@Ghazascanner
_2019runbot
Ghazascanner File Manager
server :Linux phosweb008 3.10.0-1160.el7.x86_64 #1 SMP Mon Oct 19 16:18:59 UTC 2020 x86_64
Current Path :
/
homepage
/
blog
/
cat3
/
2010
/
11
/
Path :
Upload File :
New :
File
Dir
//homepage/blog/cat3/2010/11/index.html
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" id="sixapart-standard"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>blog de valie: 徒然なるままに: 2010年11月アーカイブ</title> <meta name="generator" content="Movable Type 4.1" /> <link rel="stylesheet" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/styles.css" type="text/css" /> <link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Atom" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml" /> <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/rss.xml" /> <link rel="start" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" title="Home" /> <link rel="prev" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/10/" title="徒然なるままに: 2010&#24180;10&#26376;" /> <link rel="next" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2011/07/" title="徒然なるままに: 2011&#24180;7&#26376;" /> </head> <body class="mt-archive-listing mt-category-monthly-archive layout-wt"> <div id="container"> <div id="container-inner"> <div id="header"> <div id="header-inner"> <div id="header-content"> <div id="header-name"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" accesskey="1">blog de valie</a></div> <div id="header-description">NPO法人 VALIE都留のブログへようこそ! </div> </div> </div> </div> <div id="content"> <div id="content-inner"> <div id="alpha"> <div id="alpha-inner"> <h1 id="page-title" class="archive-title"> 徒然なるままに: 2010年11月アーカイブ </h1> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000319" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/317" dc:title="blog停止のお知らせ" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000319" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="このblogは、2008年2月29日から始めたものである。 もう2年半以上経つの..." dc:creator="valie" dc:date="2010-11-22T18:00:29+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-319" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/blog20.html">blog停止のお知らせ</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-11-22T18:00:29+09:00">2010年11月22日 18:00) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/blog20.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>このblogは、2008年2月29日から始めたものである。</p> <p>もう2年半以上経つのですね!</p> <p>ご存知の通りこのblogはFCヴァリエ都留の公式ホームページの中にあります。</p> <p>って言うことは、</p> <p>公式blogの扱いになりその発言にFCヴァリエ都留の責任が課せられるという</p> <p>重要な責務を負うことになります。</p> <p>このblogは今まで、多くの方々に支えられ続けることが出来ました。</p> <p>途中、書き込むのに面倒になったときも、</p> <p>「また、楽しみにしています」 と励ましのメールがあったり</p> <p>ジュニアサッカーの保護者の方々から賛同のメールも数多く寄せられました。</p> <p>本来、このblogは私個人のサッカーに携わる指導者としての自覚と</p> <p>指導者としての資質の向上の意味がありました。</p> <p>つまり、</p> <p>公式なblogとはかけ離れた発想でありその面でご迷惑をお掛けした事も多々あろうかと思います。</p> <p>この投稿を機にこのblogを公式ホームページから停止、削除することと決めることと致しました。</p> <p>今まで本当に多くの方々とblogを続けられたことに深く感謝申し上げます。</p> <p>またジュニアサッカーを取り巻く環境がより素晴らしいものとなります様、</p> <p>私なりに勉強、努力することをお約束いたします。</p> <p>このFCヴァリエ都留のホームページとはまた別の環境にて、</p> <p>多くの方々との交流の場を作りそこで意見の交換が出来るよう頑張ります!!</p> <p>サッカーに携わっている以上、またジュニア、ジュニアユースと付き合っている以上</p> <p>さらにパワーアップしたいと思います。</p> <p>「日本一のサッカー選手より、 日本一サッカーを愛する人を育てたい」</p> <p>遥かなる目標を掲げ、邁進して行きたいと思います。 </p> <p>これからも宜しくお願いいたします。</p> <p>サッカーの育成の場が多くの方々との連携で少しでもより良くなりますよう切に願います。</p> <p>ご意見がありましたら、<a href="mailto:verrazano@nifty.com">verrazano@nifty.com</a> までご連絡下さい。</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000318" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/316" dc:title="世界バレー2010" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000318" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="全日本32年振りの銅メダル これは、サッカーではなくバレーの事 ご存知かとも思う..." dc:creator="valie" dc:date="2010-11-19T12:16:56+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-318" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/2010.html">世界バレー2010</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-11-19T12:16:56+09:00">2010年11月19日 12:16) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/2010.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>全日本32年振りの銅メダル</p> <p>これは、サッカーではなくバレーの事</p> <p>ご存知かとも思うが、眞鍋監督は、データを重んじる監督</p> <p>これは銅メダル獲得の要因でもあるが、</p> <p>それ以上の要因としては、大きく2点、「サーブ」と「レシーブ」の向上だという。</p> <p>レシーブに関しては、データを受けてのポジショニングがきっちりとはまり、</p> <p>組織的なディフェンスとして機能していた。</p> <p>サーブに関しては、全員が常に攻撃的な意識を持つことで、相手レシーブを崩し、</p> <p>相手チームに思い通りの攻撃をさせなかった。</p> <p>眞鍋監督がずっと目標に掲げてきた4つの世界一</p> <p>(サーブ、サーブレシーブ、ディグ、失点を少なく)に対し、地道に取り組んできたことの成果が、</p> <p>この世界選手権という大舞台で、結果となって表れたのである。</p> <p>データーを重んじ。選手に理解させ、納得してからのトレーニング</p> <p>現代のサッカーも共通しているのだろう</p> <p>正確にデーターを取り、分析する能力が今のコーチ、指導者にも求められている。</p> <p>バレー日本代表にも、 渡辺啓太アナリストという、分析コーチがいる。</p> <p> データバレーを重視する眞鍋監督の 右腕といっていいスタッフだ。</p> <p>練習で分析されたデータは翌日、 およそ30項目の数字となり張り出され、 </p> <p>良い数字も悪い数字もハッキリと 選手に突きつけられる。</p> <p>「ある意味、冷酷ですけど、 この数字が如何に大事かを理解して欲しい」</p> <p>と渡辺アナリストは言う。</p> <p> 正確に分析されたデータが新たな戦術を生み出す基礎となり、 勝利への鍵となる。</p> <p>行き当たりの指示や、根性論ではなく</p> <p>今の選手には、この分析に基づき理路整然とメニューを考え</p> <p>根拠のあるトレーニングが選手も魅力を感じているのだ。</p> <p>山梨学院のサッカー部も、また分析能力に長けたチーム。</p> <p>ポジショニング、から走行距離、</p> <p>パスの成功率、右足何%、左足何%、</p> <p>パスの距離、5m以下何回、5~10m何回。10m以上何回</p> <p>インサイド何回、アウトサイド何回、</p> <p>緻密な分析は、現代っ子には素直に受け入れられるようだ</p> <p>またその根拠が修正への糧となり、修正後のデータとの比較で評価されると</p> <p>それは紛れも無く技術の向上へ繋がるのだろう。</p> <p>バレーボールの代表監督は、</p> <p> 2003 - 2008年 の長きにわたり 柳本晶一氏が務めた。</p> <p> 柳本さんには悪いが</p> <p>『勝負じゃない。負け勝ちや』が柳本の勝負哲学。</p> <p>根性論と、努力で選手を成長させる彼の哲学は、今の若い選手には受け入れられなくなったと思う。</p>眞鍋政義氏のように、iPadを手にするサッカーの指導者もそう遠くはあるまい。 <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000317" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/315" dc:title="サッカーボーイズ" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000317" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="先日告知いたしました 「サッカーボーイズ ~明日のスター選手は僕だ!~ 」&nb..." dc:creator="valie" dc:date="2010-11-18T12:13:19+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-317" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/post-232.html">サッカーボーイズ</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-11-18T12:13:19+09:00">2010年11月18日 12:13) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/post-232.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>先日告知いたしました</p> <p>「サッカーボーイズ ~明日のスター選手は僕だ!~ 」 </p> <p> <p><a onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/101116_a_011.html','popup','width=200,height=153,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/101116_a_011.html"><img class="mt-image-none" alt="101116_a_01.jpg" src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/assets_c/2010/11/101116_a_01-thumb-200x153.jpg" width="200" height="153" /></a></p> <p></p> <p> <span style="DISPLAY: inline" class="mt-enclosure mt-enclosure-image"><a onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/101116_a_02.html','popup','width=200,height=153,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/101116_a_02.html"><img class="mt-image-none" alt="101116_a_02.jpg" src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/101116_a_02-thumb-200x153.jpg" width="200" height="153" /></a></span> </p> <p>番組予定が変更になっていました。</p> <p>放送は、</p> <p><strong><font style="FONT-SIZE: 1.25em">2010年11月28日 日曜 ~ 12月3日 金曜 午後7:00~7:50 </font></strong></p> <p>第1回 イギリス・アイルランドで選抜 7000人が10人に!</p> <p>第2回 モウリーニョ監督と対面</p> <p>第3回 残るは8人 しかし選手に不運が・・</p> <p>第4回 ミラノでパーティ!プロへの決意</p> <p>第5回 いよいよ残るは3人!!</p> <p>最終回 インテルのユニホームを着るのは君だ!</p> <p>どうぞ、ご覧下さい! </p> <p> </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000316" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/314" dc:title="1086" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000316" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="1086 この数字にどんな意味があるのだろうか、 この数字にはとても重く、熱い意..." dc:creator="valie" dc:date="2010-11-15T18:45:31+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-316" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/1086.html">1086</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-11-15T18:45:31+09:00">2010年11月15日 18:45) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/1086.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>1086</p> <p>この数字にどんな意味があるのだろうか、</p> <p>この数字にはとても重く、熱い意味があるのです。</p> <p>ヴァンフォーレ甲府が、2007年11月24日柏2-1甲府 <p>その時、甲府のJ2降格が決定したのである。 <p>それから1086日4季ぶりのJ1復帰を決めのが昨日。 <p>思いおこせば、 <p>甲府が柏を倒してJ1へ初めて昇格し、 <p>2年後柏に破れJ2降格決定。 <p>柏を入れ替え戦で倒し夢のJ1へ上がった甲府が、 <p>今度は柏に破れてJ2へ降格。 <p>今年は、甲府、柏ともJ1への切符を手に入れた。 <p>因果な2チームが夢のJ1でまた来期は対決するのである。 <p>昨日、U-11のゲームを見に行ったのだが、5時のキックオフが気になって仕方ない。 <p>早々帰宅 <p>ビールに焼酎、ウイスキーに日本酒 <p>知人を呼んでの観戦 <p>嬉しかったな~!! <p>ゲーム終了と同時に良く冷やしたシャンパンで乾杯!! <p>嬉しいな! <p>嬉しいな!! <p>甲府ファンで嬉しいな! <p>理屈ではない、極単純に <p>甲府ファンで良かった~! <p>こんな嬉しい瞬間を仲間と過ごせた事、 <p>サッカーの魅力、原点は、ここにあったのだと再確認した。 <p>昨年、試合終了の笛が鳴ったあの瞬間を思い出す。 <p>サポーターエリアから「青赤 La甲府 J1へ行こう」。 <p>願いをこめた応援ソングが、 <p>小瀬を包みこむようにこだまし続けていた。 <p>キム・シンニョン選手に、インタビュアーからJ1昇格がだめになったことを告げられた時、 <p>うつむき加減の顔からその思いは聞こえなかったが言葉で表せない悔しさは伝わった。 <p>でも最後に、「サポーターの皆さんへメッセージを」とマイクが向けられたときに、 <p>力強い声でこう答えた。 <p>「来年は、必ずJ1に昇格します!」そのとき再びスタジアムから大きな歓声が蘇った。 <p>皆、涙して次に期待した。 <p>今年も栃木で <p>「青赤 La甲府 J1へ行こう」</p> <p>小瀬の魂を栃木へ持ち込んでくれて有り難う!</p> <p>君達のお陰だよ!</p> <p>サッカーの魅力</p> <p>決して強いだけのチームを見る事ではない</p> <p>決して上手いプレーを見る事ではない</p> <p>そこに仲間が出来、信じ合い、涙し、歓喜する</p> <p>サッカーのルールは単純である</p> <p>サッカーの魅力も単純で、信じ合い、涙し、歓喜する</p> <p>そこに尽きると思う。</p> <p>1086 この思いが甲府を強くさせたのだろう。 </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000315" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/313" dc:title="戦術" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000315" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="スペイン紀行というテーマの物を読んだ スペインの子どもたちはどのような環境でサッ..." dc:creator="valie" dc:date="2010-11-11T12:25:47+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-315" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/post-231.html">戦術</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-11-11T12:25:47+09:00">2010年11月11日 12:25) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/post-231.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>スペイン紀行というテーマの物を読んだ</p> <p>スペインの子どもたちはどのような環境でサッカーに取り組んでいるのか</p> <p>スペインのサッカーと、日本のサッカーの違い、</p> <p>それを一言で言うと「サッカーをやっているか、否か」だと言います。</p> <p>スペインではジュニアの年代からジュニアユース、ユースと</p> <p>同じピッチサイズで、ゴールで戦っているのです。</p> <p>また、練習も、ほとんどがボールポゼッション(ボールを支配するため)の練習といいます。</p> <p>日本では幼い年代で「戦術」はあまり教ません。</p> <p>私もそうなのですが「技術」「テクニック」と騒ぎます。</p> <p>だがスペインではこの年代から戦術は重要な必須アイテムなのです。</p> <p>あくまでアイテム=戦術があって、それを「どこで」「どのように」使うべきか、</p> <p>つまり、「判断力」が乏しければ、いくら立派な技術を持っていても宝の持ち腐れになるというのです。</p> <p>サッカーというスポーツには「技術」「戦術」「体力」「精神力」と、</p> <p>この4つの要素から成り立っていると言われています。</p> <p>この4つの要素がバランス良く含まれているのがサッカーなのです。 </p> <p>つまり、いかにこの4つの要素をトレーニングのなかに含めるかが大切であって、</p> <p>幼い年代からでも「戦術」は教えるべきであるとスペインでは考えられている様です。</p> <p>面白い例えで、子どもたちの「鬼ごっこ」、「かくれんぼ」、「缶蹴り」</p> <p>この殆どは、「戦術」で勝敗が分かれ、子供達はその戦術の利用が楽しいのです。</p> <p>日本には「戦術=型にはめる」というイメージがありますが</p> <p>「缶蹴り」 同様、</p> <p>戦術は、子供の判断力を向上させるのにはとても重要なのかも知れません。</p> <p>来年からジュニア世代も、スペイン同様、週末はリーグ戦となります。</p> <p>リーグ戦とTMの組み合わせ</p> <p>テクニックと戦術の組み合わせ</p> <p>来年度から新しいジュニア育成がスタートする事となります。</p> <p>平日は基本技術とポゼションゲーム、</p> <p>週末は基本戦術に基づく自由なサッカー、崩しのサッカーと</p> <p>少しスペインに近づく、そんな気がしてきました。</p> <p>フルピッチのグランドは遠い夢ですが?!</p> <p> </p> <p> </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000314" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/312" dc:title="J下部組織" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000314" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="Jリーグ各クラブは、それぞれ下部組織を持ち ジュニア世代からの育成に力を注いでい..." dc:creator="valie" dc:date="2010-11-10T12:47:59+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-314" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/post-230.html">J下部組織</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-11-10T12:47:59+09:00">2010年11月10日 12:47) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/post-230.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>Jリーグ各クラブは、それぞれ下部組織を持ち</p> <p>ジュニア世代からの育成に力を注いでいる。</p> <p>いや、ジュニアのその下部、キッズ年代にも力を注ぎ地域の育成に大きく貢献しているのである</p> <p>その中で、異質なのが、浦和レッズのである。</p> <p> 唯一浦和のみが、ジュニア世代の育成には携わっていない。</p> <p>もちろん、ハートフルスクールによる普及活動はあり、スクール活動は盛んに行ってはいるが、</p> <p>ヴェルディ、マリノス、レイソル、アントラーズなどの様に</p> <p>U-10~U-12のジュニア年代のチーム作りは行っていない。</p> <p>では、 なぜ、浦和レッズのみがジュニア育成に取り組まないのか</p> <p>それは、浦和独特の歴史があるのだろう、</p> <p> 浦和も各県同様、小学校を中心としたサッカースポーツ少年団があり、</p> <p>それとは別に"FC浦和"という少年団から優秀な小学校6年生をセレクション選抜して</p> <p>一年間だけ選抜チームとして活動している強豪チームが存在するのである。</p> <p>FC浦和を取り巻く環境が歴史の中で確立され、</p> <p>浦和の伝統である少年団の指導がとても充実しているのだろう。</p> <p>この歴史ある少年団指導が、浦和を支えているのであり</p> <p>育成に十分な環境が揃っているからあえてレッズがジュニアの育成に取り組まないのだろう</p> <p>近年、FC浦和が浦和レッズの下部組織と変わらないという見方もあることも事実、</p> <p>実際、浦和レッズがようやくジュニア育成に乗り出すという話もある。</p> <p>どちらが良いか解らないが、ただ一つ言える事は</p> <p>地域で大切に育った選手はJのチームに匹敵する素晴らしい選手を生み出す。</p> <p>今週末、 第7回甲府セリエカップ・U-11ジュニアサッカー大会に</p> <p>そのFC浦和が参加する。</p> <p>その部分を考慮して見るのも如何であろうか?</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000313" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/311" dc:title="水を運ぶ人" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000313" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="オシムの言葉:『水を運ぶ人』 をふとビデオを見ながら思い出した。 この言葉は、オ..." dc:creator="valie" dc:date="2010-11-09T18:32:21+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-313" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/post-229.html">水を運ぶ人</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-11-09T18:32:21+09:00">2010年11月 9日 18:32) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/post-229.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>オシムの言葉:『水を運ぶ人』</p> <p>をふとビデオを見ながら思い出した。</p> <p>この言葉は、オシムが鈴木啓太をボランチで起用した際に彼に敬意を払う為の言葉だと思う。</p> <p>その理由はやはり、「正確さ」では無いのだろうか</p> <p> 『水を運ぶ』つまりボールをつなぐという点で、優れたボランチだったのである。</p> <p>サッカーやフットサルでも、シュートシーンや最終DFが目に付きやすい</p> <p>ドリブルする選手も非常に目立つ。</p> <p>これは勿論良いことなのです、ドリブル→シュートは素晴らしい技術です。</p> <p>ただ、サッカー、フットサルパスなしではできません。</p> <p>くどいようですが、もちろんドリブルも必要です。</p> <p>ドリブルがあることで選択肢は増え、リズムを変えることができるます。</p> <p>大切なことは、技術を固定しないことです。</p> <p>特に育成年代では、便利だからといって選手のポジションの固定化は危険です。</p> <p>要はバランスです。</p> <p>育成年代である以上、選手の可能性を多くの面から引く出してあげること。</p> <p>ディフェンスが上手いから、便利だからいつでもDFで、</p> <p>シュートが上手いからいつもFWで。</p> <p>ある一つの技術に拘って指導するのは非常に危険だと思うのです。</p> <p>多くのポジションを体験させ基本となるパスゲームを身につけさせることが何よりではないのか?</p> <p>何せ、サッカーの8割はパスです。</p> <p>バルサの素晴らしさは、ヘタフェvsバルセロナ戦で見せたような</p> <p>メッシとダビド・ビジャのパスから生み出されるゴールなのです。</p> <p>ポゼションは、パスでのみ構築されるのです。</p> <p>選手が 『水を運ぶ人』であるよう</p> <p>スマートなサッカーを目指して欲しいのです。</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000312" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/310" dc:title="ご覧あれ!" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000312" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="サッカーボーイズ ~明日のスター選手は僕だ!~ という番組プログラムを紹介する..." dc:creator="valie" dc:date="2010-11-08T18:19:49+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-312" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/post-228.html">ご覧あれ!</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-11-08T18:19:49+09:00">2010年11月 8日 18:19) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/post-228.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>サッカーボーイズ ~明日のスター選手は僕だ!~ </p> <p>という番組プログラムを紹介する。</p> <p> </p> <p>イタリア、セリエAの名門「インテル・ミラノ」のユースチームとの1年契約をめざし、</p> <p>イギリスとアイルランドのサッカー少年たちが数週間にわたる厳しい</p> <p>セレクションを勝ち抜いていく姿に密着する。</p> <p>選抜はインテル・ミラノのユース・コーチ自身が行い、</p> <p>最後まで残ったひとりの少年が契約を勝ち取る。 </p> <p>コーチは技術だけでなく、親元を離れて海外で暮らせるか、プレッシャーに耐えられるか、</p> <p>追い詰められた状況でも仲間と助け合って勝利を目指せるかなど、</p> <p>多くの要素を見極めようとする。</p> <p>一方、少年たちはさまざまな壁にぶつかるが、ひたむきに頑張り目覚ましい成長を遂げていく。</p> <p>応募者は総数7千人。予選を勝ち抜いた10人がイタリアに渡り最終選考に挑む。</p> <p>各エピソードでは、2、3人が脱落候補である「危険ゾーン」にいることをコーチから告げられ、</p> <p>翌日の練習試合で課題を克服できるかが試される。</p> <p>その結果で毎回1,2人が帰国を宣告されるという形で進行し、最終回までに2人に絞られる。</p> <p>少年たちをサポートするのは元イングランド代表選手のジェイミー・レドナップ。</p> <p>更に2009-10シーズンのインテル監督ジョゼ・モウリーニョ、</p> <p>元インテル選手のフィーゴなども登場する。 </p> <p> </p> <p>第1回 イギリス・アイルランドで選抜 7000人が10人に!</p> <p>第2回 モウリーニョ監督と対面</p> <p>第3回 残るは8人 しかし選手に不運が・・</p> <p>第4回 ミラノでパーティ!プロへの決意</p> <p>第5回 いよいよ残るは3人!!</p> <p>第6回 インテルのユニホームを着るのは君だ! </p> <p> </p> <p>BS1で</p> <p>第1回~第4回 2010年11月16日 火曜 ~ 19日 金曜 午後5:00~5:50 </p> <p>第5回~第6回 2010年11月22日 月曜 ~ 23日 火曜 午後5:00~5:50 </p> <p> </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000311" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/309" dc:title="GRANDE" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000311" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="私が愛読するblogがある。 Dens Blog である。 山梨でも多分一番古く..." dc:creator="valie" dc:date="2010-11-04T23:00:17+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-311" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/grande.html">GRANDE</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-11-04T23:00:17+09:00">2010年11月 4日 23:00) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/grande.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>私が愛読するblogがある。</p> <p><a href="http://football.weblogs.jp/den/">Dens Blog</a></p> <p>である。</p> <p>山梨でも多分一番古くからホームページやblogなど</p> <p>クラブチームとしていち早く取り入れたチーム:<a href="http://www.yatsugatake.football.ne.jp/">八ヶ岳グランデ</a></p> <p>そのチームの代表を務める田畑さんとは、お話をした事もないが</p> <p>田畑さんのこれまでのblogの中での言葉で、そのサッカーに対する魂の強さをいつも感じている。</p> <p>綺麗事でなく、単にサッカーの技術論だけでなく、精神論だけでなく</p> <p>サッカーの本質を追究し、選手に真っ向伝える指導者だと思う。</p> <p>じっくり話をしてみたいのではあるが、</p> <p>私などそのレベルではないといつも恐縮している。</p> <p>山梨に田畑さんの様な指導者が存在し、すばらしいクラブチームがあることは</p> <p>この田舎のエリアにとっては財産なのであろう。</p> <p>羨ましい事は、チームがチームを本当に愛しているという事、</p> <p>当たり前と思うが、その思いは他のチームとは違うと思う。</p> <p>先日のバーモントカップの予選でも、</p> <p>5年生のチームが6年生のチームを歌を交えて応援している姿、</p> <p>ゲーム後、自分たちだけで真剣なまなざしでミーティングしている姿、</p> <p>チームがチームとして成熟している様にも感じられた。</p> <p>良いチームは良い選手を生み出す、</p> <p>良いチームは憧れるチームになる。</p> <p>私の目から見て、グランデはそういうチームに移るのである。</p> <p>このblogでプレミアとかバルセロナとかビッグクラブの話も出るが、</p> <p>実はチームの大切さは、極身近なグランデみたいなチームにあるのかも知れない。</p> <p>選手とコーチ、選手と監督、</p> <p>お互いが真剣で、抱き合い、涙するチーム</p> <p>私達クラブに必要な物がグランデにはあるのかも知れない。</p> <p>クラブが成長するのには、体裁は必要ない。</p> <p>選手、子供達にとって必要な物は全て考え、検証し、取り入れる。</p> <p>自分たちのクラブが成長過程である事、</p> <p>その為に必要な要素の発見、追求。</p> <p>私達は、もっともっと勉強し多くの指導者から教えを請い</p> <p>"子供達の為に" と考える必要があるのだと思う。</p> <p>幼稚園、保育園の先生</p> <p>学校の先生</p> <p>様々なNPOの関係者</p> <p>地域のボランティア</p> <p>多くの保護者</p> <p>行政の方々</p> <p>年配の方々</p> <p>・・・・・・・</p> <p>どん欲に、どん欲に</p> <p>自分の為、子供のため、チームの為に話を伺い少しでも前に進む努力を怠ってはならないと思う。</p> <p>今回、グランデという素晴らしいチームを引き合いに出したのだが</p> <p>グランデ=魂 と私は感じてしまうほどそのチームにインパクトはある。</p> <p>良い点を見つける事、学ぶ事、そして感謝すること</p> <p>初心に返り、"チームとは" と</p> <p>改めて振り返る事も大切なのだと思うのである。 </p> <p>ヴァンフォーレ甲府が八ヶ岳グランデと業務提携を行った。</p> <p>大いなる決断だと思うが、そのグランデが決断した結果なのだから</p> <p>前進することと推測する。</p> <p>北杜市を中心とし た地域スポーツ文化及びサッカーの普及</p> <p>そして発展に期待します!</p> <p>がんばれ!グランデ!!</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000310" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/308" dc:title="バルサ学校の教え" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/index.html#000310" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="先日、Tコーチから日経新聞夕刊の切り抜きを頂いた。 &nbsp; この記事に書..." dc:creator="valie" dc:date="2010-11-02T12:15:48+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-310" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/post-227.html">バルサ学校の教え</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2010-11-02T12:15:48+09:00">2010年11月 2日 12:15) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/post-227.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>先日、Tコーチから日経新聞夕刊の切り抜きを頂いた。</p> <p> <span style="DISPLAY: inline" class="mt-enclosure mt-enclosure-image"><a onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/101102-s1.html','popup','width=800,height=1140,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/101102-s1.html"><img class="mt-image-none" alt="101102-s.jpg" src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/assets_c/2010/11/101102-s-thumb-500x712.jpg" width="500" height="712" /></a></p> <p></span>この記事に書かれているように</p> <p>「謙虚さ」、</p> <p>「慎み合ってのエレガントさ」、</p> <p>「バルセロナに対する愛」、</p> <p>一番大切な物は何か?</p> <p>今一度、振り返り、考えさせられる記事でした。</p> <p>VALIEは、バルセロナと同じクラブチームです。</p> <p>その理念を持ちNPO法人も取得したのです。</p> <p>NPO法人、クラブ、指導者、選手、ペーニャ、</p> <p>全ての思いが、この新聞記事に書かれている</p> <p>「謙虚」 へ繋がればバルセロナのような理想を持ち、理念を持つ</p> <p>クラブチームへ導かれる、そう思います。</p> <p> </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <div class="content-nav"> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/10/">« 徒然なるままに: 2010年10月</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">メインページ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2011/07/">徒然なるままに: 2011年7月 »</a> </div> </div> </div> <div id="beta"> <div id="beta-inner"> <div class="widget-search widget"> <h3 class="widget-header">検索</h3> <div class="widget-content"> <form method="get" action="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-search.cgi"> <input type="text" id="search" class="ti" name="search" value="" /> <input type="hidden" name="IncludeBlogs" value="6" /> <input type="submit" accesskey="4" value="検索" /> </form> </div> </div> <div class="widget-about-this-page widget"> <h3 class="widget-header"> このアーカイブについて </h3> <div class="widget-content"> <p class="first">このページには、<strong>2010年11月</strong>以降に書かれたブログ記事のうち<strong>徒然なるままに</strong>カテゴリに属しているものが含まれています。</p> <p>前のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/10/">徒然なるままに: 2010年10月</a>です。</p> <p>次のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2011/07/">徒然なるままに: 2011年7月</a>です。</p> <p>最近のコンテンツは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">インデックスページ</a>で見られます。過去に書かれたものは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブのページ</a>で見られます。</p> </div> </div> <div class="widget-archive-current-category-monthly widget-archive widget"> <h3 class="widget-header">2011年7月: 月別アーカイブ</h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2011/07/">2011年7月 (1)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/11/">2010年11月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/10/">2010年10月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/09/">2010年9月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/08/">2010年8月 (8)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/07/">2010年7月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/06/">2010年6月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/05/">2010年5月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/04/">2010年4月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/03/">2010年3月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/02/">2010年2月 (12)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2010/01/">2010年1月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/12/">2009年12月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/11/">2009年11月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/10/">2009年10月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/09/">2009年9月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/08/">2009年8月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/07/">2009年7月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/06/">2009年6月 (12)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/05/">2009年5月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/04/">2009年4月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/03/">2009年3月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/02/">2009年2月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2009/01/">2009年1月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/12/">2008年12月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/11/">2008年11月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/10/">2008年10月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/09/">2008年9月 (6)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/08/">2008年8月 (2)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/07/">2008年7月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/06/">2008年6月 (8)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/05/">2008年5月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/04/">2008年4月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/03/">2008年3月 (4)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/2008/02/">2008年2月 (2)</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-archive widget-archive-category widget"> <h3 class="widget-header">カテゴリ</h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item">カテゴリを追加 </li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/">徒然なるままに (298)</a> </li> </ul> </div> </div> <div class="widget-archive-monthly widget-archive widget"> <h3 class="widget-header">月別 <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a></h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2011/07/">2011年7月 (1)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/11/">2010年11月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/10/">2010年10月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/09/">2010年9月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/08/">2010年8月 (8)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/07/">2010年7月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/06/">2010年6月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/05/">2010年5月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/04/">2010年4月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/03/">2010年3月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/02/">2010年2月 (12)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2010/01/">2010年1月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/12/">2009年12月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/11/">2009年11月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/10/">2009年10月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/09/">2009年9月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/08/">2009年8月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/">2009年7月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/06/">2009年6月 (12)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/05/">2009年5月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/04/">2009年4月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/03/">2009年3月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/">2009年2月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/">2009年1月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/12/">2008年12月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/11/">2008年11月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/10/">2008年10月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/09/">2008年9月 (6)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/08/">2008年8月 (2)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/07/">2008年7月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/06/">2008年6月 (8)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/05/">2008年5月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/04/">2008年4月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/03/">2008年3月 (4)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/02/">2008年2月 (2)</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-pages widget"> <h3 class="widget-header">ウェブページ</h3> <div class="widget-content"> </div> </div> <div class="widget-syndication widget"> <div class="widget-content"> <ul class="blog-feeds"> <li class="blog feed"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/status_icons/feed.gif" alt="購読する" width="9" height="9" /> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml">このブログを購読</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/mt4-bug-pbmt-white.png" alt="Powered by Movable Type 4.1" width="120" height="75" /></a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> <div id="footer"> <div id="footer-inner"> <div id="footer-content"> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> Powered by <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/">Movable Type</a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </body> </html>