@Ghazascanner
_2019runbot
Ghazascanner File Manager
server :Linux phosweb012 3.10.0-1160.el7.x86_64 #1 SMP Mon Oct 19 16:18:59 UTC 2020 x86_64
Current Path :
/
homepage
/
blog
/
cat3
/
2010
/
04
/
Path :
Upload File :
New :
File
Dir
//homepage/blog/cat3/2010/04/index.html
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" id="sixapart-standard"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>blog de valie: 徒然なるままに: 2010年4月アーカイブ</title> <meta name="generator" content="Movable Type 4.1" /> <link rel="stylesheet" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/styles.css" type="text/css" /> <link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Atom" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml" /> <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/rss.xml" /> <link rel="start" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" title="Home" /> <link rel="prev" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/03/" title="徒然なるままに: 2010&#24180;3&#26376;" /> <link rel="next" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/05/" title="徒然なるままに: 2010&#24180;5&#26376;" /> </head> <body class="mt-archive-listing mt-category-monthly-archive layout-wt"> <div id="container"> <div id="container-inner"> <div id="header"> <div id="header-inner"> <div id="header-content"> <div id="header-name"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" accesskey="1">blog de valie</a></div> <div id="header-description">NPO法人 VALIE都留のブログへようこそ! </div> </div> </div> </div> <div id="content"> <div id="content-inner"> <div id="alpha"> <div id="alpha-inner"> <h1 id="page-title" class="archive-title"> 徒然なるままに: 2010年4月アーカイブ </h1> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000250" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/248" dc:title="twitter" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000250" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="この場を借りて、twitterの練習です。 いい歳こいても新しいものに興味があ..." dc:creator="valie" dc:date="2010-04-27T17:39:36+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-250" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/twitter.html">twitter</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-04-27T17:39:36+09:00">2010年4月27日 17:39) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/twitter.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> この場を借りて、twitterの練習です。 <br /> いい歳こいても新しいものに興味があり、実験したくなるのです<br /> まだ、興味がもてるということは精神的には若いかも?<br /> <br /><br /> <!-- start twitterwind code --> <script type="text/javascript"> <!-- var twitterwind_option = '{"isOnlyMe":"false","twitterwind_logo":"","twitterwind_logo_bgcolor":"FFFFFF","twitterwind_logo_color":"333303","followers_color":"000000","followers_bgcolor":"FFFFFF","twitterwind_max_length":"39","twitterwind_username":"table-row","twitterwind_username_color":"333333","twitterwind_username_bgcolor":"FFFFFF","twitterwind_twit":"block","twitterwind_twit_color":"333333","twitterwind_twit_bgcolor":"FFFFFF","twitterwind_twit_link_color":"0084B4","twitterwind_twit_scroll_color":"C0DEED","twitterwind_twit_scroll_bg_color":"FFFFFF","twitterwind_follower":"inherit","twitterwind_follower_bgcolor":"FFFFFF","twitterwind_frame_width":160,"twitterwind_frame_height":480,"twitterwind_frame_border":"false","twitterwind_frame_border_color":"C0DEED","twitterwind_base_font_size":"12","twitterwind_me_font_size":14,"twitterwind_caption_font_size":16,"twitterwind_scroll_height":336,"eusn":"wp3Zr3onWwQ="}'; var twitterwind_url = 'http://www.twitter-wind.com/twitterwind.php'; //--> </script> <script type="text/javascript" src="http://www.twitter-wind.com/js/twitterwind.js"></script> <!--利用規約に従ってページ内に必ずリンクを表示してください--> <div style="TEXT-ALIGN: right; WIDTH: 160px; FONT-SIZE: 12px"><a href="http://www.twitter-wind.com" target="_blank">Twitterブログパーツ</a></div><!-- end twitterwind code --> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000249" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/247" dc:title="Valienteの誕生" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000249" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="8人制サッカーが騒がれている今 このエリアではU-10の世代は早くから8人制を取..." dc:creator="valie" dc:date="2010-04-27T12:53:25+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-249" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/valiente.html">Valienteの誕生</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-04-27T12:53:25+09:00">2010年4月27日 12:53) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/valiente.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>8人制サッカーが騒がれている今</p> <p>このエリアではU-10の世代は早くから8人制を取り入れている。</p> <p>その結果、少ながらずともボールタッチの回数が増えたり、パスを意識したサッカー</p> <p>を見ることが出来るようになった。</p> <p>今年のVALIEは、U-10世代の選手数が多い。</p> <p>非常に嬉しい事ではあるが、ゲームに出られない選手が</p> <p>出てくるかもしれないと危惧していた。</p> <p>ここのエリアである山梨県郡内東の総会で、</p> <p>地域リーグ(桂川リーグ)において、VALIE U-10の2チームエントリーが承諾された。</p> <p>今まで思っていた、</p> <p>2チームなら VALIE A,Bではダメ!</p> <p>かっこよく誇りを持てるネーミングでないと!</p> <p>Valie (ヴァリエ)</p> <p>Valiente (ヴァリエンテ)</p> <p>の誕生である。</p> <p>ご存知VALIEは造語である。</p> <p>しかしその語源の一つになっているValienteは、</p> <p>スペイン語で 勇敢な、すばらしい という意味を持つ。</p> <p>この2つのチーム。</p> <p>どちらもすばらしく勇気あるチームとなること</p> <p>果敢にプレーする選手であること</p> <p>楽しいプレーを表現できるサッカーであること</p> <p>この事を目標に1年間、戦ってゆきたいと思います。</p> <p>U-10選手に限らず、U-9の選手には可能性を大きく感じる選手たちが沢山います。</p> <p>彼らもまたVALIE、VALIENTEを目指します。</p> <p>VALIEというチームが世代、段階をシステム的に考え、</p> <p>いわゆる、カンテラを意識した組織作りを考え、</p> <p>育成を基盤としたこの年代に良い環境を作りつつあると思うのです。</p> <p>チームを支えるのは底辺の少年達、子供達です。</p> <p>この底辺の、チームの宝物である選手が増えてゆくのも</p> <p>この地でVALIEが認められてきた要因なもかも知れません。</p> <p>(褒め過ぎでしたか?)</p> <p> </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000248" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/246" dc:title="楽しきかな龍馬!" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000248" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="大ブームである坂本龍馬、 誰しもこのヒーロー坂本龍馬を敬愛しているであろう、 私..." dc:creator="valie" dc:date="2010-04-23T07:31:49+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-248" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-181.html">楽しきかな龍馬!</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-04-23T07:31:49+09:00">2010年4月23日 07:31) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-181.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>大ブームである坂本龍馬、</p> <p>誰しもこのヒーロー坂本龍馬を敬愛しているであろう、</p> <p>私も高校時代だったと思うが、読みあさった記憶がある。</p> <p>いま、大河で放送されているが、懐かしさと、新鮮さと、かっこよさと、</p> <p>やはり、坂本はカッコイイ!!</p> <p>「夢がある」</p> <p>その一言で 坂本龍馬と答えてしまう程。</p> <p>今ドラマの中で、その大きな夢を見つけ動き出そうとしている真っ只中、</p> <p>この中にも、目立たないが夢を持つ人物が登場している。</p> <p>饅頭屋長次郎 その人である。</p> <p>土佐藩出身の人物である。</p> <p>高知城下の饅頭商人の息子として生まれ長次郎自身も饅頭を売り歩いていたため、</p> <p>はじめは名字がなく饅頭屋長次郎と呼ばれた。</p> <p>幼少期から聡明で土佐では河田小龍、江戸では安積艮斎らに学んだ。</p> <p>その才能を山内容堂にも認められて文久3年(1863年)に名字帯刀を許された上で、</p> <p>神戸海軍操練所に入った。岩崎弥太郎とは知己で、土佐を立つ際には餞別として刀を貰っている。</p> <p>同じく土佐藩出身である坂本龍馬とは仲が良く、</p> <p>龍馬と共に海援隊の前身である亀山社中を設立した。</p> <p>長次郎は龍馬と同じく狭い日本にいるよりも世界に羽ばたく国際人になりたかったようであり、</p> <p>ユニオン号引渡しで長州藩から得た謝礼金をイギリス商人のトーマス・グラバーに渡した上で</p> <p>イギリス船に乗り込んでイギリスに留学しようとした。</p> <p>ところが天候悪化により出港が遅れたためにその計画が露見し失敗に終わるが、</p> <p>才能あるものは自らの力でその上を見ようとした、彼らのバイタリティーには敬服する。</p> <p> </p> <p>また弥太郎はというと、</p> <p>長崎の土佐商会が閉鎖されると、開成館大阪出張所(大阪商会)に移り、</p> <p>弥太郎は海運業に従事する。</p> <p>船2隻を入手し海運業を始め、九十九商会を改称した「三菱商会(後の郵便汽船三菱会社)」を設立。</p> <p>三菱商会は弥太郎が経営する個人企業となる。</p> <p>この時、土佐藩主山内家の三葉柏紋と</p> <p>岩崎家の三階菱紋の家紋を合わせて</p> <p>三菱のマークを作ったことはつとに有名である。 </p> <p>海援隊や士族出身の社員に徹底した商人教育を施した。</p> <p>激動の時代には違いないが、</p> <p>彼らの好奇心とバイタリティーと愛らしいさに心を引き付けられるのだろう。</p> <p>今は、激動も変化もない時代のかも知れない。</p> <p>今までの資本主義や自由主義、民主主義と</p> <p>主義があまりにも固定されてしまい、自由の飽和状態にさえ感じてしまう。</p> <p>いや、日本に住んでいるので外の厳しさが解らないのかも知れない、</p> <p>アフリカの飢餓、イスラムの恐怖、平和と程遠い国もあるのも現実。</p> <p>世界を危惧し憂い考えるなら、</p> <p>坂本龍馬なら今日本でノウノウとしていないだろう、</p> <p>「日本を今一度洗濯いたし申し候」 と言った男である、</p> <p>大政奉還の成立によって新しい時代の展望が見えた龍馬は、新官制擬定書を策定した。</p> <p>この職制案を見た西郷がその名簿に西郷の名はあるのに龍馬の名が欠けていることを知り、</p> <p>新政府に入ってはどうかと勧めると</p> <p>龍馬は「わしは世界の海援隊をやります」と答えたという有名な逸話がある。</p> <p>その野望は果たせなかったのだが、</p> <p>次は、君達に期待したい!</p> <p>サッカーだけやってては、器の小さな人間で終わってしまう。</p> <p>もっと本を読め!</p> <p>活字を読んで、価値観とか人生観とか考えたらどうだろうか?</p> <p>図書館にある偉人伝がいい。</p> <p>漫画の偉人伝でも良い。</p> <p>全てを読みあされ!</p> <p>全て読み終えたあとに、きっと今までに無い充実感と強さとが生まれるであろう! </p> <p>いいか、全てだぞ!! </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000247" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/245" dc:title="黄色いシャツ" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000247" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="雨です、 今日は氷雨のような冷たい雨が降っています。 こう毎日、季節が2ヶ月ほど..." dc:creator="valie" dc:date="2010-04-22T21:46:10+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-247" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-180.html">黄色いシャツ</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-04-22T21:46:10+09:00">2010年4月22日 21:46) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-180.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>雨です、</p> <p>今日は氷雨のような冷たい雨が降っています。</p> <p>こう毎日、季節が2ヶ月ほど違うように天候が不順だと、</p> <p>体調管理も大変である。インフルエンザで学年閉鎖だと聞く、</p> <p>まったく今年はどうなっているのか?</p> <p>元気なVALIEっ子はどうしている?</p> <p>さぞかし、家の中でパワーを持て余し、怒られながら遊んでるのだろう?</p> <p> </p> <p>さて、昨日の続き、 </p> <p>その前に、あるな!</p> <p>アルゼンチン vs スペイン</p> <p>W杯決勝。</p> <p> </p> <p>その前哨戦ともいえる戦いだったのかも知れない。</p> <p>昨日も触れたが、CL準決勝1st、バルセロナの敗北</p> <p>恐らく世界中のサッカーファンがバルセロナ、メッシをどう止めるか!</p> <p>ここに全世界が注目したと思う。</p> <p>4月6日に行われた FCバルセロナ - アーセナル を覚えているであろうか?</p> <p>結果 4 - 1 の悪夢のゲームである。</p> <p>まともに勝負に行ってしまったアーセナルがこっぱみじんになったゲーム。</p> <p>パスサッカーにパスサッカーではレベルの差がもろ出てしまう。</p> <p>質の差が得点の差となってしまった。</p> <p>ボールを奪いに当たりに行ったら、個人技でかわされ、</p> <p>パスでいなされて、</p> <p>スペースを作られて、</p> <p>そのスペースを使われ、</p> <p>おしまいである。</p> <p>バルセロナを止める一番のポイントは、</p> <p>「プレスをかけながらも、無理にボールを奪いに行ってはいけない」という点だ </p> <p>ボールを持ったバルセロナの選手にプレッシャーをかけ、</p> <p>自由にドリブルをさせず、パスコースを限定する。</p> <p>そして、パスの受け手が入り込むスペースを徹底して消す。</p> <p>これが、バルセロナ封じの鉄則だ。 </p> <p>この鉄則の中心にいた選手がアルゼンチン人である。</p> <p>ハビエル・サネッティ</p> <p>エステバン・カンビアッソ</p> <p>ディエゴ・ミリート</p> <p>彼らは、中盤でアタックをしかけ、バルセロナの選手からボールを奪うことに成功していた。</p> <p>これは、1対1でのボールの奪い合いがうまいアルゼンチンの選手だったからできたことなのだろう。</p> <p>アルゼンチンの選手たちは、子供のときから「ストリート」でも、クラブの練習でも、</p> <p>ボールの奪い合いばかりを繰り返して育ってきている。 </p> <p>インテルは、このスペースを消す守り方と、中盤からアタックに行く戦い方とを、うまく併用した。</p> <p>メッシがボールを持った瞬間には、バルセロナの選手は攻撃に意識が行っている。</p> <p>いい位置でボールが奪えたら、それはカウンターのチャンスにつながる。</p> <p>バルセロナ相手に完璧な守備の組織を構築するだけでなく</p> <p>ボールを奪ってからカウンターで仕掛けるための方策を(しかも、複数)用意していたこと。</p> <p>これが、モウリーニョだ。 </p> <p>イニエスタ不在で、イブラヒモビッチも調子が戻っていないバルセロナは、</p> <p>思ったよりも手ごたえがなく、おかげで狙っていた以上の3ゴールが生まれたこと。</p> <p> さて、来週のカンプノウでの戦いでは、モウリーニョは何をしかけてくるのだろうか? </p> <p>そして、また、ワールドカップでスペイン代表と対戦するチームの監督や、</p> <p>ワールドカップでメッシと対戦する監督にも、</p> <p>この日のインテルの戦いは大いに参考になったことだろう。</p> <p>※ 10#、ウェズリー・スナイデルはオランダ人であることも忘れてはならない。 </p> <p> </p> <p>今、春の選手権が行われている。</p> <p>次の日曜日も3,4回戦がおこなわれ、BEST8が決まる。</p> <p>私自身は、結果よりもボールポゼションがいかに高めることが出来るか、</p> <p>狭いエリアの11人制、スピードを活かすチームが多い中で</p> <p>難しいことではあるが、そこを細かく見てゆきたい。</p> <p>が、</p> <p>それ以前に、ぶちぎれた事が!</p> <p>いわゆるAチームの中でこのゲームに参加しない選手がいたのである。</p> <p>都合の悪い選手で連絡等ある選手は別にして、</p> <p>事もあろうに参加しない理由が、</p> <p>「お母さんが言ってた、連絡が無いから行かなくて良いんじゃない?!」</p> <p>これには、ぶちぎれた。</p> <p>即効で、「ユニフォームを返せ!」 である。</p> <p>何という自覚の無さ、</p> <p>ましてや、「お母さんだと!」</p> <p>許せん!</p> <p>サッカー以前に、その気持ちの足りなさに呆れたのでした。</p> <p>Aチームの選手で今度、勝手に休むことがあったなら、</p> <p>ユニフォームは、返してもらう。</p> <p>これは、厳しいことではなく、当たり前の事。</p> <p>Aチームに入りたい選手は沢山いるのです。</p> <p>彼らの気持ちも考えることも大切。</p> <p>責任ある態度、行動、判断、当たり前の事が出来ない選手は、</p> <p>VALIEの黄色のシャツを着る資格は無いのです。</p> <p>黄色のシャツには、責任という伝統が刻み込まれているのです。</p> <p> 「忘れてはいかんぜよ!」</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000246" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/244" dc:title="噴火の影響?" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000246" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="インテルは強かった 3ー1でインテルがバルサを下しました。 CL準決ですがホーム..." dc:creator="valie" dc:date="2010-04-21T22:24:45+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-246" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-179.html">噴火の影響?</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-04-21T22:24:45+09:00">2010年4月21日 22:24) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-179.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>インテルは強かった 3ー1でインテルがバルサを下しました。</p> <p>CL準決ですがホームとはいえバルサに勝利したことはとても大きいといえそうです。 </p> <p>正直インテルはCLではあまり強くないというのが私の印象でした。</p> <p>しかしそこはさすがに百戦練磨のモウリーニョ。</p> <p>しっかりチームを作ってきました。</p> <p>リーグではイマイチ調子に乗り切れてませんが、CLでは決勝が見えてきました! </p> <p>しかし、バルサもしっかりアウェーゴールを挙げ、次はホーム。</p> <p>まだまだわかりませんね! </p> <p>試合内容はまた見てから分析したいです。 </p> <p>いやぁー、おもしろくなってきましたね! </p> <p>この試合の結果により、バルセロナの第2レグの目標スコアは2-0以上の勝利。</p> <p>一点でもアウェーゴールを奪われれば、勝利には90分で3点、</p> <p>120分で4点が必要になり現実的ではない。</p> <p>したがって無失点がノルマとなるため、</p> <p>第1レグで崩壊した守備をどのように立て直すかに注目したい。</p> <p> </p> <p>今の気象をどの様に思いますか?</p> <p>今日、夏日を観測したと言います、</p> <p>明日は、2月並の気温と言います。</p> <p>桜は!</p> <p>チューリップは?</p> <p>今、家の中では暑さとの格闘です、</p> <p>我が家は、27℃と寒暖計は指しています。</p> <p>Tシャツ1枚での生活が来ると思うと嬉しいのですが、</p> <p>そうなると、紫外線との戦いともなります。</p> <p>インフルエンザも流行っていると聞きます、</p> <p>一体どうなっているのでしょう?</p> <p>明日、明後日も雨予報、</p> <p>子供達の元気な顔が見られないのがとても寂しく思います。</p> <p>エルニーニョ、</p> <p>噴火、</p> <p>天変地異では無いにしろ、子供達が元気にボールと戯れる風景は、</p> <p>世紀末のその時まで相変わらず見続けたいものです。</p> <p>子供達の笑う声、笑顔、鳴き声に、悔し涙、</p> <p>どの本を読んでも感動しえない事がグランドでは起きています。</p> <p>その一番近い立場に立っている私は、幸福ものです。</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000245" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/243" dc:title="気がついてくれたこと" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000245" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="日本サッカー協会の平成22年度 第1回理事会が行われ、 2011年度より、U-1..." dc:creator="valie" dc:date="2010-04-20T07:30:04+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-245" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-178.html">気がついてくれたこと</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-04-20T07:30:04+09:00">2010年4月20日 07:30) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-178.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>日本サッカー協会の平成22年度 第1回理事会が行われ、</p> <p>2011年度より、U-12年代のJFA主催大会を8人制以下の少人数制とすることが決まった。 </p> <p>変更の理由は、U-12年代で必要な技術習得を促すゲーム環境を提供する為。</p> <p>少人数制サッカーを適用することで、ペナルティーエリア内やゴールまでの攻守機会が増加し、</p> <p>選手のボールタッチも増すという。 </p> <p>JFA主催として行われている11人制サッカー大会には、全日本少年サッカー大会などがある。 </p> <p>つまり、来年の全日本は8人制となる事が決まった。</p> <p>これも、提携したスペインサッカー協会の模擬なのか?</p> <p>育成で提携したスペイン協会は、この年代はほとんど7人制。</p> <p>しかし、世界的にも有数の育成実績を誇るバルセロナ・エスパニョール等を有する</p> <p>カタルーニャ州は、U-11年代から「11人制、フルピッチ、5号球」を変えていない・・・・。 </p> <p>イタリアはU-11からは11人制のフルコートで試合をしています。</p> <p>日本の場合、多くのグランドでフルピッチコートが取れない環境であるのだから、</p> <p>8人制への移行は正しいと思う。</p> <p> </p> <p>また、フットサルでも、 </p> <p>第3種以下の競技会におけるフットサル競技規則の変更が、</p> <p>15歳以下の年代における更なるフットサルの技術向上を目的として、</p> <p>日本サッカー協会などが行う第3種以下のフットサル競技会においては、</p> <p>ゴールキーパーが手で投げた後、ボールが競技者に触れるかプレーされる、</p> <p>あるいはピッチ面に触れる前にハーフエーラインを越えたときは、</p> <p>相手チームに間接フリーキックを与える。</p> <p>間接フリーキックは、ハーフエーライン上の任意の地点から行われる。</p> <p>ゴールキーパーが手で投げるプレーには、ゴールキーパーが一度保持した後</p> <p>ボールを手から離してピッチ面につく前にそのボールをける(パトンキック)プレーも含まれる。 </p> <p>手のみならずゴールキーパーからのハーフウェーラインをノーバウンドで</p> <p>越えるようなキックも認めないこととする。 </p> <p> </p> <p>これも、いいんじゃない!</p> <p>バーモントを見ても、キーパーの蹴り合いは見たくありませんからネ!</p> <p>サッカー、フットサルも同じ観点からルール変更がなされたことを</p> <p>うれしく思います。</p> <p>VALIEにとっても本来のサッカー、フットサルの面白い部分が増えるわけで</p> <p>大変良いことだと思っております。</p> <p>今後TMなど、レフリーは一人で行うことも出来るのですから、</p> <p>沢山ゲーム数を増やせる事もメリットがあります。</p> <p>何より、ゆったりとした中で、基本を重視した</p> <p>ジュニアサッカーのレベルアップが図れることを期待します。</p> <p>不安材料として、8人制サッカーにおいて</p> <p>フットサルのルール変更点である</p> <p>ゴールキーパーがボールを相手ハーフ内にけり入れることを、</p> <p>これを大きな戦術として利用し</p> <p>11人制サッカー同様、勝利を第一に考えるコーチング、戦術は避けてもらいたい。</p> <p>逆に、来年</p> <p>ゴールキーパーが蹴るボールをコーナーキックの様に解釈し</p> <p>相手ゴール前に複数選手を入れる、そんなチームがあったら</p> <p>レベルの低いサッカーとみなしてもいいんじゃないかな!</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000244" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/242" dc:title="桜とプレミアとリーガ" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000244" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="首位チェルシーを追って優勝を争うには残り全勝しかないアーセナル。 4月14日正念..." dc:creator="valie" dc:date="2010-04-19T12:38:42+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-244" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-177.html">桜とプレミアとリーガ</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-04-19T12:38:42+09:00">2010年4月19日 12:38) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-177.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>首位チェルシーを追って優勝を争うには残り全勝しかないアーセナル。</p> <p>4月14日正念場のノースロンドン・ダービーで、トッテナムとのアウェイ戦。</p> <p>4月18日ウィーガン・アスレティックとのアウェイ戦。</p> <p>結果は 1-2、2-3</p> <p>今シーズンの終わりを告げるには、あまりにも淡白な1週間であった。</p> <p>あまり好きではないチェルシーがタイトルを取るのか!</p> <p>ユナイテッドがひっくり返すのか他人事の様に思えてならない。</p> <p>その反面、夏の市場を賑わすのが、セスクである。</p> <p>アーセナルのMFでスペイン代表のセスク・ファブリガスの去就である。</p> <p>先日のバルセロナ戦で右足の腓骨を骨折し、</p> <p>今季中の復帰は難しく、ワールドカップへの出場も微妙という状況だ。</p> <p>負傷した直後、ファブレガス</p> <p>(日本では「セスク」が一般的だが、イングランドでは「ファブレガス」と呼ばれることが多い)</p> <p>「願わくは今季中にもう一度、アーセナルのシャツ(ユニホーム)を着たい」と話したが、</p> <p>例え来季になってもそれはなさそうだ。 </p> <p>古巣のバルセロナが移籍金5000万ポンド(約73億円)でオファーを出したからだ。</p> <p>成立すれば、クリスティアーノ・ロナウドがマンチェスター・ユナイテッドからレアル・マドリードへ</p> <p>移籍したときの8000万ポンド(当時約90億円)に次ぐ、大型移籍になる。</p> <p>ところが最近になって、マンチェスター・シティーが同じ5000万ポンドで</p> <p>ファブレガスの獲得を目指している、という話が浮上してきた。</p> <p>シティーのオーナーである、シェイク・マンスール氏は、</p> <p>今夏の補強費用に1億万ポンド(約145億円)を用意した、といわれている。</p> <p>それに今季アーセナルのFW陣はファンペルシ、ベントナー、ウォルコット、ベラ、エドゥアルド</p> <p>とそれなりに充実しており、今夏に移籍する噂もない。</p> <p>アーセナルがこの夏に獲得しなければならないのは、ファブレガスの後継だ。</p> <p>絶対無いのが、寂しいかな日本人選手の補強である。</p> <p> </p> <p>一方、リーガは面白いね! </p> <p>FCバルセロナと レアル・マドリッドの差が勝ち点1、得失点でも3しか違わない。</p> <p>勝って欲しいな!バルセロナ!!</p> <p>また、ワールドカップの決勝</p> <p>スペイン vs アルゼンチン</p> <p>どうでしょう? このカード!!</p> <p>最近、プレミアの終焉とともに、早くもW杯が気になり始めたのでした。</p> <p> </p> <p> </p> <p>さて、先週のカメルーン杯U-11、U-9が雪のために中止となってしまいました。</p> <p>この気象も詳しく辿ってゆくと、エルニーニョが原因とも言われています。</p> <p>ますます気象条件が不安定になってきた気がします。</p> <p>もう散ってしまった桜ですが、</p> <p>この桜の開花には冬場の冷え込みと春先の気温上昇が欠かせません。</p> <p>寒暖の差を感じて一切に花開く現象を休眠打破と言うそうで、</p> <p>冬に平均気温が3度から9度の日が多いと休眠打破が起きやすいそうです。</p> <p>だから桜の開花には寒暖の差がどうしても必要となってくるのです。 </p> <p>しかし昨今の温暖化で平均気温が上がると桜はその変化を感じ取れなくなってしまいます。</p> <p>そうすると休眠打破が起き辛くなったり、起きなくなったりしてしまうと考えられています。</p> <p>また休眠打破が起きても見ごろまでに時間がかかると言うことも考えられるそうです。 </p> <p>そのため桜(ソメイヨシノ)が100年後も現在と同じように楽しめるかと言うと</p> <p>どうもそうは行かないようです。</p> <p>桜の花が太平洋側の地域で咲かない、という事が起きるかも知れないのです。</p> <p>そうなったときには日本人の季節感も変ってしまうのではないでしょうか?</p> <p>桜と言うとやはり入学や卒業時期であることで、</p> <p>日本人の意識の中で共通した思い出となっていると思います。</p> <p>桜が咲いていたりすることでいっそう式が盛り上がるし、</p> <p>美しい式の思い出として日本人の心に残っているわけです。</p> <p>そうしたものがある時期からなくなってしまうというのは大変寂しいものです。</p> <p>100年後に桜が見られないような日本の風景になっていてほしくないものです。 </p> <p> </p> <p>桜も厳しい冬の季節、冬の寒さがないと、</p> <p>この美しい、人を感動させる花は咲かないのです。</p> <p>人も同じ、</p> <p>少年期、青年期に厳しさを体験しないと、</p> <p>将来、美しい花は咲かないのです。</p> <p>温室でヌクヌクと育っていては、葉しか茂らない桜になってしまうのです。</p> <p>厳しいようでも、今、この時期に</p> <p>困難なこと、苦しいことから逃げず、立ち向かってゆこう!</p> <p>将来、大きな美しい花が沢山咲くように!!</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000243" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/241" dc:title="春休みの終わりにⅡ" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000243" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="前回のblog、「春休みの終わりに」 今回、都留市制祭協賛サッカー大会U-12の..." dc:creator="valie" dc:date="2010-04-12T12:38:37+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-243" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-176.html">春休みの終わりにⅡ</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-04-12T12:38:37+09:00">2010年4月12日 12:38) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-176.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>前回のblog、「<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-174.html">春休みの終わりに</a>」</p> <p>今回、都留市制祭協賛サッカー大会U-12の部の決勝戦で</p> <p>その相手と戦うことに、</p> <p>前回は4年生を含むBチームが 0-1 の結果、</p> <p>今回は、静岡遠征、埼玉遠征で力が付いたかと思ったAチームが挑む。</p> <p>結果は 0-1</p> <p>数字だけ見れば 同じ結果</p> <p>確かに今回の内容は互角だったかも知れない。</p> <p>Bチームのそれとは格段に違う。が・・・、決定的チャンスはBチームの方があったかも?</p> <p>だが、ここでの0-1の評価はあくまでも数字上のお遊びで、</p> <p>個々の選手の技術に関して考えなければならない。</p> <p>VALIEの場合、U-10までは、ボールタッチとボールコントロール。</p> <p>ゲームでもボールを大切に、奪われず、この事を繰り返し行ってきた。</p> <p>不規則なボールを思うように扱えること、その事により周りが見られること。</p> <p>今のU-12もU-10の時はそんなことばかりを繰り返してきたように思える。</p> <p>0-1 の結果は敗北という"負け"の評価で終わってはならず、</p> <p>この中から何処の部分が優れていて、何処の部分をこれから先、</p> <p>段階的にステップアップさせるかが問題である。</p> <p>大切なことは、段階的にだと思う。</p> <p>Aチームは勝たなければ、とか</p> <p>強くなければ、とか</p> <p>そう考えては絶対いけない。</p> <p>敗因を追求し選手のせいにするのではなく、</p> <p>あのクリヤーミスが・・、あのシュートが・・・、もっと集中力が・・・、</p> <p>その低いレベルでの反省では選手は育成できない。</p> <p>今までのトレーニングが段階的に進められてきたと同じように</p> <p>Aチームとは言え、段階的に見て行かなければならない。</p> <p>ゲーム慣れしている、スピードある相手に、</p> <p>単にスピードや弾き返す力で対抗するのではなく、また</p> <p>ベンチワークによるポジションの変化や選手起用で勝利を導くのではなく、</p> <p>サッカーの基本である、</p> <p>止める、見る、運ぶ(ドリブル)、蹴る(パス、シュート) その繰り返しの質を高めるしか</p> <p>方法がないのでは無いだろうか?</p> <p>そこから生まれてくるイメージやチームとしてのプレーが価値のある物ではないのでは、</p> <p>そのチームとしてのプレーの中で、仕掛けや、1対1 があるのだと思う。</p> <p>この大会はココを重点目標に、</p> <p>この大会ではここをテーマに、</p> <p>その中でポジションを換え、選手個々を育成させることが重要なのだろう。</p> <p>U-12ともなれば、来週が春の選手権、来月もやまびこCUPだの目白押し。</p> <p>全日本少年サッカー もあと1ヶ月で始まる。</p> <p>valieらしい、強い気持ちと、</p> <p>valieらしい、楽しいサッカーをして 行こうではありませんか?</p> <p>今は大きな伸び代を付けられるラストチャンスなのです。</p> <p>今は、ゴールデンエイジであることを忘れてはならない!</p> <p> </p> <p>ゴールデンエイジの概念:</p> <p>ゴールデンエイジ(9~12歳頃) ~ 実践的な技術の定義 ~</p> <p>神経系の発達がほぼ完成に近づき、形成的にもやや安定した時期ですから、</p> <p>動きの巧みさを身につけるのにもっとも適しています。</p> <p>この時期は一生に一度だけ訪れる、</p> <p>あらゆる物事を短時間で覚えることのできる「即座の習得」を備えた時期</p> <p>(ゴールデンエイジ/Golden Age)なのです。</p> <p>また、精神面でも自我の芽生えとともに、競争心が旺盛になってくる時期です。</p> <p>従って、指導者は子供達に、</p> <p>クリエイティブな選手になるために必要な要素=判断を伴う実戦的で正確な技術=、</p> <p>つまりは「サッカーの基本」を身につけさせることを心がけましょう。</p> <p>ゲームを通して「基本」の必要性を理解させ、</p> <p>反復練習によって、サッカー選手として将来大きく成長するための基礎を</p> <p>子供達に作ってあげることが大切です。</p> <p>「ゴールデンエイジ」と呼ばれるこの時期には、</p> <p>プロが見せるような高度なテクニックも身につけることが可能です。</p> <p>一度習得した技術は大人になってからもずっと身についています。</p> <p>従って、この時期に多くの技術を学ばせることが、</p> <p>将来大きくのびるための大切なポイントとなるのです。</p> <p>ところが、この時期は筋肉が未発達なため、強さや速さに対する体の準備はできていません。</p> <p>ですから、スピードや力強さを要求するのではなく、</p> <p>大人になっても必ず残る財産ともいえる「技術」=ボールをコントロールする、</p> <p>精度の高いパスを出すなど=を身につけさせるよう心がけましょう。</p> <p> </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000242" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/240" dc:title="一律ではいけない" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000242" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="選手と接する上で心がけていることに、 選手一人一人が違う性格で、異なる運動能力で..." dc:creator="valie" dc:date="2010-04-10T12:49:47+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-242" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-175.html">一律ではいけない</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-04-10T12:49:47+09:00">2010年4月10日 12:49) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-175.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>選手と接する上で心がけていることに、</p> <p>選手一人一人が違う性格で、異なる運動能力であり、</p> <p>家庭環境、コンディションを踏まえるとそれぞれに於いて、こちらの意図することと</p> <p>受ける側により異なった受け取り方をしてしまう。</p> <p>無論、個人指導なら別であるが多くの選手を見るときになると</p> <p>個々への、個別の指導は不可能となってしまう。</p> <p>そこで、練習中一人一人に声をかけてやろうと思う。</p> <p>一律に言った言葉へのフォローである。</p> <p>選手を一人格として認めてやり、出来ないことでもトライする大切さ、勇気は</p> <p>褒めてやる必要がある。</p> <p>なにせ、サッカーを通して人格形成も培って行こうと培っているのだから、</p> <p>選手と指導者は、教える-教わる の関係ではなく</p> <p>上手くなりたい-上手くさせたい の攻め際を行っているわけであるが</p> <p>その攻め際の中で個々の選手の状況は把握してフォローして行く必要があると思う。</p> <p>私達は、大人であり、</p> <p>指導に携わっている人は、選手の批評家になっては行けないと思うのです。</p> <p>あの子は、ここが下手くそ!</p> <p>あのこは、ここだけは上手い!</p> <p>上から目線で選手を見るのではなく、</p> <p>この選手をどの様に導いたらレベルアップするか、</p> <p>選手一人一人について、常に考える必要があるのだろう。</p> <p>だから、</p> <p>あの子のように とか、</p> <p>あの選手は・・・、この選手は・・・、 との比較、批評ではなく</p> <p>この子を!</p> <p>この選手を!</p> <p>こう思い接する必要がいつも考えていなければならない。</p> <p>育成年代の選手は、体力的にも精神的にも不安定な時期と重なることもある</p> <p>反抗期 などその典型であるが、</p> <p>サッカーを通して人格的にも成長する良いタイミングでもあると思う。</p> <p>サッカーと通して、子供と大人、選手と指導者</p> <p>攻め際の中で、格闘して行く中で、</p> <p>難しい時期をグッドタイミングと理解し大きく成長していってもらいたい。</p> <p>一人一人の選手を見る中で、一人一人に言葉をかけてやる、</p> <p>一人一人の成長を見守る、</p> <p>小さなチームだから出来ることをやって行きたいと思います。</p> <p> </p> <p>野球は細かいルールによってプレーが進められます。</p> <p>守備位置、打順、監督のサイン、中継プレーなどなど</p> <p>事細かに、細部にわたり決め事があります。</p> <p>想像ではありますが、ヨーロッパや南米で、野球が普及しないのはこれが原因かも?</p> <p>ポジションなど自由でよい、打順など気にしない、</p> <p>これではプレーが進みません。</p> <p>監督のサインにクレームを付けたら、チームとして成り立ちません。</p> <p>日本人の気質から野球が多くの人気を得ているのも、</p> <p>この厳格なルールがあるからなのかも知れません。</p> <p>相撲に至っては、厳格な上に、気質とか気品まで問われています。</p> <p>サッカーとは、大違いですよね?</p> <p>自由さ上に、海外のプロ選手ではタトゥーしている選手が多く見られます。</p> <p>Jリーグでは?</p> <p>多分問題になるでしょうね、</p> <p>品格を問う日本人ならではの解釈がありますから。</p> <p>文化の違いと言ってしまえばそれまでなのですが、</p> <p>この自由さがサッカーのプレーにもろ出てしまっているようでたまらない。</p> <p>日本代表に、とんでもなく荒くれ野郎が存在しないと、</p> <p>自由さや激しさが失われてしまう、</p> <p>日本代表は、もろ野球の雰囲気がしてしまうのです。</p> <p>どの位置でプレス、この場合はこうカバーリング・・・、</p> <p>セットプレーが好きなのもサインプレーの野球の様に思える。</p> <p>Nakataの存在は、その部分でも際立っていたように思う。</p> <p>良い子だけのサッカーでは、野球と同じ自由さの無いものになってしまう可能性もある。 </p> <p>個人のアイデアで進められるサッカーこそ、世界で通じるサッカーなのだが!</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000241" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/239" dc:title="春休みの終わりに" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000241" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="春休み、ジュニアユースは合宿 ジョゼコーチを招き技術と頭のトレーニングを行った。..." dc:creator="valie" dc:date="2010-04-05T12:43:24+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-241" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-174.html">春休みの終わりに</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-04-05T12:43:24+09:00">2010年4月 5日 12:43) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-174.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>春休み、ジュニアユースは合宿</p> <p>ジョゼコーチを招き技術と頭のトレーニングを行った。</p> <p>ジュニアは、</p> <p>ブルーカップ1日目:3勝1分</p> <p>ブルーカップ2日目:1勝2敗</p> <p>68チーム中7位</p> <p>高橋英辰杯は、</p> <p>1日目:3勝</p> <p>2日目:1勝1敗1分け</p> <p>結果3位</p> <p>トータル 8勝3敗2分け</p> <p>この数字の意味は?</p> <p>父兄の方々にしてみれば、凄いじゃないか!頑張ったネ!</p> <p>この試合の中にはJリーグの下部組織チームもあったわけで、</p> <p>良い経験になったことは間違いない。</p> <p>ただ、この数字には、全くと言って良い程意味がない。</p> <p>私はこのゲームを見ていないので失点、得点のシーンは解らない。</p> <p>ただ、低学年から見ている選手達が、たかが連戦で上手くなるはずがない。</p> <p>今まで見ている選手だもの、崩しの中からの得点は多くはないと思う。</p> <p>くどいようだが、</p> <p>ディフェンスには約束事がある。</p> <p>その基本が、アプローチとカバーリング。</p> <p>多分ではあるが、このディフェンス部分はこの連戦で十分トレーニングが出来たのだろう。</p> <p>新チームとなっての約束事が繰り返しの中で理解し習得してきたのだろう。</p> <p>危険な攻撃の回避、危険なエリアの回避、</p> <p>基本中の基本、最初の約束事は、ディフェンスなのである。</p> <p>では、その先は?</p> <p>自由な部分、イマジネーションの部分の攻撃はどう進化したか?</p> <p>ここの部分が一番難しいが、一番楽しいし、魅力的な部分である。</p> <p>話は変わるが、</p> <p>昨日は、新人戦1位リーグへ行った。</p> <p>相手は無論、新6年生チーム。</p> <p>現6年生も勝ったことのない相手でもある。</p> <p>結果は?</p> <p>0-1 での負け。</p> <p>これも結果だけ見たら良く頑張ったと言えるが、そうではない。</p> <p>先ほどと同じように数字に騙されてはいけない。</p> <p>6年生相手に、主力選手の抜けた5年生と4年生の混合チームで挑む。</p> <p>監督の言った指示は、アプローチとカバーリング。</p> <p>ゲームの基本である。</p> <p>この部分に集中すると内容はともかく一様はゲームになる。</p> <p>VALIEも得点のチャンス(キーパーと1対1)が2回、"たられば"であるが</p> <p>もしかすると?なのである。</p> <p>次の試合は、</p> <p>0-3での負け</p> <p>結果から見ると、一方的になったかのように見える。</p> <p>しかし、内容はGOOD!</p> <p>最終ラインから、パスでつなぎ始める。</p> <p>スルーパスが幾度となく通る。</p> <p>奪われて失点、</p> <p>しかしリスクを恐れず、得点のチャンスを作るサッカーは、やはり楽しい。</p> <p>試合は、勝ち負け は勿論重要な意味を持つ。</p> <p>この部分に拘りを持たないと、成長は無い。</p> <p>しかし、</p> <p>ジュニアのゲームで先ほど述べた勝敗がどの様な意味を持つか?</p> <p>この部分だけで強い、弱い、 上手い、下手 と判断してしまうと非常に恐ろしい。</p> <p> </p> <p>この春休みで、この選手達が身につけた物は、基本なのである。</p> <p>繰り返しのゲームの中で基本を身に付けたのである。</p> <p>誤解しないで欲しい、</p> <p>上手くはなっていない。</p> <p>ここからが、難しい部分。</p> <p>ディフェンスと攻撃</p> <p>ディフェンスとリスク</p> <p>約束事と自由な部分</p> <p>鉄則とイマジネーション</p> <p>ここの部分に入り込むと、間違いなく失点が多くなり、負けも多くなる。</p> <p>でも、下手になったのでもないし、相手が強くなったのでもない。</p> <p>内容は、楽しい部分が増えて行くのである。</p> <p>サッカーの楽しい部分が増えると、失点、負けも比例するかのように付いてくる。</p> <p>面白いですよね!</p> <p>だから数字の部分で判断しないで欲しい、</p> <p>勝ち負けの部分で評価しないで欲しい。</p> <p>100の失点よりパスサッカーで相手を翻弄した1点の方が、魅力的なのである。</p> <p>その魅力的な得点を上げる為に、さらに上手くなる為に</p> <p>基本トレーニング、イメージトレーニングが重要である。</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000240" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/238" dc:title="イメージの共有" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/index.html#000240" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="昨日、金曜日の練習も新しい学年での体制となった。 新4年生はどうだろうか? 気に..." dc:creator="valie" dc:date="2010-04-03T05:35:19+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-240" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-173.html">イメージの共有</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-04-03T05:35:19+09:00">2010年4月 3日 05:35) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/post-173.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>昨日、金曜日の練習も新しい学年での体制となった。</p> <p>新4年生はどうだろうか?</p> <p>気になっていた。</p> <p>トレーニングの中で、小川コーチからイメージを持ってプレーしないとゴールは生まれないと・・</p> <p>正しく同感!</p> <p>VALIEの場合、どちらかというとゲームの数を抑えトレーニングに趣を置いている。</p> <p>しかるに、ゴールへ向かうイメージが薄い。</p> <p>ボールポゼションは高いが、シュートシーンが少ない。</p> <p>ボールは回せども、その結果、相手ペナルティーエリアに相手選手を追い込む形となってしまう。</p> <p>もちろん、トレーニングの一つの形としてボールポゼションを上げることは大切なこと。</p> <p>しかし、最大の目標であるゴールまで、シュートまで</p> <p>その最終プレーをイメージしてボールを回しているのかというとそこは疑問が残る。</p> <p>例えば、</p> <p>バルサのゲームを見ていると</p> <p>シャビとイニエスタは安易にボールを回しているのではない。</p> <p>左サイドでボールをキープしていても逆サイドでのピケの上がりを誘発していたり、</p> <p>サイド攻撃にしても、必ずニアとファーサイド、しかもディフェンスの前に飛び込んでくる</p> <p>ペナルティエリア付近で真横にドリブルするシーンが目立つが</p> <p>あのメッシのプレーでディフェンスは翻弄される。</p> <p>シュートかスルーパスか?</p> <p>見る方としては、そのスリリングなプレーが楽しいんで、</p> <p>VF甲府以外のJリーグの試合を見なくなったのも、すのスリルが余りにも少ないからである。</p> <p>攻撃は自由、攻撃は楽しい</p> <p>と前のblogにも記述したが、イメージを持ってプレーしていないと</p> <p>その楽しさは生まれてこない。11人全員が崩しからパスからそしてシュートまで</p> <p>イメージを共有していないと美しいゴールは生まれないし、</p> <p>VALIEのパスサッカーの楽しさが半減してしまう。</p> <p> </p> <p>今日からジュニアは埼玉遠征</p> <p>2日間で6試合が組まれている。</p> <p>日本でも屈指のチームとマッチメイクされている。</p> <p>小川コーチの元で新生チームがどう変化してゆくか?どう逞しくなって行くか?</p> <p>その期待の高まりで朝早くからパソコンに向かっているのある。</p> <p> </p> <p> ここのところ体験でvalieの練習に参加してくれる子供が多い。</p> <p>うれしい限りであるが、</p> <p>先日その中でハットさせられるプレーが!</p> <p>体験できた1選手とvalieの選手2名でワンタッチパスでゴールを呼び込んだ。</p> <p>ビューティフル!</p> <p>真ん中→サイド→ゴール</p> <p>簡単な様でもボールの動く角度も違うし、パスを出す角度も変化する。</p> <p>その中でのワンタッチプレーには嬉しくなった。</p> <p>しかも体験できた選手とである。</p> <p>しかもジュニア3,4年生がである。</p> <p>そのプレーが頭から離れないが、</p> <p>たまたまのプレーなのか?イメージを共有してのプレーなのか?</p> <p>後者であることを切に祈る!</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <div class="content-nav"> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/03/">« 徒然なるままに: 2010年3月</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">メインページ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/05/">徒然なるままに: 2010年5月 »</a> </div> </div> </div> <div id="beta"> <div id="beta-inner"> <div class="widget-search widget"> <h3 class="widget-header">検索</h3> <div class="widget-content"> <form method="get" action="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-search.cgi"> <input type="text" id="search" class="ti" name="search" value="" /> <input type="hidden" name="IncludeBlogs" value="6" /> <input type="submit" accesskey="4" value="検索" /> </form> </div> </div> <div class="widget-about-this-page widget"> <h3 class="widget-header"> このアーカイブについて </h3> <div class="widget-content"> <p class="first">このページには、<strong>2010年4月</strong>以降に書かれたブログ記事のうち<strong>徒然なるままに</strong>カテゴリに属しているものが含まれています。</p> <p>前のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/03/">徒然なるままに: 2010年3月</a>です。</p> <p>次のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/05/">徒然なるままに: 2010年5月</a>です。</p> <p>最近のコンテンツは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">インデックスページ</a>で見られます。過去に書かれたものは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブのページ</a>で見られます。</p> </div> </div> <div class="widget-archive-current-category-monthly widget-archive widget"> <h3 class="widget-header">2010年5月: 月別アーカイブ</h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/05/">2010年5月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/">2010年4月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/03/">2010年3月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/02/">2010年2月 (12)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/01/">2010年1月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/12/">2009年12月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/11/">2009年11月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/10/">2009年10月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/09/">2009年9月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/08/">2009年8月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/07/">2009年7月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/06/">2009年6月 (12)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/05/">2009年5月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/04/">2009年4月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/03/">2009年3月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/02/">2009年2月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/01/">2009年1月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/12/">2008年12月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/11/">2008年11月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/10/">2008年10月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/09/">2008年9月 (6)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/08/">2008年8月 (2)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/07/">2008年7月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/06/">2008年6月 (8)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/05/">2008年5月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/04/">2008年4月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/03/">2008年3月 (4)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/02/">2008年2月 (2)</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-archive widget-archive-category widget"> <h3 class="widget-header">カテゴリ</h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item">カテゴリを追加 </li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/">徒然なるままに (241)</a> </li> </ul> </div> </div> <div class="widget-archive-monthly widget-archive widget"> <h3 class="widget-header">月別 <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a></h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/05/">2010年5月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/">2010年4月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/03/">2010年3月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/02/">2010年2月 (12)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/01/">2010年1月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/12/">2009年12月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/11/">2009年11月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/10/">2009年10月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/09/">2009年9月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/08/">2009年8月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/">2009年7月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/06/">2009年6月 (12)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/05/">2009年5月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/04/">2009年4月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/03/">2009年3月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/">2009年2月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/">2009年1月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/12/">2008年12月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/11/">2008年11月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/10/">2008年10月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/09/">2008年9月 (6)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/08/">2008年8月 (2)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/07/">2008年7月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/06/">2008年6月 (8)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/05/">2008年5月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/04/">2008年4月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/03/">2008年3月 (4)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/02/">2008年2月 (2)</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-pages widget"> <h3 class="widget-header">ウェブページ</h3> <div class="widget-content"> </div> </div> <div class="widget-syndication widget"> <div class="widget-content"> <ul class="blog-feeds"> <li class="blog feed"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/status_icons/feed.gif" alt="購読する" width="9" height="9" /> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml">このブログを購読</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/mt4-bug-pbmt-white.png" alt="Powered by Movable Type 4.1" width="120" height="75" /></a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> <div id="footer"> <div id="footer-inner"> <div id="footer-content"> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> Powered by <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/">Movable Type</a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </body> </html>