@Ghazascanner
_2019runbot
Ghazascanner File Manager
server :Linux phosweb012 3.10.0-1160.el7.x86_64 #1 SMP Mon Oct 19 16:18:59 UTC 2020 x86_64
Current Path :
/
homepage
/
blog
/
2009
/
02
/
Path :
Upload File :
New :
File
Dir
//homepage/blog/2009/02/index.html
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" id="sixapart-standard"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>blog de valie: 2009年2月アーカイブ</title> <meta name="generator" content="Movable Type 4.1" /> <link rel="stylesheet" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/styles.css" type="text/css" /> <link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Atom" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml" /> <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/rss.xml" /> <link rel="start" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" title="Home" /> <link rel="prev" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/" title="2009&#24180;1&#26376;" /> <link rel="next" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/03/" title="2009&#24180;3&#26376;" /> </head> <body class="mt-archive-listing mt-datebased-monthly-archive layout-wt"> <div id="container"> <div id="container-inner"> <div id="header"> <div id="header-inner"> <div id="header-content"> <div id="header-name"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" accesskey="1">blog de valie</a></div> <div id="header-description">NPO法人 VALIE都留のブログへようこそ! </div> </div> </div> </div> <div id="content"> <div id="content-inner"> <div id="alpha"> <div id="alpha-inner"> <h1 id="page-title" class="archive-title"> 2009年2月アーカイブ </h1> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000105" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/104" dc:title="上で!" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000105" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="ジュニアユースは、U-15山梨県クラブユースCUPで、ジュニアは、ニッサングリー..." dc:creator="valie" dc:date="2009-02-25T12:49:05+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-105" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/post-67.html">上で!</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-02-25T12:49:05+09:00">2009年2月25日 12:49) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/post-67.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> ジュニアユースは、U-15山梨県クラブユースCUPで、<br />ジュニアは、ニッサングリーンカップで、<br />区切りの大会が終わり区切りの季節がやってくる。<br /><br />この機会に是非、自分自身を見つめ直して欲しい。<br />サッカーで得たものは何か?<br />友達って何か?<br />お父さん、お母さんって何か?<br />VALIEって何か?<br />この時期だからこそ見えてくる物もあるはず、<br />しっかり見つめ直し、ケジメをつけ、次のステップへ上がって欲しい。<br /><br />「夢と希望を持ち目標に向かって進む」 と美しい言葉がある。<br />しかし、余程の才能がないとこのような輝かしい綺麗事は無い、<br />むしろ、目標と挫折を繰り返す中から人間性を見つけだすものだと思う。<br />挫折の中から希望が見えるのだろう、<br />挫折の中から夢がみえるのだろう、<br />今まで君達がそうであったように、敗北の中から次の目標を見つける<br />その繰り返しなのだと思う。<br />多くの負けを味わったからこそ、人の心の労りが分かるのだろう、<br />多くの悔しさを味わったからこそ、優しさが生まれるのだろう、<br />いいかい?<br />この部分が一番大切なんだ、<br />サッカーも人生も全く同じ!<br />悔しさの無いサッカー選手は二流、<br /> 優しさの無いサッカー選手は三流、<br /><br />ジュニアもジュニアユースも強いとさてる県外チームと多くゲームを行った。<br />山梨県内のゲームより心に残るゲームが多かったと思う。<br />何故か?<br />ゲームへの取り組み方、勝敗への拘り、嬉しさ、悔しさ<br />全てハイレベルな中で行ったからだと思う。<br />ハイレベルな中での喜び、<br />そしてハイレベルな悔しさから多くのものを感じとったからだ。<br /><br />君達なら十分出来る!<br />どこでも通じるサッカーができる。<br />サッカーを続けて欲しい。<br />上で!<br />大好きなサッカーを続けて欲しい。<br /><br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000102" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/101" dc:title="UEFAチャンピオンズリーグ" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000102" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="世界最高峰の大会、ある意味W杯以上のファンタスティクな大会、それが、Champi..." dc:creator="valie" dc:date="2009-02-22T05:30:16+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-102" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/uefa-1.html">UEFAチャンピオンズリーグ</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-02-22T05:30:16+09:00">2009年2月22日 05:30) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/uefa-1.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> 世界最高峰の大会、<br />ある意味W杯以上のファンタスティクな大会、<br />それが、Champions League<br />その決勝トーナメント1回戦が24日から始まる!<br />対戦カードは下記の通りだが、その組み合わせを見るだけでも鳥肌が立つ<br />さて、優勝予想は?<br />決勝は、2009年5月27日ローマのスタディオ・オリンピコ<br />それまで、各国のリーグとCLが楽しめるすばらしい期間、<br />是非とも、Jリーグ、日本代表以上にこのハイレベルな大会を楽しんでいただきたい。<br />まずは、2月24日 (火) 28:30 - 07:15 (1stLeg) アーセナル vs. ローマ <br />J sports Plus生放送です!!!<br /><br /><b>{決勝トーナメント1回戦組み合わせ}</b><br />アトレティコ - ポルト <br />リヨン - バルセロナ <br />アーセナル - ローマ <br />インテル - マンチェスターU <br />レアル・マドリー - リバプール <br />チェルシー - ユベントス <br /> ビジャレアル - パナシナイコス <br />スポルティング - バイエルン<br /><br /><b>{日程}</b><br />決勝トーナメント1回戦2009年2月24-25日2009年3月10-11日 <br />準々決勝2009年4月7-8日2009年4月14-15日 <br />準決勝2009年4月28-29日2009年5月5-6日 <br />決勝2009年5月27日<br /><br /><span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/3212381.html" onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/3212381.html','popup','width=400,height=300,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/321238-thumb-400x300.jpg" alt="321238.jpg" class="mt-image-none" style="" width="400" height="300" /></a></span><br /><br />私のPCの壁紙は長いことCLの物になっている。<br />好みは別れると思うが、この時期だけでも使ってはいかがか?<br /><a href="http://www.uefa.com/fanzone/freebies/wallpapers/index.html">ダウンロードはこちらからできます。</a><br /><br />チャンピオンズリーグ全152試合(06-07、07-08シーズン各本戦全125試合も含む)<br />が見られるサービスがあります。<br />詳しくは<a href="http://soccer.hikaritv.net/service/uefacl/">「ひかりTV」案内</a>でご確認下さい。<br /><br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000104" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/103" dc:title="祝!都留エイブルJY" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000104" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="この春、都留市内でもう一つのジュニアユースチームが誕生する。ジュニアチームを一つ..." dc:creator="valie" dc:date="2009-02-19T07:44:21+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-104" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/jy.html">祝!都留エイブルJY</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-02-19T07:44:21+09:00">2009年2月19日 07:44) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/jy.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> この春、都留市内でもう一つのジュニアユースチームが誕生する。<br />ジュニアチームを一つの流の中で育成したいという観念から生まれたものと推測する。<br />子供達、選手達にとってそれはすばらしい環境作りであり、<br />都留エイブルジュニアユースの門出にエールを送ろう!<br />山梨県の3種リーグ、CUP戦で赤いウェアーが見られることが出来るのだろう?!<br />お互いが切瑳琢磨し、尊敬し合えるチームとなることを切に願う!!<br />ジュニアユースのチームでの大きな課題は、選手とコーチ、監督とのコミュニケーション、<br />思春期、反抗期の選手を一つの意識の元にチームをまとめる難しさ、<br />身体的成長の差、基本技術の差など個々の選手を見て育成させることは非常に難しいところ、<br />しかし、チームをして選手育成を考える場合、ここが最も重要なポイントとなるだろう、<br />ジュニア時代のただ延長にジュニアユースがあるのではないと思う。<br />ジュニア時代に通じていたプレーもこのジュニアユースの世代では通じないことはとても多い。<br />ほとんど通じないといって良いかも知れない、<br />より精度が求められ、より柔らかさ、より強さも求められる。<br />体力、知能、これらが格段に求められるのもこの年齢だからこそ、<br />これらの質を適切に指導して行くことがサッカーのスタイルが子供のものから大人へ変わる<br />この年代には大切なのだろう。<br />VALIEでも選手の「伸びしろ」を大切に考えている。<br />ジュニアユースでの成果が最終目的ではなく、この年代で「大きな伸びしろ」を<br />付けさせることが、彼等のサッカー、彼等の人生にとって価値ある事だと思う。<br />船出した都留エイブルジュニアユース、<br />色々な困難もあろうかとも思うが、全ては子供、選手の為にすばらしい環境を<br />与え、維持していって欲しいと思う。<br />あらためて、<br /><br />都留エイブルジュニアユース の今後の発展と、活躍を祈念する。<br /><br /> VALIE都留<br /><br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000103" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/102" dc:title="2.21小瀬の戦い" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000103" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="第25回ニッサングリーンカップ山梨県少年サッカー選手権大会の決勝トーナメントの組..." dc:creator="valie" dc:date="2009-02-17T12:22:57+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-103" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/valie-5.html">2.21小瀬の戦い</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-02-17T12:22:57+09:00">2009年2月17日 12:22) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/valie-5.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> 第25回ニッサングリーンカップ山梨県少年サッカー選手権大会の<br /><a href="http://valie.sports.coocan.jp/pdf/2009/nissan-2008tm.pdf">決勝トーナメントの組合せ</a>が決まった。<br /><br />2/21日は、小瀬球技場にて1回戦(vsアルピーノ11:30k/o)<br />準々決勝は(双葉、池田の勝者と14:30k/o)<br /><br />予選リーグの時もこのblogへ記載したが、<br />いくら必死になってもいつも以上のサッカーは出来ません。<br />この大会で技術が突然、上がることなど決してありません。<br />VALIEはいつも通りでいいんです!<br />君達のこれまでのサッカーの大会と同じようにVALIEのサッカーを<br />やり通して下さい。どんなに大きな大会でも次へのステップの一手段です。<br />その次へ進むためのテーマを自分自身が感じとる物で、<br />それを掴むか、掴まないかが重要なのです。<br />君達のサッカーはまだまだ続く、<br />君達の人生はこれから自分自身で開けるもの、<br />その一つの大きな扉がこのジュニア最後のビッグトーナメントではないのかな?<br />ピッチに入る選手だけでなく、ベンチの選手も一緒になりこの扉をあけて下さい。<br />単に勝敗に拘ることなく、VALIE選手全員でこの扉を開け、<br />次へのステップへ進んで下さい、多きなものを掴んで!<br /><br />君達はVALIEの選手、<br />一人一人がVALIEの宝物です。<br />VALIEの語源でもあるように勇敢(Valiente)に立ち向かって下さい。<br /><br /><br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000097" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/96" dc:title="オープンマインド" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000097" dc:subject="徒然なるままに" dc:description=" サッカーを指導するにあたり基本的な4つの理念がある。1.子供本位2.独自能力3..." dc:creator="valie" dc:date="2009-02-13T12:47:11+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-97" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/post-62.html">オープンマインド</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-02-13T12:47:11+09:00">2009年2月13日 12:47) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/post-62.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> サッカーを指導するにあたり基本的な4つの理念がある。<br />1.子供本位<br />2.独自能力<br />3.オープンマインド<br />4.コミュニケーション<br /><br />全ての要素が大切であり、サッカーというスポーツを通して選手を育成す。<br />VALIEでも勿論大切な理念に掲げているが、オープンマインドとう観点からすると<br />他のクラブより開けている気がする。<br />私達クラブのヘッドコーチを努める小川氏もVALIEの事だけではなく<br />地域サッカーの向上を熟慮している。<br />他のクラブを指導することもあるし、小学校へ出向いて<br />子供達にスポーツの楽しさを指導するカリキュラムも受け持ったりもする。<br />小林代表にしても地域の多くの子供達がより良い環境でサッカーが出来るよう<br />精力的に活動している。フットサルチームの選手もVALIEでサッカーが楽しめたり、<br />ジュニアユースのカテゴリーでは他のクラブから多くの選手も受け入れている。<br />何より大切なのが、<br /><br /><font style="font-size: 1.25em;"><i><font style="font-size: 1.25em;"><b><font color="#ff0000">Prayers first</font></b></font></i></font><br /><br />全てが選手のためであり、子供達のためである。<br />小さいエリアでどこのチームが強いとか、良い選手がいるとかは、<br />余りにも話す次元が低すぎる。<br />試合にしてもお互いレベルを高め合うもので、その意識の元、競争があるのだと思う。<br />指導者である大人はオープンマインドを一番の理念に置く必要があろう。<br />サッカーを楽しむのに垣根など無い。<br />チームという垣根、地域という垣根、その垣根に拘らず、<br />オープンマインドで行きましょう!<br />VALIEではサッカーを一生懸命する選手はいつでもどこでも受け入れます。<br />練習だけでもVALIEでしたい、部活が休みの時はVALIEでサッカーをしたい、<br />全て受けれてましょう!!<br /><br /><i><b><font style="font-size: 1.5625em;"><font color="#009900">OPEN MIND</font><br /><font color="#ff0000">PLAYERS FIRST</font></font></b></i><br /><br />大人(指導者も親も)たちの事情を優先すべきではない、<br />子供達にとって何が大切かを考えること<br />全ては子供達のためのすばらしい環境作りが最優先されるよう願う。<br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000101" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/100" dc:title="ハムストリング" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000101" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="プレミアリーグ、アーセナルトッテナム・ホットスパーとのロンドン・ダービー。不振の..." dc:creator="valie" dc:date="2009-02-10T12:22:08+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-101" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/post-66.html">ハムストリング</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-02-10T12:22:08+09:00">2009年2月10日 12:22) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/post-66.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> プレミアリーグ、アーセナル<br />トッテナム・ホットスパーとのロンドン・ダービー。<br />不振のスパーズとはいえ、メンバーは充実している、<br />しかしそれ以上この試合、アーセナルへの期待は高い。<br />アルシャビンがベンチに入ったのも主たる要因だが、さらに<br />あのダ・シルヴァが戻ってきた。ゲーム内容はともかく、<br />あとセスクが戻ってくるとCL出場へ大きく前進すると思われた。しかし、このゲームで、<br />トーゴ代表FWエマヌエル・アデバヨルが、ハムストリングを損傷した。<br /><br />マンチェスター・ユナイテッドのウェイン・ルーニーも<br />ウィガン戦でハムストリングを痛めて以来、欠場している。<br /><br />ハムストリングと言うのは、<br />大腿骨の裏側にあり、股関節と膝関節の両方にまたがって<br />走行している筋群のことです。<br />分かりやすく言い換えると 脚の太ももの後ろ側にある筋肉のこと。<br />このハムストリングは、 股関節を伸ばしたり、膝関節の屈伸に使われています。<br />ハムストリングは特に脚の膝に対して、急激な動きを制御する<br />ブレーキのような役割をしているのです。<br />ストレッチなどをせずに急に走ったりした時など<br />ハムストリングには収縮負担がかかってしまうので、<br />ハムストリングを痛めると、肉離れや筋肉痛が起こりやすくなるのです。<br /><br />また、一般の腰痛の大きな原因の一つにハムストリングがある。<br />日常の動作が少なすぎてハムストリングスに適度な動くが与えられないようなことが続けば<br />ハムストリングは硬くなったり、短縮したりしてしまい腰痛の原因になってしまうのです。<br /><br />世界のトップ選手でも避けられないケガ、<br />いくらトレーニングで鍛えてあっても 過度のトレーニングで<br />疲労を蓄積したままではいつか限界が来てしまいます。<br />鍛えることは大切ですが、鍛えながら休息も与えていかなくてはいけないのです。<br /><br />足に痛みを感じたら、<br />まず、安静(Rest)、冷却(Ice)、圧迫(Compression)、挙上(Elevation)などを行います(RICE)<br />後に必ず専門施設で治療することが早期治癒と再発防止へつながります。<br />テーピングにしても知識の元に行わないと逆効果になることもあります。<br />スポーツ傷害に詳しい病院を紹介いたします。<br /><br /><table border="1"> <tbody> <tr> <td width="194" align="center" bgcolor="#004824" height="92"><font color="#ffffff"><b><font style="font-size: 1.25em;">金刺整骨院</font></b><br /> 都留市桂町1254-26<br /> TEL 0554-43-5770</font></td> </tr> </tbody> </table> <br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000100" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/99" dc:title="サッカーは日々進化" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000100" dc:subject="徒然なるままに" dc:description=" サッカーは日々進化しています。(オシム監督の有名な言葉です)自分自身のプレー、..." dc:creator="valie" dc:date="2009-02-05T12:42:29+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-100" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/post-65.html">サッカーは日々進化</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-02-05T12:42:29+09:00">2009年2月 5日 12:42) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/post-65.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> サッカーは日々進化しています。<br />(オシム監督の有名な言葉です)<br /><br />自分自身のプレー、サッカーとういものに対する考え、<br />全て日々進化することが理想です。<br />選手は監督、コーチからアドバイスを受けます。<br />そのアドバイスを自分なりに理解、消化するのがクリエイティブな選手と言えます。<br />アドバイスが無くても自分なりに色々なプレー見れ考えることも大切です。<br />これら全て自分が上手くなろうと云う強い意思から生まれるもので、<br />上手くなりたい選手は日々サッカーの事を考え、トレーニングしています。<br />スポーツは突然上手くなったりなど絶対ありません。<br />イチローも毎日、毎日、上手くなりたいと思い毎日練習していたと思います。<br />試合の前は、選手全員が勝利を願っていると思います。<br />勝ちたい、その気持ちは解るが、<br />試合終了後、反省を踏まえ次の試合は絶対に勝と強く感じる選手はいないだろう。<br />負ける事は誰でも嫌いなことです、<br />しかし、負けたまま終わってしまうと<br />また同じ事を繰り返してしまいます。<br />試合の後、自分に足りないもの、強くしたい部分、をまず明確にし、<br />毎日の生活の中で向上して欲しいと思います。<br />この単純な作業を繰り返すことにより、<br />1週間、1ヶ月、1年を通して大きく成長することができます。<br />私達のサッカーに区切りはありません。<br />試合の勝敗、大会の順位に左右されることなく、<br />この単純な繰り返しの終わりなき旅なのです。<br />日々進化<br />少しでも、ほんの少しでも日々進化して欲しい。<br /><br />そして、オシムの言葉の様に "サッカーは日々進化している"<br />私達指導に携わる者も立ち止まらず、少しでも前に進むしかありません。<br /><br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000099" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/98" dc:title="大会にて" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000099" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="先頃、ある大会へ参加した。36チームの参加ともなると運営も大変だろうが、その大会..." dc:creator="valie" dc:date="2009-02-03T07:40:35+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-99" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/post-64.html">大会にて</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-02-03T07:40:35+09:00">2009年2月 3日 07:40) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/post-64.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> 先頃、ある大会へ参加した。<br />36チームの参加ともなると運営も大変だろうが、その大会はすばらしくスムースに<br />大会が進められたのはスタッフのお陰と改めて感謝したい。<br /><br />大会の多くはスポ少が多く静岡、神奈川からの参加がほとんどであった。<br />多くのチームは日頃から試合を多く積んでいるらしく、レフリーをしていても<br />選手のゲームに慣れているそのプレーには驚かされる。<br />パスをするときに身方選手の動きを見なくて良いのである。<br />ゲーム慣れしているためかこの位置でのパスの時はここにボールを蹴ると<br />身方選手が現れるという具合である。<br />勿論、ボールは早く動くし選手も早く動く。<br />アシスタントをしていてもラインの上げ下げ、裏へのボールが多く忙しいくらいであった。<br /><br />VALIEのゲーム内容はともかく、これだけ早いサッカーをしていて<br />この子達は本当に上手くなっているのか?と疑問に残る。<br />私が理想としているテクニックとスピード(リズム)の変化のあるサッカーとはほど遠い。<br />強い=上手い ではない。<br />弱い=下手 でもない。<br />その試合で選手に何を求めるか、ポジションを変える中でチームがどう変わって行くか、<br />練習した事が試合の中で活かされているか、が大切なのだと思うが、<br /><br />試合中、ボールに触ってプレーしている回数どのくらいだと思う?<br />これが30回もいかないのだという。<br />しかもトップ選手が90分プレーしての話しだ。<br />ジュニアの選手にこの少ない回数で結果を出せというのも可哀想だ。<br />しかるに試合中心のチームは、<br />結果を出すために上記の様なチーム戦術をし、より早くゴールを生むサッカーをするのだろう。<br />選手自身がプレーを判断するのではなく、一連のチーム戦術のコマにしか過ぎないような気がする。<br />つまり選手は与えられたポジションをそのポジションだけのキッチリとしたプレーを行い、<br />また、いかに早く次のポジションプレーヤーにボールを渡すかが良い選手となる。<br />ボールを持ちプレスが掛かると継の選手へボールを早く蹴る。<br />蹴って、蹴って、ゴールへ向かえ!! である。<br /> <br />2日間でVALIEのゲームを含めて12試合見たが、<br />各プレーのスピードが速いが、全体としてそのスピードが一定であり、<br />攻守の切り替えと云うより、ボールが前後するだけの見ている私もストレスが溜まった。<br />初日の夜もアーセナル戦を深夜見て心落ち着けた次第だ。<br />ゲームの中でもバックパスしてやり直そうとプレーしたチームはVALIEだけのように思える。<br />まだまだ技術不足で上記の様なサッカー選手をスルリと躱(かわ)すチームではないが、<br />将来、この試合中心のチームがボールに触れないくらい<br />スルリと躱すチームになる事を夢見る。<br />試合中心のチームが手も足も出ず、<br />あたふたと走り続けるそんな姿を見てみたいものである。<br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000098" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/97" dc:title="凸凹の中から生まれるもの" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/index.html#000098" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="先日、小川コーチと話しが出来る時間があった。その中に、「凸凹の中から成長する」と..." dc:creator="valie" dc:date="2009-02-02T12:34:06+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-98" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/post-63.html">凸凹の中から生まれるもの</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-02-02T12:34:06+09:00">2009年2月 2日 12:34) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/post-63.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> 先日、小川コーチと話しが出来る時間があった。<br />その中に、「凸凹の中から成長する」と聞き慣れない言葉があった。<br /><br />私なりに解釈すると、<br />今の子供達は、平等の中で(凸凹ではなく平)生活している。<br />体育の時間であろうが、勉強であろうが、順位はつけない。<br />都留市内の中学校でも中間試験、期末試験でも順位は発表されない。<br />ここまで来ると、個人的見解から言わせてもらうと、<br />平等ではなく、上に頭が抜けている事や平均よりも下に位置していることを<br />明らかきすることがタブーになっているように思える。<br />出来る子も、出来ない子も同じ時間やり通せば頑張ったねと認めてしまう。<br />今の時勢、個人情報とか複雑な法律的な観点から避けてしまうのかも知れないが、<br />明らかに飛び抜けた子供が生まれない要因になってしまっている。<br /><br />ことサッカーに話しを戻すと、<br />学校教育の様に指導してしまうと、飛び抜けた選手は生まれてこないと云うことになる。<br />先日の練習でもジュニア1年生とジュニアユースの選手が一緒にミニゲームをおこなっている。<br />(1年生はこの後、ランニングというペナルティーまで付き合うことになる)<br />選手によっては上のカテゴリーで練習している選手もいる。<br />凸凹をうまく作っているようにさえ感じてしまう。<br />良い選手を作る出すためだけではない、<br />勿論平均以下のレベルの選手もいる。<br />学校教育ではタブーな表現かも知れないが、この選手らをどこまで引き上げられるか?<br />技術レベルのクラス分けでトレーニングすると、選手に負担が無く、<br />無難に楽しいサッカーが出来るであろう。<br />平均レベル以下の選手もそれなりに満足したサッカーも出来るであろう。<br />しかし、恐らく潜んでいるであろう彼たちの力をそれでは引き出すことは出来ない。<br />子供の可能性を伸ばすこともトレーニングの重要課題である。<br />だからこそ凸凹の中で彼らの可能性を伸ばせる事が大切なのである、<br />どこまで楽しくサッカーが出来るか?<br />それも全て勝ち負けの明確なトレーニングからであったり、<br />悔しさからの涙であったり、すべて、凸凹の中から生まれるものだと思う。<br />いつも同じレベルで指導されていると、選手の発展はない。<br />同じレベルでの均一化されたメニューでは切瑳琢磨はない。<br /><br />VALIEの練習では飛び級もあるし逆に降格もある。<br />上位学年に呼ばれる下級生もいれば、下のクラスに落とされる選手もいる。<br />中には自ら上でやりたいとアピールする選手もいる。<br />ここでの凸凹から色々なことを学ぶことが出来る。<br />サッカーだけではなく会話の中からも、<br />上級生の話し、サッカーだけではなく多くのことを学ぶことが出来る。<br />ジュニアの選手はジュニアユースの選手を憧れている。<br />その仕草まで良くみている選手もいる。<br />上級生も、下の選手の面倒をみたり必然的に優しさを身につけられる。<br /><br />上手い選手が上のカテゴリーでトレーニング出来る、と言う単純な解釈ではない。<br />その選手の素養で判断し、選手一人一人をみて判断し、<br />ゴールデンエイジという短い期間を最も的確に育成させる。<br />これには凸凹の中から育てる必要が不可欠である。<br />凸凹、上手い下手、センスあるない、運動能力上下、判断力良い悪い、<br />これら全てを認めた上で選手を育てる必要があると思う。<br /><br />以上が、私の考察です。<br /><br /> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <div class="content-nav"> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/">« 2009年1月</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">メインページ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/03/">2009年3月 »</a> </div> </div> </div> <div id="beta"> <div id="beta-inner"> <div class="widget-search widget"> <h3 class="widget-header">検索</h3> <div class="widget-content"> <form method="get" action="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-search.cgi"> <input type="text" id="search" class="ti" name="search" value="" /> <input type="hidden" name="IncludeBlogs" value="6" /> <input type="submit" accesskey="4" value="検索" /> </form> </div> </div> <div class="widget-about-this-page widget"> <h3 class="widget-header"> このアーカイブについて </h3> <div class="widget-content"> <p class="first">このページには、<strong>2009年2月</strong>に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。</p> <p>前のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/">2009年1月</a>です。</p> <p>次のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/03/">2009年3月</a>です。</p> <p>最近のコンテンツは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">インデックスページ</a>で見られます。過去に書かれたものは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブのページ</a>で見られます。</p> </div> </div> <div class="widget-archive widget-archive-category widget"> <h3 class="widget-header">カテゴリ</h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item">カテゴリを追加 </li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/">徒然なるままに (118)</a> </li> </ul> </div> </div> <div class="widget-archive-monthly widget-archive widget"> <h3 class="widget-header">月別 <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a></h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/06/">2009年6月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/05/">2009年5月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/04/">2009年4月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/03/">2009年3月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/">2009年2月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/">2009年1月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/12/">2008年12月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/11/">2008年11月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/10/">2008年10月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/09/">2008年9月 (6)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/08/">2008年8月 (2)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/07/">2008年7月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/06/">2008年6月 (8)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/05/">2008年5月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/04/">2008年4月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/03/">2008年3月 (4)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/02/">2008年2月 (2)</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-pages widget"> <h3 class="widget-header">ウェブページ</h3> <div class="widget-content"> </div> </div> <div class="widget-syndication widget"> <div class="widget-content"> <ul class="blog-feeds"> <li class="blog feed"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/status_icons/feed.gif" alt="購読する" width="9" height="9" /> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml">このブログを購読</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/mt4-bug-pbmt-white.png" alt="Powered by Movable Type 4.1" width="120" height="75" /></a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> <div id="footer"> <div id="footer-inner"> <div id="footer-content"> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> Powered by <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/">Movable Type</a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </body> </html>