やはり逞しさ

|

U-17ワールドカップ。

山梨からも堀米勇輝(甲府ユース)がMFで出場。

この年代は、「プラチナ世代」と呼ばれるほどテクニックの高い集団ということで、

期待が持てた大会であった。しかし、1次リーグで、ブラジル、スイス、メキシコに全敗。

最終戦のメキシコ戦は、日本は内容的には良かった。

しかし。決定的なシュートを外し、

逆に相手は2チャンスをモノし終わった。

MFの堀米は小柄ながら豊富な運動量で攻守に貢献し、

チームの為に大きく貢献したと思う。しかし、結果は全敗。

彼らのテクニックは、今までの日本代表がU-17年代だった時よりも、間違いなく上だろう。

サッカー選手としての高い能力の選手たちが、

肝心のところで負けてしまう、

今の代表を含め日本サッカーは「逞しさの不足」としか言いようがない。

日本サッカー協会のコメントでも、

「日本の子供たちのメンタルが弱すぎる。

昔なら少しやられても何とか跳ね返そうとしたが、

今の子供は抵抗力がなくなっている。

これはサッカーに限らず、社会全体の問題だ」と苦言を呈した。

かつて、中田、小野ら「黄金世代」以上に、彼らのパワー、強さ、逞しさがなければ、

世界舞台で活躍することはできないのだ。

今、U-20を初め若い世代が惨敗するケースが後を立たない。

現状を深刻に捉え、本当に何をすべきか真剣に考えないと

日本サッカーは今以上に停滞、もしくは逆行する。

そのくらい危機感を持たないといけない。

逞しさが、

「本当のプラチナ世代」 を育てる必須条件になるのではないだろうか。

逞しさを、

「我がvalieの選手」 に身につけさせる必須条件になるのではないだろうか。

 

 

このブログ記事について

このページは、valieが2009年11月14日 16:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「それぞれのサッカー」です。

次のブログ記事は「」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1