昨日、金曜日の練習も新しい学年での体制となった。
新4年生はどうだろうか?
気になっていた。
トレーニングの中で、小川コーチからイメージを持ってプレーしないとゴールは生まれないと・・
正しく同感!
VALIEの場合、どちらかというとゲームの数を抑えトレーニングに趣を置いている。
しかるに、ゴールへ向かうイメージが薄い。
ボールポゼションは高いが、シュートシーンが少ない。
ボールは回せども、その結果、相手ペナルティーエリアに相手選手を追い込む形となってしまう。
もちろん、トレーニングの一つの形としてボールポゼションを上げることは大切なこと。
しかし、最大の目標であるゴールまで、シュートまで
その最終プレーをイメージしてボールを回しているのかというとそこは疑問が残る。
例えば、
バルサのゲームを見ていると
シャビとイニエスタは安易にボールを回しているのではない。
左サイドでボールをキープしていても逆サイドでのピケの上がりを誘発していたり、
サイド攻撃にしても、必ずニアとファーサイド、しかもディフェンスの前に飛び込んでくる
ペナルティエリア付近で真横にドリブルするシーンが目立つが
あのメッシのプレーでディフェンスは翻弄される。
シュートかスルーパスか?
見る方としては、そのスリリングなプレーが楽しいんで、
VF甲府以外のJリーグの試合を見なくなったのも、すのスリルが余りにも少ないからである。
攻撃は自由、攻撃は楽しい
と前のblogにも記述したが、イメージを持ってプレーしていないと
その楽しさは生まれてこない。11人全員が崩しからパスからそしてシュートまで
イメージを共有していないと美しいゴールは生まれないし、
VALIEのパスサッカーの楽しさが半減してしまう。
今日からジュニアは埼玉遠征
2日間で6試合が組まれている。
日本でも屈指のチームとマッチメイクされている。
小川コーチの元で新生チームがどう変化してゆくか?どう逞しくなって行くか?
その期待の高まりで朝早くからパソコンに向かっているのある。
ここのところ体験でvalieの練習に参加してくれる子供が多い。
うれしい限りであるが、
先日その中でハットさせられるプレーが!
体験できた1選手とvalieの選手2名でワンタッチパスでゴールを呼び込んだ。
ビューティフル!
真ん中→サイド→ゴール
簡単な様でもボールの動く角度も違うし、パスを出す角度も変化する。
その中でのワンタッチプレーには嬉しくなった。
しかも体験できた選手とである。
しかもジュニア3,4年生がである。
そのプレーが頭から離れないが、
たまたまのプレーなのか?イメージを共有してのプレーなのか?
後者であることを切に祈る!