モウリーニョ vs. ビエルサ

|

小川コーチとの雑談の中から:

■今回のワールドカップにおいて得点数も少なく物足りない!

理由、

1. 競技場が高地に多いこと

高地では走るのが苦しい。となると、攻撃の際にピッチを広く使えず、

コンパクトな守備の網にかかるケースが多くなる。これでは点は入らない。

2.  ジャブラニ大会使用球の特性

ご承知のとおり、この球はぶれやすい。嫌なバウンドをするし、

妙な伸び方もする。つまりGK泣かせと思われがちなのだが、

シュートする選手にとってもコントロールしにくいのではあるまいか。

FKが直接ゴールインしたケースが皆無ではないか?

 

■もう一、かつて無い守備重視の面白くないワールドカップである。

それは「堅守速攻」が大会のキーワードになりつつあることだ。

スイスがスペインを倒したこと、

ブラジルが北朝鮮に手こずりたこと、

イングランドがアメリカに手こずりたこと、

そして、日本がカメルーンから勝利をもぎ取った試合などは、

すべて「堅守速攻」である。

これは、急速に世界のサッカー事情が変化しているのである。

ご存知、チャンピオンズリーグ準決勝で、

インテルがバルサを破ったことが全てである。

モウリーニョのサッカーが急速に世界に浸透しているのである。

無敵と思われていたバルサを倒す方法を彼が発明した事実は素晴らしいが、

サッカーの本質である楽しさは何処へ行ってしまったのだろう?

以上が井戸端会議の一部である。

 

私の楽しい見方を、

出場32カ国の中でも、チリの攻撃サッカーは異彩を放つ。

オシムにも似た、その指揮官ビエルサも、今大会最も優れた監督の1人だろう。

スタイルは単純、超攻撃的!

「4バックに1ボランチ、攻守のバランスを取るMF1人にトップ下1人、

2ウィング、そして1トップ、これが我々の基本形。

もし対戦相手が2トップで攻めてくるのなら、DFの1人を中盤に上げる。

相手のFWよりも1人多くDFを置きながら、相手が誰であれとにかく攻める」

今まで見た中で、スペインとチリは楽しい!!

堅守速攻のチームより、楽しいサッカーをするチームを応援したい!

チリ、スペイン がんばれ!!

チリがW杯で勝利を収めたのは、自国開催だった1962年大会の3位決定戦が最後だ。

私が生まれたのもこの年、

それ以来の成績もビエルサなら可能にしてくれるかも知れない。

攻撃至上主義サッカー が堅守至上主義サッカーを埋没させる、

是非チャンピオンズリーグで叶わなかった夢をこのワールドカップで

実現して欲しい。