フットサル大会で

|
11月30日(日)、小瀬体育館で武田消毒杯フットサル大会が行われた。
当日はU-10、U-8のカテゴリーのみでしたが、6日以降U-12~,
レディース、社会人のカテゴリーまで行う県内最大級のフットサル大会である。
峡東郡内秋季5年生大会の為U-10はALL3年生が出場となったが
県内強豪チームと対戦できただけでも良い経験になったと思う。
VALIEもお世話になっているアミーゴス三っ峠がブッチぎり優勝をおさめたが、
やはり、ポイントは状況判断。
選手の視線がピッチ上で飛び交う様は見てて心地よい。
しかし、それが出来るのもボールを止める技術があってからこそだし、
その技術があってからこそ、すばらしいアイデア、パフォーマンスが生まれるのだろう。
アミーゴスから学ぶ事はとても多いし、フットサルから学ぶ事も多い。
あらためて、
おめでとう!「アミーゴス」

おめでとう!「アミーゴス三つ峠FC

さて、VALIEのこのカテゴリーのサッカーは?
一言で言うなら
「あせるな」である。
まだまだ、君たちにタイトルはふさわしくない。
メダル欲しさのサッカーではなく、自分達のサッカーを求め、
心、技、体、
もっともっと鍛え成長させ「カッコイイ」チームになってから
優勝と言う二文字を戴こう。
それまで、じっとあせらず君たちに付き合うぞ!

また応援に駆けつけてくれた多くの父母の皆様、ありがとうございました。
ゲームに出れる子、出れない子、それは差別ではなく育成を考慮し
監督、コーチが考えているものです。
試合中もベンチの中で控え選手と色々話しをしています。
その中で大きく成長することを期待していますし、出場している選手より
明らかにレベルが上の選手もいます。
何より考えていることは、子供達が切瑳琢磨できる環境です。
その為に、負け試合を作ることもあるし、
強い意識の元、勝つ事を目標に掲げる場合もあるでしょう。
ベンチにいる子供達もピッチ上にいる選手と一緒に戦っていることは素晴らしい事ですし
そこから色々のことを学ぼうとしている子供達を褒めてあげて下さい。
歪んだ社会に生きる大人と違い、純粋にサッカーを楽しんでいる子供達を
これからも守り、支えて行くのが私達大人の義務でもあり使命なのではないのでしょうか。


このブログ記事について

このページは、valieが2008年11月30日 20:34に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「成長過程」です。

次のブログ記事は「CAPTAIN」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1