2010ルール改正

|

フットサルがますますサッカーに近づいた?

フットサルルールは、2008年にも改正がありましたが、

プレイヤーからみた大きな改正は2006年以来4年ぶりで、

大きな改正点は下記のとおり。

 

●スライディングタックル~従来は禁止だったが、

"不用意に、無謀に、または過剰な力を用いて"おこなわない限り認められることになった。

(ただし"無謀さ"については"床の上で且つ限られた狭いスペースでプレーされる"

ことを充分考慮する必要がある)

※この改正により直接フリーキックとなる反則はサッカーと全く同じとなった。

 

●GKへのバックパス~従来は、

ボールが相手競技者に触れるかハーフウェーラインを超えればOKだったが、

相手競技者に触れない限りGKは味方が戻したボールに再び触れることができなくなった。

(パワープレーの時も適用されるため、

GKは相手ハーフに入らないとパス交換ができないこととなった)

 

スライディングに関して言えば、

フットサルのゴール前でスライディングの多用が懸念される。

スペースと選手のポジションからいって、スライディングは有効な防衛手段となり得る。

サッカー以上にスライディングは有効な技術になるのかも知れない。

フットサルのルールがサッカーに近づいたとは言え、

サッカーでのスライディングは、最悪のケースでのプレーであるが、

フットサルではディフェンスの技術として多用されることが考えられる。

シュートコースを消す為にスライディングでは、何とも情けない選手に育ってしまう。

ボールを奪う技術を身につけるのではなく、

シュートを枠に打たさない為のスライディングが想像される。

ゴール前の攻防がスライディングタックルによって制されてしまったら余りのもつまらない。

来年度からジュニアのカテゴリーでは8人制サッカーが導入されるが、

フットサルの面白いところを消しまで、強引に5人制サッカーに近づける必要があるのだろうか?

私は、サッカーの面白い部分とフットサルの面白い部分を認めた上で

技術の向上を図りべきだと思うのですが、

今回のルール改正は、FIFAがフットサルを"小さなサッカー"にしたいのだとただ感じ取れてしまう。

数年後、8人制サッカーがなくなり、フットサルもなくなり

選手育成の為の、5人制サッカーを推奨するストーリーを感じてしまうのだが?

フットサルの魅力をそんな形で消してはいけないと思う。

フットサルというボールゲームをもっともっと尊重し

その魅力を子供達に伝える義務を感じてしまう。