GRANDE

|

私が愛読するblogがある。

Dens Blog

である。

山梨でも多分一番古くからホームページやblogなど

クラブチームとしていち早く取り入れたチーム:八ヶ岳グランデ

そのチームの代表を務める田畑さんとは、お話をした事もないが

田畑さんのこれまでのblogの中での言葉で、そのサッカーに対する魂の強さをいつも感じている。

綺麗事でなく、単にサッカーの技術論だけでなく、精神論だけでなく

サッカーの本質を追究し、選手に真っ向伝える指導者だと思う。

じっくり話をしてみたいのではあるが、

私などそのレベルではないといつも恐縮している。

山梨に田畑さんの様な指導者が存在し、すばらしいクラブチームがあることは

この田舎のエリアにとっては財産なのであろう。

羨ましい事は、チームがチームを本当に愛しているという事、

当たり前と思うが、その思いは他のチームとは違うと思う。

先日のバーモントカップの予選でも、

5年生のチームが6年生のチームを歌を交えて応援している姿、

ゲーム後、自分たちだけで真剣なまなざしでミーティングしている姿、

チームがチームとして成熟している様にも感じられた。

良いチームは良い選手を生み出す、

良いチームは憧れるチームになる。

私の目から見て、グランデはそういうチームに移るのである。

このblogでプレミアとかバルセロナとかビッグクラブの話も出るが、

実はチームの大切さは、極身近なグランデみたいなチームにあるのかも知れない。

選手とコーチ、選手と監督、

お互いが真剣で、抱き合い、涙するチーム

私達クラブに必要な物がグランデにはあるのかも知れない。

クラブが成長するのには、体裁は必要ない。

選手、子供達にとって必要な物は全て考え、検証し、取り入れる。

自分たちのクラブが成長過程である事、

その為に必要な要素の発見、追求。

私達は、もっともっと勉強し多くの指導者から教えを請い

"子供達の為に" と考える必要があるのだと思う。

幼稚園、保育園の先生

学校の先生

様々なNPOの関係者

地域のボランティア

多くの保護者

行政の方々

年配の方々

・・・・・・・

どん欲に、どん欲に

自分の為、子供のため、チームの為に話を伺い少しでも前に進む努力を怠ってはならないと思う。

今回、グランデという素晴らしいチームを引き合いに出したのだが

グランデ=魂 と私は感じてしまうほどそのチームにインパクトはある。

良い点を見つける事、学ぶ事、そして感謝すること

初心に返り、"チームとは" と

改めて振り返る事も大切なのだと思うのである。 

ヴァンフォーレ甲府が八ヶ岳グランデと業務提携を行った。

大いなる決断だと思うが、そのグランデが決断した結果なのだから

前進することと推測する。

北杜市を中心とし た地域スポーツ文化及びサッカーの普及

そして発展に期待します!

がんばれ!グランデ!!