ビビるか、ビビらせるか、

|
最近、ジュニアU-10のゲーム前になると、
"ビビらせろ"という、ちょっと危ない言葉が横行している。
しかしその言葉の本質は、相手を脅す、脅迫するの意味ではなく、
単に憔悴(しょうすい)させろ、というニュアンスであろう。
「激しくプレスし、嫌がらせる」、「こいついやだなと、思わせる」
同じ接触プレーでも力の強さによって相手に対するイメージを変える事が出来る。
これは、サッカーにとってとても大切な要因であって、
それがひどくなると、相手のチーム名だけでビビってしまったりもする。
メンタルな部分を攻める事である。
私は、このジュニアの"ビビらせろ"の言葉が気に入っている。
そう言う選手に限って、試合中よく声が出ているし、チームメートへのアドバイスの声も出ている。
強い気持ちでゲームに挑んでいる証である。
またそう言う選手は"マイボール"などとレフリーにアピールなどしない。
姑息な手段ではなく、正々堂々と"相手をビビらせて勝つ"ことを好んでいるんです。
面白いですよね!
ある程度、自分のプレーに自信が持てるようになると
ジュニアの年代は、精神的にもたくましくなってゆく物なのです。
自然としかも突然にです。
子供達は自然と強く逞しく大人になって行くのです。
指導者はその子供達の変化をしっかりと把握し、指針を掲げているものなのです。
次の試合でまた子供達がどの様に変化しているか楽しみです。

最近VALIEでは、VALIE Movie なるコーナーを立ち上げた。
子供達のゲームは全てが財産となっていると思います。
現在のInternetの世界でも、動画配信がスタンダードとなっているくらい
記録=動画 と理解しております。
出来る限りVALIEでもvideoで撮影したいと思っておりますが、中々スタッフがおりませんで、
VALIEでは、写真同様にvideoも募集しております。
SDカード(SDHCカードOK)で貰えるのが嬉しいのですが、ブルーレイ、DVD、CD等
多くの物に対応できますので、父母の方々で撮影されましたら
ぜひ、VALIEまでお貸し下さる様お願いたします。
カメルーン、U-10山中湖TMもあるお父さんからDVDを提供していただきました。
Thank youです。



このブログ記事について

このページは、valieが2009年5月13日 12:18に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「大切なことは統率力」です。

次のブログ記事は「強くなる?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1