@Ghazascanner
_2019runbot
Ghazascanner File Manager
server :Linux phosweb010 3.10.0-1160.el7.x86_64 #1 SMP Mon Oct 19 16:18:59 UTC 2020 x86_64
Current Path :
/
homepage
/
blog
/
2009
/
07
/
Path :
Upload File :
New :
File
Dir
//homepage/blog/2009/07/index.html
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" id="sixapart-standard"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>blog de valie: 2009年7月アーカイブ</title> <meta name="generator" content="Movable Type 4.1" /> <link rel="stylesheet" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/styles.css" type="text/css" /> <link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Atom" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml" /> <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/rss.xml" /> <link rel="start" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" title="Home" /> <link rel="prev" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/06/" title="2009&#24180;6&#26376;" /> <link rel="next" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/08/" title="2009&#24180;8&#26376;" /> </head> <body class="mt-archive-listing mt-datebased-monthly-archive layout-wt"> <div id="container"> <div id="container-inner"> <div id="header"> <div id="header-inner"> <div id="header-content"> <div id="header-name"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/" accesskey="1">blog de valie</a></div> <div id="header-description">NPO法人 VALIE都留のブログへようこそ! </div> </div> </div> </div> <div id="content"> <div id="content-inner"> <div id="alpha"> <div id="alpha-inner"> <h1 id="page-title" class="archive-title"> 2009年7月アーカイブ </h1> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000154" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/152" dc:title="Tomas ROSICKY" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000154" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="プレミアリーグもまもなく開幕する。 我がアーセナルは、毎年のように主力メンバーが..." dc:creator="valie" dc:date="2009-07-31T12:39:12+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-154" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/tomas-rosicky.html">Tomas ROSICKY</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-07-31T12:39:12+09:00">2009年7月31日 12:39) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/tomas-rosicky.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>プレミアリーグもまもなく開幕する。</p> <p>我がアーセナルは、毎年のように主力メンバーが買われて行ってしまう。</p> <p>今シーズンも、シティーへトップ選手2名が買われて行ってしまった。</p> <p>しかし、彼奴が戻ってくる!</p> <p>Tomas ROSICKY(トーマス・ロシツキー) をご存じだろうか?</p> <p>10代の頃から卓越した技術と創造性を備え、その正確なパスによってファンを魅了する</p> <p>チェコ代表ファンタジスタ。</p> <p>献身的な守備も持味であり愛称は「サッカー界のモーツァルト」。</p> <p>長期離脱中だったロシツキーが、</p> <p>2008年1月以来実戦から遠ざかっていたロシツキーが戻ってくる!</p> <p>セスクとのコンビも復活となると、見る物も必ずや魅了するファンタジックなプレーが</p> <p>ピッチ上で数多く見ることが出来るであろう。</p> <p>下の動画は、昨シーズンのセスクのプレーだが、</p> <p>もっと、もっとセスクもロシッツキーの基で上手くなるだろうし、</p> <p>その課程を見続けたい。</p> <p><br /> <object width="500" height="315"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/-KTaSnB3aV4&hl=ja&fs=1&color1=0x006699&color2=0x54abd6&border=1" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" /><embed src="http://www.youtube.com/v/-KTaSnB3aV4&hl=ja&fs=1&color1=0x006699&color2=0x54abd6&border=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="500" height="315"></object> <br /></p> <p> </p> <p>今シーズン開幕カードは、以下の通りである。</p> <p>チェルシー - ハル・シティ </p> <p>ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ - ウェストハム・ユナイテッド</p> <p>アストン・ヴィラ - ウィーガン・アスレティック </p> <p>ブラックバーン・ローヴァーズ - マンチェスター・シティ </p> <p>ボルトン・ワンダラーズ - サンダーランド </p> <p>ポーツマス - フラム</p> <p>ストーク・シティ - バーンリーFC</p> <p>エヴァートン - アーセナル </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000153" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/151" dc:title="信頼関係" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000153" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="夏休みに入って一週間が経とうとしている。 ジュニアも連戦が続き、ジュニアユースは..." dc:creator="valie" dc:date="2009-07-28T12:45:50+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-153" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-105.html">信頼関係</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-07-28T12:45:50+09:00">2009年7月28日 12:45) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-105.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>夏休みに入って一週間が経とうとしている。</p> <p>ジュニアも連戦が続き、ジュニアユースは遠征中</p> <p>過酷な遠征日程であるが、これも全てトレーニングの一貫である。</p> <p>こうして過酷な条件でも、睡眠、食事と自分の生活スタイルを整える力、</p> <p>協調できる力を身につけさせるのも遠征、合宿の大きな目的である。</p> <p>サッカーでは、選手がピッチに入ると同時に、選手の信頼関係によって成り立ち、</p> <p>信頼関係に基づいて行われるスポーツです。</p> <p>監督、コーチの声は、あくまでもアドバイザーであり、ゲームをコントロールするのは、</p> <p>選手の信頼関係だけなのです。</p> <p>社会の縮図にも似たピッチは勿論様々な障害、困難、痛み、苦しみがありますが、</p> <p>これらすべて選手の信頼関係で克服しているだけです。</p> <p>この信頼関係があるからこそ、苦しい局面も乗り越え、勝利という喜びに変えてゆくのです。</p> <p>その関係をより深くするのが、合宿、遠征なのです。</p> <p>サッカーが上手い以前に、個々のこの "信頼という部分" の育成を我々は重要視しています。</p> <p>父母の皆様におかれては、多大な費用の出費となってしまうが</p> <p>今しか経験できないこと、必ず彼らにとっいて良い経験となりますので</p> <p>ご理解の程、お願い致します。</p> <p>まだまだ、草津遠征、御殿場合宿などVALIEでもスケジュールが目白押しですが、</p> <p>" 伸び代 " を付ける今がBIGチャンスです。</p> <p>さらなるご協力をお願い致します。</p> <p> </p> <p>もう、今週末には高円宮杯の抽選があります。</p> <p>ジュニアユースの最大の公式戦ともいえる、この高円宮杯でどの様なパフォーマンスができるか、</p> <p>つかんだテクニックがどう発揮できるか、最後まで走りきれるか、じっくり見届けようと思う。</p> <p>しかし、この高円宮杯も上を目指す通過点にしか過ぎない。</p> <p>選手は焦らず、VALIEのサッカーで戦い抜いて欲しい。</p> <p>さらなる上を目指すのなら、今までのVALIEサッカーをやり通すだけである。</p> <p>もっと言うならば、高円宮杯もユースへ向けた、ステップアップの場である。</p> <p>夏トレの試しの大会である。</p> <p>ゆったりと、リズムある、大らかなサッカーを君たちに望む!</p> <p>今まで以上に選手が信頼関係をもって挑むサッカーを期待する!!</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000152" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/150" dc:title="夏休みに休みなし!" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000152" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="いよいよ、今日から夏休みに突入!! 天候はあまり芳しくないが、それでも待ちに待っ..." dc:creator="valie" dc:date="2009-07-23T12:26:49+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-152" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-104.html">夏休みに休みなし!</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-07-23T12:26:49+09:00">2009年7月23日 12:26) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-104.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>いよいよ、今日から夏休みに突入!!</p> <p>天候はあまり芳しくないが、それでも待ちに待った夏休みを迎えた。</p> <p>VALIEでも今年もまたリフティングカードを配布し個々においてトレーニングを</p> <p>してもらうことにした。</p> <p> </p> <p><a onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/090723.html','popup','width=784,height=981,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/090723.html"><img class="mt-image-none" alt="" src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/assets_c/2009/07/090723-thumb-300x375.jpg" width="300" height="375" /></a></p> <p> </p> <p>やり通すことの難しさ、大変さは重々承知。</p> <p>されど、昨年やり通した者がコンテストでメダルを取得し達成感を覚えたことも事実。</p> <p>そのメダル受賞者が各学年のリーダー的存在になったことも事実。</p> <p>ボールコントロールが良くなったことも大きな理由だが、</p> <p>やり通す気持ちがプレーに表れ、それはサッカーに関わらず大切な事を彼らは得た。</p> <p>今年は、何人の選手がやり通すことが出来るか、</p> <p>そのことによっていかに成長して行くかが楽しみである。</p> <p> </p> <p>選手は多分、家の中にボールを持ち込むと思います。</p> <p>その位でないと、やり通すことは出来ないんです。</p> <p>その位、この長い期間中続けることは大変なんです。</p> <p>家の中では、サッカーボールでなくても構いません。</p> <p>丸い球状の物なら何でも良いんです。</p> <p>ビニール製のボールでも、テニスボールでも、ビーチボールでも・・・・</p> <p>リフティング ≠ サッカーボール !</p> <p>とにかく球状の物が足に触れていることがもっとも重要なんです。</p> <p>リフティングの回数より、休まず続けることがこの最大の目標です。</p> <p> </p> <p> さて、この週末は都留市サッカー協会が主管するスターらんど杯が開催される。</p> <p>ジュニアユースは遠野遠征。</p> <p>ゲームで何を求めているかはもう選手は分かっていると思う。</p> <p>チームコンセプトも選手は理解していると思う。</p> <p>その上で、勝利する魅力、勝利する喜びを体全体で表現して欲しい。</p> <p>君たちの笑顔があると、我々スタッフの疲れも全て癒されるのである。</p> <p> </p> <p>7月20日 山中湖でTMを行った。</p> <p>韮崎SC、ふじかめSSなどU-10、U-9がTMさせていただいた。</p> <p>実に充実したTMだったと思うし、</p> <p>この年代のゲームの在り方を示してくれた気がする。</p> <p>お互いがしっかりコンセプトを持ち、一喜一憂しないで、プレーを見続けるベンチ、</p> <p>この様なスタイルでこの年代がゲームを行える環境が早急に必要だと感じた。</p> <p>こんな意義あるTMならトーナメント形式の大会の意味が薄れてまう、</p> <p>山梨のジュニア世代の部制のリーグ化を早急に整える必要があろう。</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000151" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/149" dc:title="嵐の前の静けさ" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000151" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="明日から3連休、 ジュニアは、トレーニング、ゲーム、トレセンと ジュニアユースは..." dc:creator="valie" dc:date="2009-07-17T12:16:43+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-151" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-103.html">嵐の前の静けさ</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-07-17T12:16:43+09:00">2009年7月17日 12:16) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-103.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>明日から3連休、</p> <p>ジュニアは、トレーニング、ゲーム、トレセンと</p> <p>ジュニアユースは、U-15、U-13の各リーグ戦が組まれている。</p> <p>この3連休はいわば、"プレ夏休み" と言ったところであろう。</p> <p>その後、JYは小川コーチの故郷である遠野遠征、また支部大会など</p> <p>さらに高円宮杯へと続く。</p> <p>Jrは、スターらんど杯、富士山Jrカップ、東ガスカップ、千曲遠征など</p> <p>毎週なにかとゲームが組まれている。</p> <p> </p> <p>恐らく日本中のサッカー少年が、この時期、合宿、遠征、大会参加など</p> <p>忙しい日々を過ごし、レベルアップをはかる事だろう。</p> <p>自分たちが特別なことをしているのでは無い、もっともっとサッカーをしている選手もいるだろう</p> <p>しかし、この環境、この条件でいかに上達するかは個人の持つ集中力にかかってくる。</p> <p>ある意味、この酷暑の中でサッカーを夢中で行って良いものか疑問さえあるが、</p> <p>こと、集中力を培う為には、この時期がむしろ適しているように感じる。</p> <p>いかに、ゲーム中、高い集中力をフルに維持できるか、</p> <p>練習中、いかに自分の目標の達成のために集中しているか、</p> <p>そこが一番重要であり、</p> <p>進化する最大のポイントである。</p> <p>君たちは今こうしてサッカーを続けている。</p> <p>全てお父さん、お母さんの理解と負担で助けられてサッカーをしている。</p> <p>好きだからサッカーをしているという考えでなく、</p> <p>少なからず、助けられてサッカーを続けているという気持ちも持ってもらいたい。</p> <p>そう考えれば、少しは集中力も湧くだろう!!</p> <p> </p> <p>私がゲーム中の選手を見るとき、</p> <p>先ず、選手の聞く姿勢、(頭脳をもって判断力を培う)</p> <p>声が出ているか、(声を出すことにより、周りを把握し、より情報を共有できる)</p> <p>切り替えの判断、(攻守、展開、転換、ON、OFF時の判断)</p> <p>チャレンジする姿勢、(挑戦する勇気)</p> <p>この部分を大切に見るようにしています。</p> <p>それ以外の、技術的な要素は普段の練習で把握できていますから</p> <p>ゲーム中は "選手の判断" の部分を見るように努めています。</p> <p>この "ゲーム中の判断" は、正解、不正解が簡単に区別できない非常に難しいポイントです。</p> <p>さらに、選手にとっても、判断すること自体、高い集中力が必要とされます。</p> <p>だからこそ練習中でもより集中力も求め、</p> <p>普段の生活の中でも選手個々で判断、決めることがすることが大切なのです。</p> <p>さらに付け加えると、その為に絶対的に必要な要素が</p> <p>" テクニック=基本技術 "という事なのです。</p> <p>判断するには、情報要素が必要です、さらにボールコントロールの質を上げ</p> <p>判断する時間を作る必要があります。</p> <p>アルゼンチンにリケルメという選手がいます。</p> <p>彼のボールコントロールは世界一と言われるほど、</p> <p>ボールを取られない技術も世界一、</p> <p>この条件が揃っているからこそ、世界一の司令塔と呼ばれ</p> <p>彼の判断でゲームがコントロールされているのである。</p> <p> </p> <p>なぜ、学校へ行くか?</p> <p>因数分解や古典、理科、これら全て今勉強していることは</p> <p>大学や優良企業へ行くためではありません。</p> <p>いま色々な勉強をして "生きて行くための判断力" を養っているのです。</p> <p>色々な情報(勉強)を身につけ、引き出しを沢山作り(これが基本技術にあたる)、</p> <p>判断材料を多く持つこと、判断を求められたとき、その引き出しの場所が瞬時に把握できること</p> <p>その試行錯誤が知恵となり脳を活性化し判断力が身につくのです。</p> <p>だからこそ、学歴は関係なくても魅力ある人もいるし、</p> <p>明るく生活を楽しんでいる人がいるのです。</p> <p> </p> <p>ジュニア、ジュニアユースのこの年代は、学業もスポーツも</p> <p>すべて "判断力を身につける" ための時期なのです。</p> <p>そこに垣根など無く。集中力を高めクリエイティブさを身につけた人が</p> <p>次のレベルで活躍できるのです。</p> <p>塾も学校も基本的なテクニック(引き出しを多く作る)を身につける場所だと思うし、</p> <p>クラブチームも判断力(さらに引き出しを見つけ把握できる能力)を身につかせる格好の場所だと思う。</p> <p>勉強を通して、スポーツを通して、自分の考えで判断が出来る人になってもらいたい。</p> <p> </p> <p>君たちの長い夏休みに期待する!!</p> <p> </p> <p>追記:</p> <p>リケルメに関して、</p> <p>(Wikipediaより引用)</p> <p>元アルゼンチン代表選手でレアル・マドリードでも監督を務めた</p> <p>ホルヘ・バルダーノは自身の解説で「A地点からB地点まで行かねばならないとき、</p> <p>できるだけ早く到着するために、ほとんどの人は6車線の高速道路を使う。</p> <p>ところがリケルメは曲がりくねった峠道を選ぶ。そのルート、景色は美しい。</p> <p>だが2時間で行けるところを6時間かかる」とリケルメを評している。</p> <p>攻守の連動を建設的に効率良く模索し、迅速に全体主義で攻守を形作る現代サッカーに於いて、</p> <p>リケルメの豊かな独創性をもって敵陣を攻略する戦術は、</p> <p>意外にも古さ故の始末の悪さがあるらしく、</p> <p>インテルで監督を務めたロベルト・マンチーニによると「リケルメはマンマークできるだろう。</p> <p>しかし、きょうびマンマーカーを持ったチームはない。というのも</p> <p>マンマークが必要な選手は、リケルメ以外、絶滅してしまった」と語っている。</p> <p> </p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000150" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/148" dc:title="コンピューターが無い" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000150" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="自宅のリビングのコンピューターが無い 何故か、この場所に置くコンピューターは直ぐ..." dc:creator="valie" dc:date="2009-07-15T12:55:32+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-150" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-102.html">コンピューターが無い</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-07-15T12:55:32+09:00">2009年7月15日 12:55) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-102.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>自宅のリビングのコンピューターが無い</p> <p>何故か、この場所に置くコンピューターは直ぐ故障してしまう。</p> <p>ついついいじってしまう癖があるので、大半はそのせいだろう。</p> <p>かれこれ、コンピューターをいじくり回して30年が経とうとしている。</p> <p>最初に購入したマシンは、1979年に発売されたNECのPC-8001。</p> <p>MZ-80K(シャープ)がほしかったが、ブランドイメージでNECにした記憶がある。 </p> <p>今、調べてみると</p> <p>本体標準価格、168,000円</p> <p>PC-8042 カラーディスプレイ (109,000円)</p> <p>と。かなり高価なものだった。</p> <p>ソフトなど殆ど無く、BASIC言語で作り上げて遊んでいた。</p> <p>記憶媒体もカセットテープを使ったり、BASICのプログラムがAMラジオから流れてくるのを</p> <p>テープに録音し、コンピューターでゲームをしたりした。</p> <p>今でも家に残っている(下の写真)のは、その後まもなく発売された専用録音機?だ。</p> <p> <a onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/090715.html','popup','width=640,height=476,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/090715.html"><img class="mt-image-none" alt="090715.jpg" src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/090715-thumb-300x223.jpg" width="300" height="223" /></a></p> <p> <p>その後、学校でAppleⅡを使ったり、今までコンピューターの進化と共に</p> <p>人生を歩んできた気がする。</p> <p>この手ものは、日々進化の中で淘汰されて現在、かつての巨人メーカーも存在しない。</p> <p>逆に海外(特に東南アジア)で製造されるCPUはたまにではあるが、</p> <p>"当たり"がでる。</p> <p>オーバークロックに十分耐えられるものが流通してしまうのである。</p> <p>その都度、冷却との戦いも待っているのだが、</p> <p>私の場合、コンピューターで何をしよう?では無く。</p> <p>コンピューターを"おもちゃ"、"道具"と解釈し改造することに興味があるのかも知れない。</p> <p>中学生時代やった、自転車の改造と同じ感覚である。</p> <p>その後、250CCのバイクのシャーシに400CCのエンジンを載せ、死にそうになった思い出もある。</p> <p> </p> <p>話が変な方向へ行ってしまっているが、</p> <p>サッカー以外でも、</p> <p>興味があるものへは積極的にトライして欲しい。</p> <p>別なスポーツでも全然OKじゃない!</p> <p>別なスポーツを行うことで、スキルがアップ出来るかも知れない。</p> <p>サッカーで培った能力が役立つかも知れない。</p> <p>また、別のスポーツをしていた選手がサッカーをやっても面白い。</p> <p>(個人的にバスケットの選手はサッカーでも十分通用しそうだ!)</p> <p>小さいエリアの小さい感覚では、これからの世界観は養われない。</p> <p>もっとグローバルに生きるために、いろいろなことに興味を持ち</p> <p>選択してゆく知恵が求められる。</p> <p>山梨だからとか、都留だからでは無く</p> <p>世界を見つめる目を養う必要があろう、</p> <p>その為には、今がもっとも大切な年代なのかも知れない。 </p> <p> </p> <p>スペースシャトル「エンデバー」の打ち上げが相当遅れている。</p> <p>気になるな~。</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000149" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/147" dc:title="恒例行事" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000149" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="我が家では、この時期になると毎年ガーデン巡りを行う。 &nbsp; 本来な..." dc:creator="valie" dc:date="2009-07-14T12:44:26+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-149" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-101.html">恒例行事</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-07-14T12:44:26+09:00">2009年7月14日 12:44) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-101.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>我が家では、この時期になると毎年ガーデン巡りを行う。</p> <p><a onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/PICT0002.html','popup','width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/PICT0002.html"><img class="mt-image-none" alt="PICT0002.JPG" src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/PICT0002-thumb-300x225.jpg" width="300" height="225" /></a> </p> <p><a onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1000025.html','popup','width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1000025.html"><img class="mt-image-none" alt="P1000025.JPG" src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/P1000025-thumb-300x225.jpg" width="300" height="225" /></a> </p> <p>本来ならば、自宅の庭で嗜好を凝らせた庭造りをすればよいのだが、</p> <p>いかにせん、そもそも庭らしき土地がない。</p> <p>2階のテラスらしきところに多少好きな草木を植えて家内が楽しんでいるくらいである。</p> <p>そのストレスからか、この時期ガーデン巡りを行っている。</p> <p>私自身はそのような興味は余りないのだが、通年サッカーを楽しんでいる自分にとって、</p> <p>人並みに家庭サービスの一環でもある。</p> <p>それでも、行ってみれば感動もし、興味も湧く。</p> <p>仕事もリタイヤし、何をしようかと思ったとき、</p> <p>ガーデニングでも始めるかも知れない。</p> <p>そのガーデニング、</p> <p>じっくりと、計画性を持ち、焦らず、勇気を持って挑むところは、</p> <p>サッカーと似ています。</p> <p>例えば、バラの剪定作業</p> <p>バラは枝を切ることによって新芽伸びて花をつける植物です。</p> <p>またその枝は3年ほどで花がつきにくくなってきますので、</p> <p>新しく発生する枝と入れ替えて古い枝を準じ根元から切ることで、</p> <p>常にたくさんの良い花を咲かせることが出来ます。</p> <p>バラの剪定は良い花を咲かせるだけでなく、</p> <p>株をいつも元気に若々しくしておく上でも重要な作業です。</p> <p>決して追肥だけしていても良い花は咲きません。</p> <p>日当たりと水やりだけでも綺麗な花は咲きません。</p> <p>枝を削いで芽を大きくしてやり冬を越す。</p> <p>この繰り返しが人をも魅了する綺麗な花を咲かせるのです。</p> <p>花屋の花は、確かに綺麗です。</p> <p>でも、自分で手にかけ育てた花はもっと綺麗です。</p> <p> </p> <p>ガーデニングだけでなく、野菜作りも今、多くの人が一生懸命行っています。</p> <p>人の本能には、"育てる" という事が強くあるのかも知れません。 <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000148" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/146" dc:title="「サッカーが好きか?」" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000148" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="サッカーであれ、勉強であれ。仕事であれ、 単調な事って飽きてしまう。 100%の..." dc:creator="valie" dc:date="2009-07-08T12:55:48+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-148" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-100.html">「サッカーが好きか?」</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-07-08T12:55:48+09:00">2009年7月 8日 12:55) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-100.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>サッカーであれ、勉強であれ。仕事であれ、</p> <p>単調な事って飽きてしまう。</p> <p>100%の人間に当てはまってしまうこの事。</p> <p>でも、どうしてこの単調なことを興味を持てるように変えるかが、</p> <p>個人差であり才能である。</p> <p>例えば、英単語の暗記</p> <p>これを拒否する生徒もあれば、単語カードの製作から記憶まで興味を持って</p> <p>挑めるかが即、成績(結果)になって現れる。</p> <p>もちろん、記憶にかかる時間、持続性は個人差によって違うが</p> <p>要は、やり遂げるかどうかである。</p> <p>私たち大人は、遠い過去の話であるテスト。</p> <p>しかし大人でも食べるため、稼ぐために必死こいて、いろいろなことに挑む。</p> <p>食う為には、飽きたなど言ってられないのが現実。</p> <p>しかし、ジュニア、ジュニアユース世代はそんなことは関係ない。</p> <p>Jリーガーも目指していると言っている選手でさえ、</p> <p>その暗記にも似た単調なトレーニングを投げ出してしまうこともある。</p> <p>練習メーニューの変化で、多少、飽きるという誰しも起こしてしまう現象を</p> <p>回避することは出来るが、所詮、その場しのぎに過ぎない。</p> <p>そう考えると、英単語の記憶とリフティングの回数はよく似ている。</p> <p>私の率直な意見から先に言うと、</p> <p>アルファベット(英語)に興味があるかボール(サッカー)に触れていたいかだけである。</p> <p>リフティング以前に家の中でもボールにいつも触れているヤツは</p> <p>リフティングも上手ければ、コントロールも良い。</p> <p>サッカーの雑誌を見たり、TVでプレミアをみたりしているヤツは、ゲームの流れ、</p> <p>押さえ所も知っている、ゲームの駆け引きも、1対1の駆け引きも自然と身につく。</p> <p>そうして、サッカー漬けの日々を送ったヤツがプロ選手になるのだろうし、</p> <p>同じように英語漬けの日々を送ったヤツがTOEFL(トーフル)のスコアで550とか600とか</p> <p>叩き出すのだろう。</p> <p> </p> <p>本人の持つポテンシャル以前に、</p> <p>どんなトレーニングをしたか、どのコーチに教わったか、いつから始めたかでは無く、</p> <p>「サッカーが好きか?」が</p> <p>上手くなる最大の要因である。</p> <p>話は戻るが、</p> <p>ある意味勉強は楽だと思う。</p> <p>英単語をマスターすればほぼ英語では不自由しないと思うが、</p> <p>リフティングをマスターしても、「だから何?」で終わってしまうのがサッカーである。</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000147" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/145" dc:title="村松 尚登 氏" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000147" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="村松 尚登 氏 以前紹介した 「FCバルセロナスクールの現役コーチが教えるバルサ..." dc:creator="valie" dc:date="2009-07-07T12:16:50+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-147" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-99.html">村松 尚登 氏</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-07-07T12:16:50+09:00">2009年7月 7日 12:16) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-99.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>村松 尚登 氏</p> <p>以前紹介した</p> <p>「FCバルセロナスクールの現役コーチが教えるバルサ流トレーニングメソッド」の著者である。 <p>彼が最近、主筆した本が</p> <p>「テクニックはあるが、サッカーが下手な日本人 日本はどうして世界で勝てないのか?」である。</p> <p> <a onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/41tqrMPKT%2BL__SL500_AA240_1.html','popup','width=240,height=240,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/41tqrMPKT%2BL__SL500_AA240_1.html"><img class="mt-image-none" alt="41tqrMPKT+L__SL500_AA240_.jpg" src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/assets_c/2009/07/41tqrMPKT+L__SL500_AA240_-thumb-300x300.jpg" width="300" height="300" /></a></p> <p>村松尚登氏は、戦術ピリオダイゼーション理論の国内先駆者であり、</p> <p>私も筑波大学で行なわれた勉強会の模様をYouTubeで何度も見ました。</p> <p>今回の本は、戦術ピリオダイゼーション理論の解説というより</p> <p>今、何故スペインが強いか、バルセロナが強いか、その理由づけと</p> <p>今後の日本サッカーの在り方への提言が沢山含まれていました。</p> <p>読者の殆どがサッカーの指導者であると思いますが、</p> <p>自分のクラブと照らし合わせて読むと大変参考になると思います。</p> <p>山梨においてもジュニアのリーグ制への移行を早く進めること、</p> <p>タイトルよりも同レベルでの身につくゲームの中で選手のレベルアップを図る必要があろう。</p> <p>こればかりはVALIE主導で事は進まないが、</p> <p>少なくとも全日本少年サッカー大会以外、トーナメント形式のスタイルは捨てる覚悟でないと</p> <p>山梨のジュニア世代は、立ち後れてしまいそうだ!</p> <p>私自身、日本のジュニアサッカーの現状、我がクラブの在り方、そしてこの本の意図する点を踏まえ</p> <p>自分なりに消化した形で今後のサッカー指導へ役立てたいと思っております。</p> <p> </p> <p>面白いblogがありました。</p> <p><a onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/tsukasenal-880601.html','popup','width=420,height=315,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/tsukasenal-880601.html"><img class="mt-image-none" alt="tsukasenal-88060.jpg" src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/assets_c/2009/07/tsukasenal-88060-thumb-300x225.jpg" width="300" height="225" /></a> <p> </p> <p><a href="http://www.plus-blog.sportsnavi.com/tsukasenal/article/16">ゴラッソ求めてどこまでも </a></p> <p>読売クラブに関するblogページですが、</p> <p>「選手を育てるのではなく、選手が育つ指導をしている。」</p> <p>また、</p> <p>「有名サッカースクールに通いテクニックを磨き、</p> <p>リフティングは千回できるけどサッカーが下手な少年」が日本には多くいる。と</p> <p>全て今回紹介した、</p> <p>「テクニックはあるが、サッカーが下手な日本人 日本はどうして世界で勝てないのか?」と</p> <p>昔の読売から変わらないんですネ!</p> <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000146" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/144" dc:title="夢のある話" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000146" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="もうすぐ七夕、 星座を見るには、梅雨の雨雲が鬱陶しいが、 その雨雲の遙か上空に日..." dc:creator="valie" dc:date="2009-07-02T12:50:16+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-146" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-98.html">夢のある話</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-07-02T12:50:16+09:00">2009年7月 2日 12:50) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-98.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>もうすぐ七夕、</p> <p>星座を見るには、梅雨の雨雲が鬱陶しいが、</p> <p>その雨雲の遙か上空に日本人が生活している。</p> <p>若田光一宇宙飛行士 である。</p> <p>彼は、若田宇宙飛行士は、STS-119(15A)ミッションで打ち上げられ</p> <p>2009年3月より、日本人として初めてのISS長期滞在を開始した。</p> <p>約4ヶ月、ISS第18次/第19次/第20次長期滞在クルーのフライトエンジニアとしてISSに滞在し、</p> <p>今月11日、STS-127(2J/A)ミッションで帰還する予定です。</p> <p>既に100日以上、宇宙での生活を送り、私たちに感動の実験、映像をリアルに送ってくれる。 </p> <p> <p><a onclick="window.open('http://valie.sports.coocan.jp/blog/235c1385s-gmt-162-sun-view_l.html','popup','width=550,height=365,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/235c1385s-gmt-162-sun-view_l.html"><img class="mt-image-none" alt="235c1385s-gmt-162-sun-view_l.jpg" src="http://valie.sports.coocan.jp/blog/235c1385s-gmt-162-sun-view_l-thumb-300x199.jpg" width="300" height="199" /></a></p> <p> 画像は、<a href="http://blogs.yahoo.co.jp/koichiwakata_blog">若田光一氏blog</a>より</p> <p>私たちが子供のころ、アポロ計画の中で月面着陸の映像に感動したものであるが、</p> <p>今の子供達は、この国際宇宙ステーション(ISS)への興味は如何ほどであろうか?</p> <p>ISSだけでなく、2009年6月11日に月の表側に制御落下した月周回衛星「かぐや」 <p>の美しい映像には深く感動したが。子供達は興味があるのだろうか? <p>今、危機的な経済不況に追い込まれているが、 <p>私たちが子供の頃、夢馳せた宇宙への憧れ、 <p>こんな時期こそまた新たに宇宙への興味を抱いた次第だ。 <p><a href="http://www.jaxa.jp/">JAXAウェブサイト</a> <p>はとても楽しいサイトです。夜、一杯やりながら ご覧あれ!! <p> <p>話は変わるが、 <p>今月末には、米ケネディ宇宙センターの近くに住む友人が我が家を訪れます。 <p>彼の息子は、日本人宇宙飛行士の息子達と一緒の学校へ通っています。 <p>息子の名前は、ルーク。彼はクリスマスの時にVALIEでサッカーをしました。 <p>とても親切にしてくれたVALIEの選手に感謝しています。 <p>Thank's! <p> </p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <!-- <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> <rdf:Description rdf:about="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000145" trackback:ping="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-tb.cgi/143" dc:title="ロジカルコミュニケーション" dc:identifier="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/index.html#000145" dc:subject="徒然なるままに" dc:description="最近、ロジカルコミュニケーション という言葉をよく聞く。 これはサッカーに限らず..." dc:creator="valie" dc:date="2009-07-02T12:27:47+09:00" /> </rdf:RDF> --> <div id="entry-145" class="entry-asset asset hentry"> <div class="asset-header"> <h2 class="asset-name entry-title"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-97.html">ロジカルコミュニケーション</a></h2> <div class="asset-meta"> <span class="byline vcard"> <address class="vcard author">valie</address> (<abbr class="published" title="2009-07-02T12:27:47+09:00">2009年7月 2日 12:27) </span> <span class="separator">|</span> <a class="permalink" rel="bookmark" href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/post-97.html">個別ページ</a> </div> </div> <div class="asset-content entry-content"> <div class="asset-body"> <p>最近、ロジカルコミュニケーション という言葉をよく聞く。</p> <p>これはサッカーに限らず、企業が戦略的に人材を育成するためのプログラムでもある。</p> <p>ロジカル つまり論理的なこと</p> <p>ロジカルシン<wbr>キングは、論理的思考と訳せよう。</p> <p>これらを企業が莫大な資金を使って利用する背景には、</p> <p>構<wbr>造化(誰が見てもわか<wbr>りやすく)して、相手<wbr>を納得させ、</p> <p>営業戦略で相手と協<wbr>調し利益を得るためであろう。</p> <p>サッカー界においてもこのロジカルコミュニケーションが重要視されている。</p> <p>雑誌サッカークリニックでもロジカル・コミュニケーションスキル講座が連載された。</p> <p>私流にこの偉そうなタイトルを訳すと、</p> <p>サッカーにおいて、偶発的なプレー(やたら)はNGである。</p> <p>例え、そのプレーで相手に得点を許したとしても本人の根拠となる</p> <p>意図のあるプレーはGOODである。</p> <p>前回記述した、最終ラインでのサイドチェンジもOKなのは、ここに理由がある。</p> <p>なぜシュートを打った?<u> Ans, 入ればいいと思った</u> NGだが、</p> <p>なぜシュートを打たない?<u> Ans, ディフェンスに当たると思った</u> はGOOD!</p> <p>このようにプレーの一つ一つが論理的に思考されること</p> <p>結果とは関係なく自分のプレーに説明が出来ることが大切である。</p> <p>それが、自分の脳でなく外に働きかけられたとき、</p> <p>ロジカルなコミュニケーションが生まれると思う。</p> <p>さらに、対人とのコミュニケーションがより明瞭となり、人としての信頼感も高まると思う。</p> <p>ただしこれは私たち大人もなかなか身についていないもの</p> <p>子供にとって大切なこととは分かっていても、手本となれないのが寂しい。</p> <p>ただ、子供、選手とのコミュニケーションの中でそれらをお互いが意識し</p> <p>ロジカルに話が出来る様、勤めることは十分出来る。</p> <p>何故、どうして、何のために、と明確なトレーニングを提示する必要もある。</p> <p>それらを理解し選手がロジカルに考えられる場を沢山与えてあげる必要がある。</p> <p>サッカーの上達だけでなく、</p> <p>"魅力ある人" になってもらうために、クラブ、家庭で、ロジカルな会話から</p> <p>取り組んだらどうだろう?</p> <p>「今日、学校で何が楽しかった?」</p> <p>「今日の試合でかっこいいプレーが出来た?」</p> <p>こんなたわいもない質問でも子供が目を輝かせ、大人が 「良かったね!」と答えられる</p> <p>一つの質問で、学校のこと、試合のこと、子供が何を思い何を感じているかが</p> <p>分かったら最高じゃん!</p> <p>そんな子供とのコミュニケーションがサッカーの上達以上に大切なのだろう。 </p> <p><wbr></p> </div> </div> <div class="asset-footer"></div> </div> <div class="content-nav"> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/06/">« 2009年6月</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">メインページ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a> | <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/08/">2009年8月 »</a> </div> </div> </div> <div id="beta"> <div id="beta-inner"> <div class="widget-search widget"> <h3 class="widget-header">検索</h3> <div class="widget-content"> <form method="get" action="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-search.cgi"> <input type="text" id="search" class="ti" name="search" value="" /> <input type="hidden" name="IncludeBlogs" value="6" /> <input type="submit" accesskey="4" value="検索" /> </form> </div> </div> <div class="widget-about-this-page widget"> <h3 class="widget-header"> このアーカイブについて </h3> <div class="widget-content"> <p class="first">このページには、<strong>2009年7月</strong>に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。</p> <p>前のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/06/">2009年6月</a>です。</p> <p>次のアーカイブは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/08/">2009年8月</a>です。</p> <p>最近のコンテンツは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/">インデックスページ</a>で見られます。過去に書かれたものは<a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブのページ</a>で見られます。</p> </div> </div> <div class="widget-archive widget-archive-category widget"> <h3 class="widget-header">カテゴリ</h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item">カテゴリを追加 </li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/cat3/">徒然なるままに (144)</a> </li> </ul> </div> </div> <div class="widget-archive-monthly widget-archive widget"> <h3 class="widget-header">月別 <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/archives.html">アーカイブ</a></h3> <div class="widget-content"> <ul class="widget-list"> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/08/">2009年8月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/07/">2009年7月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/06/">2009年6月 (12)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/05/">2009年5月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/04/">2009年4月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/03/">2009年3月 (7)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/02/">2009年2月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2009/01/">2009年1月 (11)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/12/">2008年12月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/11/">2008年11月 (10)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/10/">2008年10月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/09/">2008年9月 (6)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/08/">2008年8月 (2)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/07/">2008年7月 (9)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/06/">2008年6月 (8)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/05/">2008年5月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/04/">2008年4月 (5)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/03/">2008年3月 (4)</a></li> <li class="widget-list-item"><a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/2008/02/">2008年2月 (2)</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-pages widget"> <h3 class="widget-header">ウェブページ</h3> <div class="widget-content"> </div> </div> <div class="widget-syndication widget"> <div class="widget-content"> <ul class="blog-feeds"> <li class="blog feed"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/status_icons/feed.gif" alt="購読する" width="9" height="9" /> <a href="http://valie.sports.coocan.jp/blog/atom.xml">このブログを購読</a></li> </ul> </div> </div> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/"><img src="http://valie.sports.coocan.jp/v-mt/mt-static/images/mt4-bug-pbmt-white.png" alt="Powered by Movable Type 4.1" width="120" height="75" /></a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> <div id="footer"> <div id="footer-inner"> <div id="footer-content"> <div class="widget-powered widget"> <div class="widget-content"> Powered by <a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/">Movable Type</a> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </div> </body> </html>