葉で語ってくてたのが嬉しかった。 <br />観光立県、山梨に今お金を落とすことよりも、この自然を繰り返し訪れていただく<br />そんな価値観が必要だと、やはり、未来を見据えることが必要なんだ!<br />大阪生まれの彼が山梨の素晴らしさを誰よりも感じ、世界中の自然と触れ合っている<br />彼が山梨をアピールしている姿は尊敬しなければならない。<br />私達山梨に住む人々も今一度、30年後の山梨の姿をイメージし<br />その時、今以上に自然が美しく存在しているように努める必要があるのだろう。<br />ついでに行政にも一言、<br />観光地でよく見掛ける案内看板、あれは、訪れる者をがっかりさせるだけだ。<br />知りたければ、internet、ネイチャーセンターで調べられる。<br />生命に関わる標識以外、必要あるのかね?<br />名水100選、100名山、名所100選など全て看板で埋め尽くされている状態は異常だ。<br />観光地で写真を撮る場合、必ずと言っていい程、背景に看板が入る。<br />写真での思い出すら色褪せてしまうのは寂しい限りだ。<br /><br /><br /></div> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000087" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/86" dc:title="見る目を養う" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000087" dc:subject="徒然なるままに" dc:description=" 今日は雪,朝の時点でまだ3cm位だね、これで、しばらくグランドは使えなくなっち..." dc:creator="valie" dc:date="2009-01-09T07:50:13+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-87" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-54.html">見る目を養う</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-01-09T07:50:13+09:00">2009年1月 9日 07:50) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-54.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> 今日は雪,<br />朝の時点でまだ3cm位だね、<br />これで、しばらくグランドは使えなくなっちゃうな~?!<br /><br /><span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1010003.html" onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1010003.html','popup','width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1010003-thumb-300x225.jpg" alt="P1010003.JPG" class="mt-image-none" style="" width="300" height="225" /></a></span><br /><br /><br />試合の勝敗に関する部分でチームの特色が現れることが多いい。<br />これはとても興味深いところで、チームの特色同様、所属する選手の資質も大きく変わってしまう。<br />勿論、選手のフィジカルにより戦術っぽい物も変わるかも知れないが、<br />私は、そこのフィジカル面は度外視して見るようにしている。<br />例えば、相手ディフェンダーに大きくキック力のある選手がいたとしよう、<br />よくジュニアの試合ではあるのだが、ロングシュートで点を取られる。<br />この場合、この失点は度外視してやる。勿論フリーでシュートさせた経緯は問題かも知れないが、<br />3年後この様な形で得点されないだろうと考えると、視点を他の方に向けることが出来る。<br />大きいディフェンダーをどの様に手玉にとれるか、<br />フィジカルに欠けるチーム(VALIE?)でもテクニックで勝負出来ているか、<br />フィジカル差を人数でカーバーしているか、<br />ここらを見ると非常に面白く夢を抱いてゲームを見ることが出来る。<br />とは言え、1対1ともなるとフィジカル面が優位に働く事は間違いなく<br />その為、ゲーム内容は良くても試合には負けてしまうこともよくある。<br />しかし、我々は代表チームでもなければ、高校選手権出場チームでもない、<br />ゲームでテーマを見つけることが大切であり、選手の成長を確認することが大切なのである。<br />相手チームのテクニックを肌で感じる事が重要なのである。<br />私は勝敗に全くこだわりを持たずゲームをすれば良いと言ってるのではない、<br />勝敗に固執してはいけない、されど勝敗にもこだわらなければ上達も無い!<br />負け試合でも多くの事をを学べる。<br />勝ち試合でも全く無意味な事もある。<br />勝つために今ある自分の力を十分発揮出来たか?<br />勝つために自分の技術を発揮出来たか?<br />そこがポイントで"勝つために"がやはり間近の目標である。<br />ピッチ上にいる選手と、ベンチにいる選手の差も<br />ここの部分"勝つために自分の力を十分発揮できるか"の差だけなのである。<br /><br />これはジュニアユースの試合で思った事だが、<br />与えられたポジションで勝つために選手個々がパフォーマンスを十分発揮すると<br />感動的なゲームができる。見るも物を虜にしてしまう程のゲームを。<br />そこ(上)のレベルでパフォーマンスを十分発揮できるようになる為に、今のジュニアの年代は、<br />基礎トレーニング、テクニックが最も重要なんだ!!<br />やはり、ジュニアユースまで一貫したチームでないと我慢できないのかな~?<br /><br />そう判っていても、心の奥底ではいつも勝って欲しいと思う。<br />負ければ、選手と同じように泣きたい気持ちになる。<br /><br /><div><br /></div> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000086" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/85" dc:title="ノーベル賞受賞者から学ぶ" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000086" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="昨日、NHKで「もっと知りたいノーベル賞」というプログラムがあった。昨年はノーベ..." dc:creator="valie" dc:date="2009-01-06T12:30:52+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-86" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-53.html">ノーベル賞受賞者から学ぶ</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-01-06T12:30:52+09:00">2009年1月 6日 12:30) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/post-53.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> 昨日、NHKで「もっと知りたいノーベル賞」というプログラムがあった。<br />昨年はノーベル物理学賞独占と記憶に新しいだろう。<br />ノーベル賞受賞者、益川敏英・小林誠両博士、南部陽一郎博士を交え、<br />若者たちが質問を通してノーベル賞受賞者の素顔に迫る内容である。<br />私自身は、益川敏英・小林誠両博士のクォーク理論に興味があったが、<br />TVの中で紹介されたオワンクラゲ(GPF発明)は非常に面白い内容だった。<br /><br /><span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/20081211k0000m040136000p_size5.html" onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/20081211k0000m040136000p_size5.html','popup','width=250,height=182,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/20081211k0000m040136000p_size5-thumb-250x182.jpg" alt="20081211k0000m040136000p_size5.jpg" class="mt-image-none" style="" width="250" height="182" /></a></span><br /><br />その中で3者が共通して言っていた若者へのメッセージは、<br />ズバリ「努力を惜しむな!」である。<br />彼等の発見も単に偶然の産物でなく、努力の賜である。<br />目的を達成させるためには、それに必要な努力は惜しんではいけない。<br />当たり前の言葉ではあるが益川氏らが発すると威厳がある。<br /><br />サッカーは非常に楽しいスポーツである。<br />しかし、楽しいだけでは上達はないし、更なる楽しさは生まれない。<br />しっかりと目標を立て、自分自身を追い込み、そこで努力すること。<br />「努力」という過程を楽しんだらどうか?<br />漠然とした努力などありゃしない、今ある自分を見据えて、ステップアップするための目標を掲げ、<br />そこの部分で努力する。<br />答え、結果は直ぐ出ないが、<br />発見からノーベル賞が決まるまでに40年以上かかった先生方に比べると<br />君達の結果は極近い将来現れて来るだろう。<br />先日、今年の目標を大きな声で誓った選手達!<br />決してあきらめるなヨ!<br />自分に厳しく、ひたむきに、謙虚に2009年を生きようではないか!<br /><div><br /></div> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000085" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/84" dc:title="A Happy New Year" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/01/index.html#000085" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="1月5日 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしく..." dc:creator="valie" dc:date="2009-01-05T12:28:55+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-85" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/ahappy-newyear.html">A Happy New Year</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-01-05T12:28:55+09:00">2009年1月 5日 12:28) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/ahappy-newyear.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <b>1月5日 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。<br />今年もどうぞよろしくお願いいたします<i>!</i></b><br /><br /><span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1000092.html" onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1000092.html','popup','width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1000092-thumb-300x225.jpg" alt="P1000092.JPG" class="mt-image-none" style="" width="300" height="225" /></a></span><br /> <div><br /><span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1000162.html" onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1000162.html','popup','width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1000162-thumb-300x225.jpg" alt="P1000162.JPG" class="mt-image-none" style="" width="300" height="225" /></a></span><br /></div><div><br /><span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/PICT0039.html" onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/PICT0039.html','popup','width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/PICT0039-thumb-300x225.jpg" alt="PICT0039.JPG" class="mt-image-none" style="" width="300" height="225" /></a></span><br /><br /><span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/PICT0059.html" onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/PICT0059.html','popup','width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/PICT0059-thumb-300x225.jpg" alt="PICT0059.JPG" class="mt-image-none" style="" width="300" height="225" /></a></span><br />正月休みはゆっくりとさせて戴きました。<br />毎年、パウダーを求め妙高方面へ出かけているが、<br />ご覧のような晴天に恵まれたことはまずなかった。<br />スキー場も多くは人工降雪機によりゲレンデ整備されている、<br />だが、天然の、しかもパウダーでのスキー・スノボーを楽しんでしまうと<br />止められなくなる。若い頃は草レースなどに明け暮れピカピカのアイスバーン<br />で楽しんでいたが、年のせいかよりソフトなものに興味が変わってしまった。<br />それでも滑走距離は昔と変わらず12km以上は毎日滑る事にしている。<br /><br />正月スキーのお楽しみは他にもある<br />休憩時間のワインである、赤も白も雪で冷やされたものはスポーツの後には最高である!<br />たらふくワインを楽しみ、またスノークルーズを楽しむ、この繰り返しが鋭気を生み<br />1年の励みになるのである。<br /><br />VALIEは既に2日から始動しているが私の初蹴りは3日からだった。<br />5年生以下とのミニゲーム大会だったが、実に楽しく過ごせた。<br />子供達の元気な声、笑い、が正月休みの静寂なグランドに響きわたると<br />この子達が1年間元気にサッカーを楽しむことが出来る事をただ切に祈るのみだった。<br /><br /><br /></div><div><br /></div> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <div class="content-nav"> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2008/12/">« valie: 2008年12月</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">メインページ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/02/">valie: 2009年2月 »</a> </div> </div> </div> <div id="beta"> <div id="beta-inner"> <div class="widget-search widget"> <h3 class="widget-header">検索</h3> <div class="widget-content"> <form method="get" action="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-search.cgi"> <input type="text" id="search" class="ti" name="search" value="" /> <input type="hidden" name="IncludeBlogs" value="6" /> <input type="submit" accesskey="4" value="検索" /> </form> </div> </div> <div class="widget-about-this-page widget"> <h3 class="widget-header"> このアーカイブについて </h3> <div class="widget-content"> <p class="first">このページには、<strong>valie</strong>が<strong>2009年1月</strong>に書いたブログ記事が含まれています。</p> <p>前のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2008/12/">valie: 2008年12月</a>です。</p> <p>次のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/valie/2009/02/">valie: 2009年2月</a>です。</p> <p>最近のコンテンツは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">インデックスページ</a>で見られます。過去に書かれたものは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブのページ</a>で見られます。</p> </div> </div> <div class="widget-archive widget-archive-category widget"> <h3 class="widget-header">カテゴリ</h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item">カテゴリを追加 </li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/">徒然なるままに (118)</a> </li> </ul> </div> </div> <div class="widget-archive-monthly widget-archive widget"> <h3 class="widget-header">月別 <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a></h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/06/">2009年6月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/05/">2009年5月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/04/">2009年4月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/03/">2009年3月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/">2009年2月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/">2009年1月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/12/">2008年12月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/11/">2008年11月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/10/">2008年10月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/09/">2008年9月 (6)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/08/">2008年8月 (2)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/07/">2008年7月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/06/">2008年6月 (8)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/05/">2008年5月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/04/">2008年4月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/03/">2008年3月 (4)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/02/">2008年2月 (2)</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-pages widget"> <h3 class="widget-header">ウェブページ</h3> <div class="widget-content"> </div> </div> <div class="widget-syndication widget"> <div class="widget-content"> <ul class="blog-feeds"> <li class="blog feed"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/status_icons/feed.gif" alt="購読する" width="9" height="9" /> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml">このブログを購読</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/mt4-bug-pbmt-white.png" alt="Powered by Movable Type 4.1" width="120" height="75" /></a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> <div id="footer"> <div id="footer-inner"> <div id="footer-content"> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> Powered by <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/">Movable Type</a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </body> </html>