この写真は、10月11日に行われた
キッズカメルーン杯U-8の初戦キックオフの瞬間です。
初めての大会、
お父さんや、お母さん達が見守り、多くの声援を受けての最初の一歩、
この瞬間から、子供から選手へと変わったのです。
今まで家や学校では、親や先生に支えられ、温かく見守られ
フォローされての生活でした。
しかし、このボールの転がりと同時に、選手は自分の考えでプレーし
判断し、ゴールし、勝利し、喜び と変化して行くのです。
大人の社会と同じで、
この15分ハーフのゲームは、正しく社会の縮図。
協調し、讃え合い、また競争し 敗北し と。
監督のサインの無いサッカーは、社会勉強みたいな物!
勝者から敗者へ、敗者から勝者へ
変わりゆく変化の中で強い気持ちや、優しい気持ちが生まれて行くのです。
どうでしょう?
お父さん、お母さん、
自分の子供が、初めて試合へ行ったときの事を思い出して下さい。
純粋に応援したではありませんか?
そこには、レギュラーとか得点者とか関係なく応援したではありませんか?
そして、その頃の我が子と今を比べて、
強くなったと思いませんか?
優しくなったと思いませんか?
大人になったと思いませんか?
私たちコーチがしたのではありません。
サッカーが子供達、選手達を変えたのです。
挫折や敗北から成長したのです。
人には欲があります。
特に大人には欲があります。
上手くなってもらいたい欲、
レギュラーになってもらいたい欲、
トレセンに選ばれた意欲、
有名になってもらいたい欲、
全て親の欲です。
選手の場合は、欲ではなく 「夢」 なのです。
サッカーは子供を大人に変えるスポーツです。
そこに大人の欲を入れてはなりません。
写真のU-8の選手たちの、純粋な気持ちをいつでも忘れてはならないのです。
選手達がいつもサッカーを純粋な気持ちでプレー出来る環境作りこそが、
大人の役目では無いのでしょうか?
私たち指導者もその環境作りの為に勉強しているのです。