サッカー三昧

|

シルバ-ウィークを全てサッカーに当てた。

正しくサッカー三昧の日々を送った訳だが、

選手の皆は、どう感じただろうか?

楽しかった? 苦しかった?面白かった?

様々な目標があり、指摘され、叱咤され、

トレーニングマッチを繰り返したわけだが、果たして変化があっただろうか?

また、同じ事を繰り返し伝えることのなるのだろうか?

ここで、日記(サッカーノート)を付けているかいないかで大きな差が生まれる。

一度アドバイスを受けて、理解し変化する選手はまずいない。

しかし、家に帰り、試合を振り返り、活字に表すことによって

吸収する力、理解する力が歴然と変化する。

文字の綺麗さとかではなく、理解したことを "書く" 事により

進歩、成長のスピードを加速させることは間違いないことだろう。

例えば、ポジションに於いても

頭の中で考えるのではなく、ノートに人型の絵を描き動かすことにより

様々なエリア、スペースが見つかる。

上手くなるためには、練習以外にどうサッカーと付き合うかが大切である。

逆に言うと、

上手い選手は、練習以外にサッカーと色々な形で上手に付き合っている。

ノート、ビデオ、リフティング、etc

私が見ていて、暢気に(のんき)サッカーを楽しんでいる選手は、

仕方のないことだが、何時かはおいてかれる。

真面目に取り組んでいる選手は、必ず表舞台で活躍するときがくる。

今出来なくても、必ず出来る時がくる。

もっともっと真面目にサッカーへの取り組み方を考え直す必要があると思う。

 

昨日の試合で、4審に入っていた。

単調なゲームだったので、他のチームの選手がどれ程、足のアウトサイドを

使ってプレーしているかカウントしてみた。

驚くほど少ない。

アウトサイドでの切り返しフック、パス、ドリブル

まず無い。

いいとこ1stタッチで使うくらいで、足下の技術が偏っていることに気づく。

足裏などきっと練習もしていないんだろうな~と思ったりもする。

その大会でVALIEは優勝することが出来た。

トレセンの当日で選手が少ない中、小さい選手が大きな選手に向かっていったわけだが、

優勝出来た要因は、ここの部分だったのかも知れない。

小さい選手でも、アウトサイドで切り返し惑わす技術の差が出たのだと思う。

小さな技術ではあるが、そこの差が大切なことを改めて感じた次第だ。

 

このブログ記事について

このページは、valieが2009年9月24日 12:25に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「メール無い日」です。

次のブログ記事は「輝く季節に」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1