私が毎日訪れるブログに
「木村東吉オフィシャルブログ」がある。
更新が頻繁にされていること。
(更新していないときは彼が自宅にいないか、海外に行っているときくらい)
彼の生き方が格好いいところ、
私の近くに住んでいるところ、
OUTDOORが好きなところ、
年は近いが、唯一彼に勝てるところは体脂肪、私の方がぶっちぎっている。
昔、BE-PALに彼の持つアウトドアグッズが紹介され、
その中の一つ COLEMAN 431 2Burner Stoveに憧れた。
アメリカ生まれのcolemanがカナダで生産され、取説はフランス語で書かれていた
なんともエレガントなストーブだった。結局、国内では見つからず、
アメリカから取り寄せたことなど良い思い出もある。
また、彼からシット・オン・トップのカヤックの影響も受けた。
横浜から車の屋根に括り付け運んだ記憶、
彼のホームレイクの一つでもある、西湖に良く出かけてことも良い思い出となっている。
今でもこのカヤックは保管してあるので、自由に使ってくれ!
(モーターボートが入れないから、富士五湖では西湖がウォータースポーツにはお勧め!)
日本では、遊び道具などホームセンターで簡単にしかも格安で手に入る。
壊れれば買い換えた方が安いと安易に買い続ける。
アウトドアグッズをはじめ私はメンテナンス、レストアが好きだ。
我が家には私と家内の生まれた年月のColemanランタンがある。
私の生まれた年月の物はバーガンディと呼ばれ100年以上もあるcolemanの歴史の中で
とても稀少価値の高いものだ、家内の物もcanada製で珍しい部類に入るし、
長女の誕生年月のsingle burnerは、蛙色の珍しいもの。
何れにせよこれら古い物を使い続けることは自分なりに格好いいと思っている。
1951年製ChristmasColorModelのランタンは、ピンホールを銀ロウでレストアしてあるため
ボディーこそオリジナルの色ではないが、光りはその当時のものと同じに優しく灯る。
国内においても保証書を付けないアウトドアメーカーがあるのはご存じだろうか?
つまり、永久保証なのである。そのメーカーの理念、信念こそある意味今の大量消費時代には
必要なのかも知れない*。
道具は使い続けてナンボのもの、
しかし、物を尊いと感じ大切に使い続けること、基本的なエコだろう!
今使っている道具が孫の代まで使い続けられるよう大切にして行きたいと思う。
エコと騒ぐ時代、鉛筆1本、消しゴム1コ、君達は大切にしているか?
1/6日、新聞にVALIE選手らの義援活動が掲載されていたが、
見習うべき事は直に受け入れよう!
「木村東吉オフィシャルブログ」がある。
更新が頻繁にされていること。
(更新していないときは彼が自宅にいないか、海外に行っているときくらい)
彼の生き方が格好いいところ、
私の近くに住んでいるところ、
OUTDOORが好きなところ、
年は近いが、唯一彼に勝てるところは体脂肪、私の方がぶっちぎっている。
昔、BE-PALに彼の持つアウトドアグッズが紹介され、
その中の一つ COLEMAN 431 2Burner Stoveに憧れた。
アメリカ生まれのcolemanがカナダで生産され、取説はフランス語で書かれていた
なんともエレガントなストーブだった。結局、国内では見つからず、
アメリカから取り寄せたことなど良い思い出もある。
また、彼からシット・オン・トップのカヤックの影響も受けた。
横浜から車の屋根に括り付け運んだ記憶、
彼のホームレイクの一つでもある、西湖に良く出かけてことも良い思い出となっている。
今でもこのカヤックは保管してあるので、自由に使ってくれ!
(モーターボートが入れないから、富士五湖では西湖がウォータースポーツにはお勧め!)
日本では、遊び道具などホームセンターで簡単にしかも格安で手に入る。
壊れれば買い換えた方が安いと安易に買い続ける。
アウトドアグッズをはじめ私はメンテナンス、レストアが好きだ。
我が家には私と家内の生まれた年月のColemanランタンがある。
私の生まれた年月の物はバーガンディと呼ばれ100年以上もあるcolemanの歴史の中で
とても稀少価値の高いものだ、家内の物もcanada製で珍しい部類に入るし、
長女の誕生年月のsingle burnerは、蛙色の珍しいもの。
何れにせよこれら古い物を使い続けることは自分なりに格好いいと思っている。
1951年製ChristmasColorModelのランタンは、ピンホールを銀ロウでレストアしてあるため
ボディーこそオリジナルの色ではないが、光りはその当時のものと同じに優しく灯る。
国内においても保証書を付けないアウトドアメーカーがあるのはご存じだろうか?
つまり、永久保証なのである。そのメーカーの理念、信念こそある意味今の大量消費時代には
必要なのかも知れない*。
道具は使い続けてナンボのもの、
しかし、物を尊いと感じ大切に使い続けること、基本的なエコだろう!
今使っている道具が孫の代まで使い続けられるよう大切にして行きたいと思う。
エコと騒ぐ時代、鉛筆1本、消しゴム1コ、君達は大切にしているか?
1/6日、新聞にVALIE選手らの義援活動が掲載されていたが、
見習うべき事は直に受け入れよう!
いいぞ!A君、君の優しい気持ちはサッカーにも生きてくるぞ!
追加: 1月9日(金)NHKでまるごと山梨 ~シリーズ地域再生~
木村東吉氏が出演することもありビデオで拝見させていただいた。
彼のblogで綴っている考えそのまま、彼の言葉で語ってくてたのが嬉しかった。
観光立県、山梨に今お金を落とすことよりも、この自然を繰り返し訪れていただく
そんな価値観が必要だと、やはり、未来を見据えることが必要なんだ!
大阪生まれの彼が山梨の素晴らしさを誰よりも感じ、世界中の自然と触れ合っている
彼が山梨をアピールしている姿は尊敬しなければならない。
私達山梨に住む人々も今一度、30年後の山梨の姿をイメージし
その時、今以上に自然が美しく存在しているように努める必要があるのだろう。
ついでに行政にも一言、
観光地でよく見掛ける案内看板、あれは、訪れる者をがっかりさせるだけだ。
知りたければ、internet、ネイチャーセンターで調べられる。
生命に関わる標識以外、必要あるのかね?
名水100選、100名山、名所100選など全て看板で埋め尽くされている状態は異常だ。
観光地で写真を撮る場合、必ずと言っていい程、背景に看板が入る。
写真での思い出すら色褪せてしまうのは寂しい限りだ。
追加: 1月9日(金)NHKでまるごと山梨 ~シリーズ地域再生~
木村東吉氏が出演することもありビデオで拝見させていただいた。
彼のblogで綴っている考えそのまま、彼の言葉で語ってくてたのが嬉しかった。
観光立県、山梨に今お金を落とすことよりも、この自然を繰り返し訪れていただく
そんな価値観が必要だと、やはり、未来を見据えることが必要なんだ!
大阪生まれの彼が山梨の素晴らしさを誰よりも感じ、世界中の自然と触れ合っている
彼が山梨をアピールしている姿は尊敬しなければならない。
私達山梨に住む人々も今一度、30年後の山梨の姿をイメージし
その時、今以上に自然が美しく存在しているように努める必要があるのだろう。
ついでに行政にも一言、
観光地でよく見掛ける案内看板、あれは、訪れる者をがっかりさせるだけだ。
知りたければ、internet、ネイチャーセンターで調べられる。
生命に関わる標識以外、必要あるのかね?
名水100選、100名山、名所100選など全て看板で埋め尽くされている状態は異常だ。
観光地で写真を撮る場合、必ずと言っていい程、背景に看板が入る。
写真での思い出すら色褪せてしまうのは寂しい限りだ。